goo blog サービス終了のお知らせ 

ウクレレ日記

ウクレレを始めたので,日記を書いてみよう。ウクレレ以外も福山市の音楽関係のことを書いてみようかな!

かぐや/H-IIAロケット13号機打上げ成功!!

2007-09-14 23:30:20 | はやぶさガンバレ
はやぶさはどこにいったか知らないのですが

こんどは,月にいくロケットが打ち上げられました。

“月探査の未来を拓く月周回衛星「かぐや(SELENE)」”

おぉ~,強気な発言(笑)
楽しみにしてましょ。

“はやぶさ”はどこいったんだろう~~?
   ・・・・“帰還は2010年6月の予定です”

JAXA|宇宙航空研究開発機構
JAXA|月集会衛星「かぐや(SELENE)」

ターゲットマーカー投下成功

2005-11-20 23:30:45 | はやぶさガンバレ
が,試料採取は出来なかった模様です。次回期待

うつらうつらしながらライブ映像見てたけど,
動きがほとんど無くて全然分からなかった。
NASAのシャトル打ち上げの時は動きがあって感動したけど。
もともと動きは見れないですからね。

「はやぶさリンク」:着地はできず。88万人のターゲットマーカーの投下には成功 
 ↑詳細が分かります。ニュースだとほとんどカット・・・しょうがないか。

松浦晋也のL/D
 ↑をみたら,ライブ映像がちょっとだけわかりました。もっと詳しい説明ないかな。

星の王子様 ターゲットマーカー

日本惑星協会 へぇ,こんな協会もあるんだ。

ミネルヴァ行方不明に・・・はやぶさ

2005-11-13 00:30:07 | はやぶさガンバレ
プラネタリウムで今日見た「はやぶさ」のニュースが携帯に飛び込んできました。
この「はやぶさ」という探査機の目的は,小惑星「いとかわ」に行って「ミネルヴァ」という小型ローバを降下させて,「いとかわ」からサンプルを採取した後,地球に帰ってくるというなかなか壮大な計画なんです。

2003年5月9日に打ち上げられちょうど今「いとかわ」に着いて,まさに今日「ミネルヴァ」を降下させてます。まだ,リハーサルのようですが。

詳細は, 宇宙科学研究開発機構へ ・・・ウルトラマンシリーズで出てきそうな名前
他にも色々プロジェクトがあるようで,なかなか興味のあるサイトですなぁ。

「はやぶさ」探査機勝手に応援ページ
Yahooのニュースより
東北大 航空宇宙工学専攻・・・ミネルバのサンプル採取の動画があります。が,見れませんでした?
松浦晋也のL/D:「はやぶさリンク」:11月12日午後8時からの記者会見
『瀬戸内地区流星観測者会』、通称『まるせ』の公式ホームページ ・・・流星群他の情報多彩