goo blog サービス終了のお知らせ 

PCS研究所 Philosophical Challenge System(哲学カウンセリング研究所)

哲学実践の一環としてのカウンセリングと研究を主な目的とする研究所です。各種研究会、新しい試みも積極的に展開する予定。

何度も同じ様な負け方をするのは世界チャンピオンではない!!

2009-03-18 21:11:00 | Weblog
【日本敗戦の決定的理由】・哲学者が考察し、判断し、確定する!!

腹の馬鹿が、、、
スタメンも代わり映えせず↓
福留など代えてもいいだろー
思い切ってイチローのスタメン落ちでも良い!

一方、韓国・キム監督のメンバー入れ替えは見事!
大会での善し悪しと相手を測りながらの組み替え!!
一回の盗塁も見事!!!
所詮、腹も星のも同じレベルであった!
戦略思考レベル以上の欠如までいかなくとも、その稚拙さ、拙劣さ、下手くそ。

戦略レベルとは、まずは具体的に監督の人選(政略レベル→戦略レベルのつなぎ目)!次に、監督による選手の人選!
因みに、投手対打者は戦術レベルの中心、もちろん野球ゲームシステムの中心であるのは当然!
従って、選手人選が主要なことになろう。中日の不参加は問題(これは政略レベル)!!
小笠原以外の巨人選手はいらないだろう!!もっと選ぶべき素晴らしい選手がいるのは誰しもが思うこと!
そして、選んだメンバーをフル活用してない?!
なんのために選んだのか?!

そして、ゲームプレイ面、戦略の不徹底!
とにかくランナーが出たらじっくり待たせろよー!
とにかく攻撃面でのダメさが目立つ!
ヒット数はいずれも日本の方が多いのだ!
チャンスも多いぞ!!
つまり、作戦が下手なのだ!

助手、個々のプレイヤーレベルは優れているのに、作戦レベルが拙劣なためですね。主な敗因は。
それにしても、韓国からのアクセスもあり、韓国からはニー知ェ勢力筆頭が監督でなくて良かったとのコメントあり!

哲学者、わたしが指揮を執る!!


-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアルタイムコメント開始!

2009-03-18 12:46:55 | Weblog
ただし、あまりできない!

【一回裏】
正直、ダルビッシュは不安であった。
あーいうピッチャーは韓国が大好き打ち頃投手だからである!

不安的中!

私だったら、左ピッチャーを使うんだが、、

-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球暦2009年3月18日決戦WBC!!韓国決戦!!→

2009-03-18 11:24:58 | Weblog
→ロスアンゼルスへ向けて!!

急いでいるので!

戦略レベルは韓国!

戦術面(野球技術も含む)は日本!!

野球ゲーム・システムの熟知、実践は日本の方が明らかに上!
特に、投手力中心のディフェンスシステムはかなり高度!!
そして、日本投手のセットポジション・ピッチングは間違いなく世界一!!
キューバ、韓国はランナーを出すと、明らかに制球が悪くなる!

とにかく、投手力!
これが悪いと敗退、メキシコ!
日本野球の高度な野球システムで勝て!

作戦は私に任せろ!

-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球暦2009年3月17日 流石は≪ニーチェ勢力筆頭≫にして≪競馬上級≫、

2009-03-17 20:31:15 | Weblog
そして≪PCS研究所所長≫!!お見事!!!
助手:先生は流石ですね~松坂は、わざと『逆球』を投げていたんですね(日刊ゲンダイより)そのことをブログ等で指摘したのは、日本では先生しかいないんじゃないですか

哲学者:いやさー、一球や二球ならまだしも、なんか多いし、しかもすっぽ抜けてる感じでもない寧ろ、いい球がいっているし、重要な場面で投げているからひょっとしてと思ってさ

助手:しかし、情けないのは、元プロ連中ですよね 大魔神なんか、逆球が気になるだの、制球が多少荒れているだの、全く作戦だったとは見抜けなかったんですね

哲学者:まっ、仕方ないね 彼等は、選手(技術者)としては一流以上でも、監督(指揮官・司令官)としては三流以下が多いからね 選手の能力と監督の能力は別もんだから
「名選手、必ずしも名監督ならず」とは球界でよく言われるね
王・長嶋はその典型例だし、上田監督(阪急)なんかはその逆だ 松坂逆球作戦を見抜けるかどうかも、やはり、指揮・監督能力に関係してくるといえる

助手:やはり、先生を、≪ニーチェ勢力筆頭≫を監督に野球もサッカーも
明日の「決戦!!韓国」の指令も頼みますよ


2008.8.31の新しいバージョン世界的業績もFC2でしか見れんぞ!!!ドイツからのアクセスもある本格的哲学ブログ!!!★新しいブログへGO↓↓↓ゼノンの小噺、ラッセルのパラドックス(床屋編)はこちらへ今後は、FC2が最新研究とかDaily-PCS、総合的見解が示されることになるので、こちらをドンドン訪問しよ^^FC2へいくには↓↓↓をクリック~
新しいブログはFC2ですね哲学統合本部である!!
へジャンプ~

★本ブログ(Goo)は『ニーチェ』研究全般専門になりますこちらはFC2に完全移転しようと思いましたが、非常に人気根強いので『ニーチェ』研究として残すことにしました

★全く内容が違う場合が多い↓こちらはライブドアだ!!で、ライブ版は『ツァラトゥストラかく語りき』の最新研究版になっている『競馬』もあるかも貴重な最新研究はここしかないですな
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!だったが、11月のPC事変の余波がまだ続いていて、現在休眠中相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー

『ココログ』にもPCS研究所が開設されているぞ!!
ココログは、英米哲学研究部の予定

あとBLOGGERとかいうやつ
現在、放置ちゅ=だが、再生検討中~



個別科学者、他の哲学者たち、その他意見のあるものドンドン挑戦して来いいつでも待ってるぜ

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

★名称を“Philosophical Challenge System”研究所に変更予定ですので、益々お引き立てのほどを宜しくお願いいたします

おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス
お得なポイント貯まる!ECナビ
ポイントサイト「ポイントインカム」
↑↑↑
世界的・歴史的なPCS研究所より≪Viewerの方々への画期的プレゼント≫

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本6ー0キューバに勝つ!!

2009-03-16 08:58:54 | Weblog
非常にレベルの高い野球内容であり、
勝負に勝ち、野球でも圧勝であった!!

まさに、野球ゲームシステムは、投手を中心にしたディフェンス力が最肝心であるのを見事に証明!!!

PS
清原の解説も悪くない!!

さぁー、この野球を驀進せよ!!

2008.8.31の新しいバージョン世界的業績もFC2でしか見れんぞ!!!ドイツからのアクセスもある本格的哲学ブログ!!!★新しいブログへGO↓↓↓ゼノンの小噺、ラッセルのパラドックス(床屋編)はこちらへ今後は、FC2が最新研究とかDaily-PCS、総合的見解が示されることになるので、こちらをドンドン訪問しよ^^FC2へいくには↓↓↓をクリック~
新しいブログはFC2ですね哲学統合本部である!!
へジャンプ~

★本ブログ(Goo)は『ニーチェ』研究全般専門になりますこちらはFC2に完全移転しようと思いましたが、非常に人気根強いので『ニーチェ』研究として残すことにしました

★全く内容が違う場合が多い↓こちらはライブドアだ!!で、ライブ版は『ツァラトゥストラかく語りき』の最新研究版になっている『競馬』もあるかも貴重な最新研究はここしかないですな
おもしろいもう1つのブログすなわち、知のエンターテイメント『悦ばしき学問』

ホームページへGO、日々超克(更新)しているはず?!だったが、11月のPC事変の余波がまだ続いていて、現在休眠中相談は何でも良し、語学、SEX,競馬等
日本でほとんど唯一かもしれない?!『実践』哲学者の着想・構想・アイデア∧世界的な哲学者を利用できるのは今のうちだぞ~(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ぃょぅ!
問題解決プランナー

『ココログ』にもPCS研究所が開設されているぞ!!
ココログは、英米哲学研究部の予定

あとBLOGGERとかいうやつ
現在、放置ちゅ=だが、再生検討中~



個別科学者、他の哲学者たち、その他意見のあるものドンドン挑戦して来いいつでも待ってるぜ

★私のブログは時間毎に進化する可能性のあるブログ、まめに見よーそして、≪ニーチェ勢力≫のテクストは何度も繰り返し繰り返し読まないといけない

★名称を“Philosophical Challenge System”研究所に変更予定ですので、益々お引き立てのほどを宜しくお願いいたします

おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス
お得なポイント貯まる!ECナビ
ポイントサイト「ポイントインカム」
↑↑↑
世界的・歴史的なPCS研究所より≪Viewerの方々への画期的プレゼント≫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九回表

2009-03-16 08:32:16 | Weblog
やはり川崎である!
川崎を使っていればもっと点が入っていただろう!
いかに岩村が打ち始めたといえ、、

ここのバントは良い!

そして、村田の一発ではなく、タイムリー!!
これでいいのだ!
攻撃は!

-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七回裏岩隈登場!!

2009-03-16 08:09:27 | Weblog
岩隈は、韓国戦の失敗が生きてる。
安易な四球は出さない!

それにしても、岩隈のピッチングホームは素晴らしいね!
無理なく、バネがあり、スムーズなホームで、球に伸びと切れが伝わるね!!

-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五回までの松坂

2009-03-16 07:36:53 | Weblog
松坂は、【真のエース】に成長したと謂える!!!

これがエースのピッチングである!!

城島のリードも野村が言うほどダメではない!!
むしろ、松坂がイニシァティブを執っているかな!!?


-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回表一点追加

2009-03-16 06:58:54 | Weblog
セカンドゴロで一点追加!

一発など全くどーでも佳し!

とにかく野球はプレイシステムが豊富なんだから、単調ぶん回しは本当にどーでも佳し!

やはり野球はピッチャーとディフェンス力!!!
4回裏も零点に抑える!

-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三回裏キューバを抑える!

2009-03-16 06:41:46 | Weblog
城島はひょっとして、外角に構えながら、内角を投げさしているのか?!?!

どうもそーいう球が多いが、、、
如何?!

点を取ったイニングは、相手を零点に抑えるのが勝負の鉄則!!

松坂も見直す!!
ファウル二回ミスも見事乗り切る!!


-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず佳し

2009-03-16 06:24:59 | Weblog
相手のミスで戴く!ミス合戦での相手の重大ミス!

とにかく、デカイ当たりでなく、タイムリーが犠牲フライでいいんだ!

村田それでいいんだ!

しかし、青木を改めて見直したが、ありゃー途轍もないバッターじゃないか!!!走塁もいいし!!
とにかく、走って、守れるメンバーを人選するべきなんだ!!
ここに西岡、川崎がいれば、、


-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三回表

2009-03-16 06:09:30 | Weblog
城島、岩村連打!
あれだ、左対左などという日本理論は所詮ローカル!

だから、イチロー、一球目からやるな!

ほんとに日本民族は攻撃が下手!

これで点入らなかったら究極の下手!

日本サッカーも同様!

とにかく、メリハリをつけろ!!

だらだらアタックじゃダメなんだ!!


-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度もミスしては

2009-03-16 05:51:55 | Weblog
勝てない!

-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二回表

2009-03-16 05:46:48 | Weblog
佳し!小笠原!ツーストライクの

馬鹿!おがー
だが、ボークくさくないか、あれは??

確かに内川は首位打者だけのことはある!
ねばっこいバッティング!

チャンスだ!
じっくり見ていけ!

-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁー松坂は

2009-03-16 05:39:14 | Weblog
【一回裏】
まぁ~、キューババッターの力技のヒットが二本

立ち上がりの具合は悪くない。
とにかく、丁寧にいけ!

問題は城島のリードか、、
あんな極端に外角は、、
もっと内角を!

-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする