
はい、そういう事で、
ビーツの春のツアー、千秋楽に行って来ました。
復興元年と位置づけた今年の最初のライブから確固たる意識・姿勢はバンド側からのセットリストにも如実に現れ、
可能な限りのライブは観に行きました。
数年前を思えば見応えのある曲を並べ、魅せつけてくれています。
今回のセットは偶然かOKIもしゃべっていたが、
ビーツがメジャーデビュー時に世話になった関係者の方が観に来ていたらしくそれ相応にふさわしいナンバーが聴くことが出来ました。
1984年にバンド結成ということで今年28年目、あと2年経てば素敵なことが起きるのでしょうか?
全身全霊を賭けて魅せてくれるライブであればまた観に行きたいし、
あと何年?なんて言わないけど、もうちょい同じ道を歩き続けることが出来たらいいですね。
ここまで来たら半ば意地もあるが(笑)
あと、ビーツで知り合った人と数年振りに会うことが出来た。
新しい仲間も連れて来てた。
かつて、一緒に観てた人達も(やはりこれは仕方ないことだけど)
ひとり、ふたり、と離れてしまう。
まだ、オレはこうやって観に行けるのはありがたいが、オレよか若い連中に言わせると昔の雰囲気を知っているから寂しいとのこと。
それならば、あなたが先陣を切って盛り上げるべきなのでは?、と言いたかったけど、こればっかりは強要出来ないし、あれこれ言うつもりも無いからね。
過去を振り返るつもりはないけれど、また、以前のように集まってライブで盛り上がって美味い酒が呑めたらいいかな・・・
今は各自、それぞれ、やれる事を一所懸命やりましょう。
生きていればまた会うこともあるでしょう。
次のビーツは8月のBEATSMANIA からスタートだそうです。
期待して待ちましょう。

☆LIVE SETLIST
01.BRAVE FIST
02.凜として風の如く
03.ONE NIGHT STAND
04.NO GOD GENERATION
05.守るべきもの
06.SOUL ENGINE HIGH
07.GREEN DAYS GREEN
08.少年の日
09.世界一悲しい街
10.瓦礫の町で
11.LONESOME RUMBLE BOY
12.RED HOT BLOOD
13.JUNK & PAIN
14.POWER TO YOU
15.INNOCENT DAY
EM.1
16.叫ばなければ
17.十代の衝動
18.拳を握って立つ男
EM.2
19.BARRIER CRASH
20.太陽は砕けない
21.BOYS BE A HERO
22.MEET THE BEATS!
23.FEELIN GROOVY