昨日、高速を降りてお饅頭を買いに行った時のこと、、、
エンジンの警告灯が点灯しました。
排気音やエンジンからの異音や違和感は無く、吹け上がりも
かわらず、です。
お饅頭屋さんに着いて選んで買ってる間、3分位でしょうか
一旦エンジンを切っておいて またかけると、、、
やっぱり点灯しています、、、
で 今朝 エンジンをかけると、、、消えてます。
バイパスを走り、高速に乗って一区間走りましたが、警告灯は
点きません。
そのままディーラーへ行って、状況を話しました。 すると
「メモリーに状況のデータが残っているかもしれません。
調べてみましょう。」
とのこと。
待ってる間 紅茶が出てきました。
ティーカップの底とお皿に、丸い青白のBMWのマークが
入ってます。 、、、ほほう。
しばらくして、
「(6気筒のうちの)前3っつの混合気が薄くなった状態が
記録されていました。センサーかもしれないが 前3っつ
だけというのがよくわからない、、。昨日、もうしばらく
停めておいたら消えていたかもしれないし、その後は出て
いない。」
とのこと、、、。
「様子をみます。まぁあまり気にしなくていいのね^^」
ということで、とりあえず帰宅することに。
帰るとき娘から 「朝マック買ってきて!」って依頼があり
Z3で初ドライブスルー^^
午後また、要交換となったウインカーレバーの交換に行くと
なっていたので、それまで工作の時間としました。
何を作るかと言うと、、、布でウインドディフレクター案を
作ってみようかと、、、
新聞紙で型を取り、家にあった布をミシンでカタカタ、、、
お昼過ぎにディーラーから 「昨日のパーツが入りました」
と連絡が入ったので 試作品をトランクに入れ、出発。
症状はパッシングの接触不良みたいな感じだったんですが、
ウインカーレバーまわりを一式交換。
すっごくタッチもよくなりました!
さて、試作品の布ディフレクターをテストするため高速へ。
感想は、、、
やっぱウィンドディフレクター、あったほうがいいかも^^
布をぐるっとまいただけなので 見栄えはいまいちですが
確かに後ろからの巻き込み風は減少し おでこの上だけが
風が吹きまくってます。
ちょっと離れて見ると 、、、
そんなにおかしくも無いんだけどね ^^;

エンジンの警告灯が点灯しました。
排気音やエンジンからの異音や違和感は無く、吹け上がりも
かわらず、です。
お饅頭屋さんに着いて選んで買ってる間、3分位でしょうか
一旦エンジンを切っておいて またかけると、、、
やっぱり点灯しています、、、
で 今朝 エンジンをかけると、、、消えてます。
バイパスを走り、高速に乗って一区間走りましたが、警告灯は
点きません。
そのままディーラーへ行って、状況を話しました。 すると
「メモリーに状況のデータが残っているかもしれません。
調べてみましょう。」
とのこと。
待ってる間 紅茶が出てきました。
ティーカップの底とお皿に、丸い青白のBMWのマークが
入ってます。 、、、ほほう。
しばらくして、
「(6気筒のうちの)前3っつの混合気が薄くなった状態が
記録されていました。センサーかもしれないが 前3っつ
だけというのがよくわからない、、。昨日、もうしばらく
停めておいたら消えていたかもしれないし、その後は出て
いない。」
とのこと、、、。
「様子をみます。まぁあまり気にしなくていいのね^^」
ということで、とりあえず帰宅することに。
帰るとき娘から 「朝マック買ってきて!」って依頼があり
Z3で初ドライブスルー^^
午後また、要交換となったウインカーレバーの交換に行くと
なっていたので、それまで工作の時間としました。
何を作るかと言うと、、、布でウインドディフレクター案を
作ってみようかと、、、
新聞紙で型を取り、家にあった布をミシンでカタカタ、、、
お昼過ぎにディーラーから 「昨日のパーツが入りました」
と連絡が入ったので 試作品をトランクに入れ、出発。
症状はパッシングの接触不良みたいな感じだったんですが、
ウインカーレバーまわりを一式交換。
すっごくタッチもよくなりました!
さて、試作品の布ディフレクターをテストするため高速へ。
感想は、、、
やっぱウィンドディフレクター、あったほうがいいかも^^
布をぐるっとまいただけなので 見栄えはいまいちですが
確かに後ろからの巻き込み風は減少し おでこの上だけが
風が吹きまくってます。
ちょっと離れて見ると 、、、
そんなにおかしくも無いんだけどね ^^;

