びたこの日記

毎日の出来事,犬&猫、ラーメン。たまに懸賞

懸賞情報

2006-02-27 16:34:14 | 懸賞情報
昨日作ったりんご煮です。
初めて作った割にはおいしかったよ~ん





TBSラジオ 30名様

3/3(金)必着です。(締め日がうろ覚えなので早めにだしてください)

107-8066  TBSラジオゆうゆうワイド 神明のお米プレゼント係



とちおとめ15名様

160-0004 新宿区四谷4-3-1、8階ニュ-ロン「とちおとめ」プレゼントリビング係

〒、住所、氏名、ン例、職業、電話番号、一番好きないちごの食べ方を明記 

締切は2/28消印有効なのでお急ぎで



としまえん入園&フリ-パス 5組10名様

〒176-8531 練馬区向山3-25-1 としまえん「メトロガイド」係 3/10必着

ハガキに〒、住所、氏名、年齢、性別、職業、電話を明記




TBSラジオ 日本列島ほっと通信2/27放送

今週はプレゼントがあるそうです。

☆鳥取のまんじゅう10名様(人形焼きだそうです♪)

(☆○○アワビいくら海宝漬け3名様)
  ハガキかメ-ルで hot@tbs.co.jp

何県か聞き逃したので聴いていた方や知っている方は応募してみてください

中途半端な情報でごめんなさい

ぐうたら~

2006-02-25 22:53:54 | Weblog
はひぃ~
なんだかダルダルモ-ドがまだ続いています
今日は一日一人だったのにずっとゴロゴロしていました

早く復活したいな・・・

先ほどいつまでも冷蔵庫に入っているリンゴをバタ-、砂糖とブランデ-で焼いてみました
あとでバニラアイスを添えて食べてみようと思います・・・
部屋中甘~い匂いが充満してます



最近のお届け物

日清&アピタ、ユニ-より3000円商品券(12/31〆分)


日清高級ペットフ-ド


ニベアフォ-メンサンプルセット


明治乳業W賞ピッツァの携帯ストラップ


TBSラジオストリ-ムよりとちおとめ4パック

甘党夫婦

2006-02-22 15:27:55 | Weblog
旦那と買い物に行くと知らない間におかしやらジュ-スやらプリンやらカゴの中が甘~いものでいっぱいですよ

先日は白玉粉&サイダ-が入っててびっくり
あたしゃ白玉作ったことありませぬ・・・

旦那が言うにはむか~し私が石鹸欲しさで買いあさったハゴ○モのフル-ツパウチが山のようにあったので(すまんね)それと白玉とサイダ-でフル-ツポンチが食べたいって

なんだか小学生の頃のお誕生日会を思い出しました~

せっかくなので旦那と2人で夜ごはんをしっかり食べた後コネコネ。

ハイッ大ざっぱな私は水の分量を間違えてしまいユル~イ白玉団子が出来上がりました
形が丸くならなくてノペ-っとなっちゃいました↓↓


お味は・・・白玉以外はおいしい!!!
一袋がっつり作ってしまってもったいないので翌日バニラアイスを買い(レディ-○-デン箱買いしました)リベンジ

ガ、、、一日冷蔵庫に入れてあった白玉はカチコチに固まってました

なんだか悔しいので近々白玉だんごwithアイスをもう一度作りたいと思います

それにしても2人分なのにこの量は凄すぎる・・・(^^;)



お届けはなしよん

ハックのメ-ルマガジンより当選メ-ルあり
「おしりナップ」だそうです

パワ-がでましぇんっ

2006-02-21 10:37:29 | Weblog
週末に旦那がリベンジで友人とボ-ト釣りに三浦に出かけました

朝から粘るもカレイは釣れず、この時期では珍しい「鱚」でございます

友人はカレイを三枚も釣ったので一枚お裾分けしてもらいました

さっそく旦那にさばいてもらいカレイ&キスの唐揚げを作りました
おいしい!?画像はこちらまで↓↓↓

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5b/a605d652109bcfed0cbf45cc5d3d4184.jpg


骨までカリカリに揚げてカルシウムもバッチリです(笑)


週末のお届け

エステ-化学&セイジョ- 2000円商品券(自宅)

エステ-化学&セイジョ- 2000円商品券(実家)

ラジオinterFMよりハワイ産マンゴ-オレンジブッラックティ-

小学校の思い出

2006-02-17 11:45:35 | Weblog
イオンのトラックバックキャンペ-ンに参加してみようと思います

私の小学校の思い出は・・・
まず入学式にどの先生方も私の名前が読めなかったことです

子供心ながら私のところだけフリガナがないのが淋しかったな↓↓
名字も名前も少し男っぽいイメ-ジなのでよく男の子に間違われたな・・・

でもいいこともたくさんありました
名前が変わっていたから一度自己紹介をすれば覚えてもらえたので結構楽しく小学校は過ごせたと思います

はァ~日々を生活していると昔を思い出すことって何かきっかけがなければあまりしないことなので今回はほろ苦い思い出と楽しい思い出を懐かしいな~とほんわかします

そういえば学校近くにとっても大きな「タブの木」がありました
よくみんなで「ブタの木」って呼んでたな~