アラカンADDのつぶやき

60代のADD(注意欠如障害)おばさんのリアルな日常。
羽生結弦選手を応援しています。

GUCCI羽生結弦写真展からの〜氷艶

2024年06月11日 20時24分00秒 | 羽生結弦さん
昨日、今日と仕事が忙しくて
やっと日曜日のブログ更新です。

さて、GUCCI銀座店に着きました。

敷居高いよう…
私1人じゃ絶対無理だわ。

娘の後についていそいそと店内に

GUCCI銀座の反対側って
アルマーニとボッテガヴェネタなのねー
縁が無いわ

エレベーターを上がると真正面に雪の中の結弦くんが

横にはこちらの写真。

撮影可能なコーナーの写真

未来的でもありレトロでもあり

今までの結弦くんの表情とは一味違う

入り口近くのこの表情は
何となく懐かしい感じ

人がいるので中々撮るのが難しい😓

階段ホールにもタペストリーが

屋上は入れなかったけど
床の模様が可愛い🩷
後で売場巡りをしたら
同じ柄のスカーフがあって
せっかくだから記念に…
って金額じゃなかったわ

気を取り直して新横浜に移動。

実は横浜アリーナで行われる氷艶
娘のご招待でございます。
娘は私のように羽生結弦さんオンリーファンではなくフィギュアスケート全般が好きなので、色々なアイスショーや試合に行っている。
ドラマ仕立てのアイスショーも面白いよって
教えてくれた。
高橋大輔さん、よく考えたら初めて生で見るかも‼️

お皿のデザインもしてるんですねー

寝具関係は結弦くんも真央ちゃんも
スポンサーついてるけど
高橋さんもやってるんですね。
プロデュースだって。
よく見ると生サイン

劇場内は撮影禁止
ミュージカル仕立てで中々面白かったです。
ミュージカルは見た事無いのでわからないんだけど、照明とか衣装とか凄く凝ってた。

高橋さんもだけど
荒川さんの演技がすごい迫力でびっくり。
ファンタジーで何度も演技見せてもらいましたが、
その時とは全然違って、役者さんでしたね。
場面場面で印象が全く違う。

難しいジャンプとかはほとんど無いので
スケートとして見ると物足りなくなるのかもしれませんが
演劇としてだとスピード感があって
中々良い感じでした。
ゆずのライブショーもあって大満足。
アーティストが入るとやっぱり良いなぁ。

スケートが滑れない役者さんもいるので
アイスショーとして観に行くと
期待はずれかもしれませんが
観劇とかが好きな人なら
結構病みつきになるかも。
会場も満席では無いけれど
1番後ろの席まで結構詰まってました。
大ちゃんファンばかりかと思いきや
結構羽生さんバッグやTシャツを着ている人もいて、全体の雰囲気はなごなごでした。

ところで娘は先週の浅田真央さんの
Everlasting33も見に行ったそうで
すごく良かったと絶賛してました。

アイスショーも色々な演出方法で
まだまだ開発出来そうなので
今後の羽生結弦さんの単独ショーも
期待しかない。

今度はいつかなぁ。
日程だけでも早く発表して欲しいです。





GUCCI銀座へ羽生結弦写真展を見に行きます。

2024年06月09日 10時39分00秒 | 羽生結弦さん


おはようございます。
今日はGUCCI銀座へ羽生結弦さんの写真展を見に行きます。
ブランドショップって行ったこと無い〜
せいぜいデパートの中に入っているテナントか空港の免税店くらい。
あとはアウトレット←こちらはお世話になってます。
そもそも若い頃からブランド物に全く興味なくて
大学入って初めて買ったのが
ヴィトンのまがいもののバッグ👜
みんなにすごいね?と言われたんだけど
何のことかさっぱり分からず…
安物だよー←確かに当時4000円くらいのバッタモノ。デザインが気に入って、まさか本物があって偽物だったとは全く気づかず。
わかってからは何ともバツが悪く
結局ほとんど使わなくなった。
そんな洗礼を受けたものだから、
ブランド物は自分で買った事が殆どない。
私が学生の頃はヴィトン以外にもCHANELやDIOR、FENDIなんかが人気でGUCCIもその中に入っていた。
大学に入って1,2年もすると
周りの人達はバイトとかして買っていたなぁ。
貧乏学生の私は本や服を買うだけで精一杯。
カバンとか靴はバーゲンの安物。
デザインや品質は良いので憧れではあったけど
費用対効果ォ考えると…
要はバランスの問題ですよね。
持つべき人が持ってこその価値。

そんな私も、年齢だけは持っても良い頃合いになりましたが、
いかんせん経済的には無理無理無理〜

ということで 踏み入れない聖域だったのですが
今日はちょっとコワイ😱
気分が高揚して間違いをおかしそう(笑)
娘にも絶対ストップかけてね
と念を押すのであった。
↑ミイラ取りがミイラになる可能性もあるが😅

㊗️1000回記念? 何故かババアの下着事情

2024年06月08日 17時18分00秒 | 羽生結弦さん
こちらのブログを作ってから
1000記事になりました。
2019年の5月からだから
丁度5年でしょうか。
三日坊主の私にしては続いている方です。

しかしここ数日
せっかく1000回記念だから…
と記事を探しましたが、特に変わったこともなく…
いつまでも更新しないのも何だな、と思い
とりあえず節目の1000回です。

ということで突然のババアの下着事情。
以前上げた時、結構皆さんが見てくださったので、第二弾です。

こちらはRE_PRAYの
破滅への使者をイメージして購入

こちらは鶏と蛇と豚をイメージ
よく考えたら、赤とか黒とかって
下着で買ったこと無かった💦ハズカシクテ

店員さん曰く
赤って意外に透けない色らしい。
ベージュの方が透けないと思ったけど
明るいベージュとか白って結構透けるのね。などとのせられて買ってしまった。
黒も、黒い服の時肩紐とか見えても大丈夫
なんて言う理由から。

こちらは蜷川さんの写真集をイメージして買ったもの。
ブルーの花が素敵だったので。

で、こちらはミーティアをイメージ
よく見るとキラキラしてるのよー

こんなこと考えながら下着売り場を
ウロウロするのって楽しくて仕方がない。

あ、くれぐれも着けている姿は想像しないでね。
どっかで倒れて救急車とか呼ばれた時
見られたらちょっと気まずい😳などと思いもっぱら自宅専用だけど
結弦くんのTシャツやパーカー、新幹線とかで着る勇気は無い。遠征にはせめて下着だけでもと着ていくのであった。


ファンタジーオンアイス 愛知公演

2024年06月04日 01時26分00秒 | 羽生結弦さん
ファンタジーオンアイス名古屋公演
6月1日2日の2日間
あっという間の観戦旅行でした。

本当は車で行こうと思っていたのですが
宿泊先の東横インの駐車場代
以前は無料だったのに
この春から有料になったらしく
バスと電車を乗り継いで行く事に。

先ずは高速バスで名古屋まで移動。

その後、名鉄に乗ってセントレアへ。
混みそうだったので、ミューチケット買いました。
一つ前の普通車は鮨詰め状態、
ミューチケットも満席だったので
座席指定取って良かった。

さて空港の管制塔が見えて来ました。
名古屋から30分くらい。
結構早かった。

先ずはホテルに荷物を預けに行きました。
東横インは会場のすぐそばだから便利だった。

その後、飛行機で来る娘を迎えに到着出口へ。

その後、空港のレストラン街で腹ごしらえ。

名古屋飯で有名な若鯱家のカレーうどん。
家の近くにもあるけどね。

その後会場に移動しました。

会場内はこんな感じ。
すごい混んでた〜
トイレは会場内にはないので
ロビーのトイレはすごい列。


本日の席は北側のややステージより。
初日の会場をテレビて見て、
段差が少なくて心配したけど
よく見える会場でした。

去年に比べてアーティストとスケーターのコラボが充実していて、
全体的に見応えありました!
結弦くんの出番が多かったのも良かったです。
個人的には城田さんと安田さんのデュエットで青木さんが滑ったアラジンのテーマ曲が
2人の歌声と照明の演出も素晴らしく
グッときちゃった。
草太くんも刑事さんも
曲のイメージにピッタリで良かったわぁ。

Danny boyはノッテでも見ましたが
あの時より進化して洗練されたイメージでした。

正直、TMRの曲は殆ど知らないので
ノリノリって感じにはならなかったけど
西川さんの歌声が迫力があって
パフォーマンスが素晴らしかったです。
ルンバ←移動舞台(笑)も今年は良い仕事してました。
エンディングの結弦くんがカッコ良すぎて
Aツアーで終わっちゃうなんて残念。


公演後はまたもや空港のレストランで夕食。
だってセントレアは空港くらいしかお店ないからね〜
今度は菜飯田楽定食。美味しかったです。
無性にケーキが食べたかったんだけど、コメダくらいしかなく…
カフェでプリンを買ってホテルで食べました。

なんでこんなにケーキが食べたかったんだろう…と思いながら…
次の朝、はっと気がつきました。
亡くなった母の誕生日だったんです。
母の誕生日には、だいたい花を送っていたのですが
父がいなくなった年、1人じゃ寂しいかなってケーキを買って訪ねたんです。
そしたら母がすごく喜んで
ケーキが美味しい美味しいって食べてくれたので、それからは母が亡くなる年まで
誕生日のケーキ訪問が続いてて
去年は家でケーキを食べました。

月末の忙しさとfaOIで頭がいっぱいで
すっかり忘れてました。
ごめんなさいお母さん。
しかし、体が覚えてるってどうよ。

プリンも母の好物だから許してね。

さて、一泊して今日はとうとうAツアーの楽日
今年は結弦くんはBツアーに出ないので
今度いつ会えるのか分からない。

今回は、メーテレがスポンサーだからウルフィも一緒に参戦。


今日の席はロングサイド南側の中央
とても見やすい席で嬉しい〜

今日も満員御礼です。

あっという間の夢の時間が終わってしまいました。
楽日はどのスケーターさんも力が入っていて
とても良い演技が続きました。
トリの結弦くんも演技が終わった後中々立てないくらい全力で滑りきりました。
残念ながら、サプライズは無かったけど
いつもより周回が長かったかな。
お疲れ様でした。

さて、娘のフライトまでまだ時間があったので、第二ターミナル近くのフードコートへ。


飛行機が間近に見える席です〜

時間が遅かったので、飛行機の中には入れませんでした。

19時を過ぎると人影もほとんどなく、昼間の喧騒が嘘のようなターミナル

帰りの名鉄特急もガラガラ
ちょっともの悲しい。

また飛行機に乗って海外旅行行きたいな…










胃がん検診は鼻の穴にご注意を

2024年05月24日 01時24分00秒 | 日記
いよいよ明日からファンタジーオンアイスが始まります。
私は仕事の関係で明日からの幕張公演は行けません。
実は幕張のチケットが1番取りにくいため、後半頑張ろうと思い、幕張は諦めて早々に仕事を入れてしまったのです。
いつもなら後半ガッツリ楽しむ予定でしたが…
なんと羽生結弦さんは前半しか出ないことが分かりガッカリ…後の祭りです。
来週の週末は愛知公演で、土日チケットは取れたのでやっとそこで楽しめそう。

しかし、その後の予定が全くわからないので
次結弦くんに会えるのは夏なのか秋なのか…
今更ながら悔やんでいる諦めの悪い私なのでした。

ここのところあまり体調が良くなくて
先週は泌尿器科と耳鼻科
今週は持病の総合病院と眼科
そして今日は胃カメラと
病院通いに忙しい…
とにかく耳の奥と頭が痛い…
体もダルいし
本当は前から予約していた今日の胃カメラ
やめようかと思ったんだけど、
本当は1月に受けなければいけないのを伸ばし伸ばしにしてたので、仕方なく行くことに。

前回は特に苦しまずに
胃カメラ楽勝〜と思っていたのですが
今回は…く、くるしい
鼻から入れる方を選んだのですが
中々入らず…
胃や喉じゃなく鼻が半端なく痛い…
前回はこんなんじゃ無かったのに…
麻酔の薬をたくさん塗って貰い
なんとか終わったものの
今度は気分が悪くなってきた。

しかし、今日は図書館に本を返しに行って
それから会社に行く予定だったので
図書館に行ってすぐ帰ろうと思ったら
帰り際脳貧血になってなんとも歩けなくなり
急いでトイレへ。
車まで行ければ良かったんだけど、
駐車場まで待ちそうも無かったので。

脳貧血は結構若い頃からやった事があって
しばらく頭を低くして寝れば治るのはわかっているのだけどトイレではそれも出来ず。
人を呼びたくてもトイレの中にベルもないし
人も来ないのでしばらく便器に座ったまま
10分くらい経ったかな…
少しおさまってきたので駐車場へ。
しかし立って歩き出すと又気分が悪くなり
目の前真っ白になりながらなんとか車へ。
それから車で横になって…
なんかその後の記憶が…
ふと気がついたら1時間くらい経ってた。

今度はなんとか意識がしっかりしてきたので
会社には行かず家に帰った。
よく考えたら体調悪いのに
昨晩からご飯あまり食べず
朝も飲まず食わずがたたったのかなぁ
昔から低血圧だし、低血糖だったのかも。

胃カメラも確か去年は違う側の鼻だった。
去年は最初からほとんど痛くなかった。
先生も今回鼻に管を通すのに苦労してた感じ。左右で鼻の穴って違うのね。
毎年受けなきゃならないので、今度は左の鼻って覚えておこう。

胃カメラの結果だけど
去年発見したポリープは小さくなってて、胃の荒れも少しおさまっているそうだ。
ピロリは検査していないので←持病の胃薬を飲んでると正確な判定が出せないそうです。完全に除菌されたかはわからないのだけど、胃の状態は少し良くなっていた。
先生に、ピロリ除菌後って太ります?
って聞いたら、胃の調子が良くなるのでそういう人もいます。との事。
でもそれが本来の健康ってことですよ。
と言われたものの…やっぱり太るのか‼️
因みに私の胃は普通の人よりカーブが強いらしく、こういう形の人は胃もたれしやすい。と言われたのですが、確かに昔から一度に沢山食べれなかったと納得。
苦しい思いをしましたが、あと一年は胃がんの恐怖から逃れられるかな。

ラッキースターが入ってた‼️なんか良いことあるかしら

2024年05月21日 22時27分00秒 | グルメ
今日スーパーの売り場でアポロを見かけて
何となく懐かしいと思い、買ってしまった。
さっそく食後に一袋…
アレ?なんか形変わった?
と思って袋を見たら
ラッキースターだって。


一個目からラッキースターって
ラッキー〜🥰

味は変わらなかったわー

コレ、どのくらいの確率なんでしょうか。

いい年してワクワクしてしまったわ。


スープカレーのお店発見

2024年05月19日 20時26分00秒 | グルメ


先日、いつもの美容院で旅の話をしていたら
北海道のスープカレーの話題になって
この辺にはスープカレーの専門店がなくて
残念という話をしたら
なんと我が県にもあるよーって聞いて
それは是非とも行かねば‼️
ということでやって参りました。

四日市のPRAK CAFE テラス
中央緑地公園の中にあります。
隣のスターバックスには何度か来たことがあるのに気が付かなかった‼️
と思ったら去年オープンしたそうです。

とりあえず量が分からず
レギュラーのスープカレーを注文。
よく見たら大きさの分かるスキッドが展示してありましたよー

うーん、私にはレギュラーは大きくて
ご飯が食べれなかった。
辛さは中辛の辛口寄りの3にしましたが、程よい辛さ。もう少し辛くても良いかな?
この辛さならライス抜きでも良いかも。
今度はライス無しで野菜たっぷりのにしようかな❤️
 https://www.kankomie.or.jp/topic/107
かなり本格的な味〜
と思ったら有名なスープカレーチェーンのパートナー店舗でした‼️納得。
以前札幌に行った時行こうと思ってて、その時お腹の具合が悪くて諦めたすすき野近くの有名店でした。
なんという巡り合わせ〜

近くにスープカレーのお店があるって
定期的に食べたくなるんで嬉しい😃


羽生結弦さんの写真展

2024年05月16日 14時26分00秒 | 羽生結弦さん

羽生結弦さんのGUCCIの写真展
6月に横浜に行く用事があったので
ついでに行く事にしました。
娘がサクッと予約をとってくれました。


ハイブランドはとても買える身分じゃないので気後れしてしまう…
前回もそう思って遠慮したんだっけ。
今回は娘が一緒だから良いか。

幕張公演も近づいて来ました。
土曜日仕事が入らなかったら
ライビュ行こうかな〜

でも去年、ライビュの映像が酷過ぎて
ガッカリした思い出が…
単独公演は良いけどfaOIのように群舞になると、
カメラワーク結弦くんオンリーには出来ないしなぁ
今回のライビュ会場は家から遠いので
そこまでして行かなくてもと思ってしまう。
悩む〜


推しグッズ 青天井の悩み

2024年05月10日 12時06分00秒 | 羽生結弦さん


庭のバンマツリが満開です。
花は地味ですがとても良い香りがあります。

さて先週から怒涛の羽生結弦情報

田中宣明カメラマンの写真が大好きな
Ice Jewels
楽しみです~

西川さんのキャンペーンも始まりました。

ファイテンさんからは靴下が‼️

結弦くんのファンになるまでは
庶民の私が高級品使うとは思わなかった〜

昔、ロッテのガムやチョコレート
P&Gの洗剤やバスクリンの
キャンペーン走った頃は可愛いもんだった。

しかし…
GUCCIは流石に…



アウトレットは凄い人

2024年05月07日 12時31分00秒 | 羽生結弦さん



連休最終日に近くのアウトレットに行った。
私はいつもこのアウトレットには、夕方にしか行かない。
なぜかというと駐車場がすごく広くて、
混んでる時に行くとたくさん歩かなければならないし、どこに停めたか分からなくなってしまうからだ。
夕方だと、既に帰った人が多いのでモールの近くの駐車スペースが空いているし、人が少ないから。
今日も5時過ぎに行くと入口すぐそばの駐車スペースが空いていた。
しかし、モール内はまだまだ凄い人‼️
若い人が多い。
暖かくなり、花粉の季節も終わったせいか、
マスクをしている人がほとんどいない。
私はコロナ以降、風邪を全く引かなくなった。
これは、マスクと手の消毒が、感染症の予防に効果がある証拠じゃないかと思っている。
持病がある私は、コロナにはなりたくない。
これからも人混みではマスクをし続けるつもり。
ただ、お店の消毒薬はいつまで続けてくれるのかなぁ。
あと、お客様とかに印象が悪くないかも心配。
コロナが流行る前は人前でマスクを外さないのは失礼なんて避難を浴びたことがあった。
今は大丈夫なんだろうか…
予防効果的にはあまり意味がないという結果もあるけど、お客様にうつすリスクもあるので、出来ればこのままし続けたい。




夜の景色も中々いいね