goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴェネチアへ行こう

タイトルは私が猫好きで、街全体で猫と共存していこうというヴェネチアに憧れてです。でも内容は日記みたいなもんです。

B'z The Best "ULTRA Treasure" 収録曲決定

2008-07-20 11:26:41 | 好きな音楽
ファン投票によるB'zのベスト
B'z The Best "ULTRA Treasure"
の収録曲が発表されましたね

私はもちろん今回も投票しました
投票は締切日の6/30にしたんですが、
始めにともかく好きな曲を列記していき、
その中からすでにこれまでのベストに入ってるものや
締切日での中間発表で上位にいる曲は収録される確率が高いので、
そういうものを除いていって・・・
お一人様3曲までの投票のところ9曲まで絞りました。
PCと携帯で6曲は投票できるかなと思ってたんで、
あと3曲削らないといけない
でもでもでも
9曲まで絞るもの一苦労だったの
ホントはやっちゃいけないけど、
兄の名前を無断で使用しました
私が投票したのは
・GUITAR KIDS RHAPSODY CAMDEN LOCK STYLE
・Crazy Rendezvous
・それでも君には戻れない
・破れぬ夢をひきずって
・Survive
・銀の翼で翔べ
・Nightbird
・イカロス
・恋のサマーセッション
です。
結局この中のどの曲もベストに入ることはなかったけど、
中間発表で上位に入っているので投票を控えた曲が何曲かあり、
それが今回ベストに選ばれてたり、
・恋じゃなくなる日
・春
・Brotherhood
・ながい愛
特典DVDに「銀の翼で翔べ」のライブ映像が入ってたりしてるので、
前回のようなさみしさはあんまりないです。

今回のベストは2CD+DVDと3CDの二種類で
DVDのほうはシークレットライブの映像が収録されてて、
3CDのCDには新曲が入ってて・・・
ってどっちも買わんといけんじゃん
10年前の"Treasure"の時もパズルやトランプやらと
何種類かの特典があって、当時無職だった私は特典ほしさに
兄に一枚買ってもらって特典をもらった記憶が
さすがに今回は自分で買いますけど

B'z ULTRA BEST発売決定!

2008-04-22 20:42:23 | 好きな音楽
B'zがベストアルバム発売しますね
今朝のめざましで始めて知って、朝からhappyです
第一弾は6/18発売の「B'z The Best "ULTRA Pleasure"」
第二弾は9/17発売の「B'z The Best "ULTRA Treasure"」
第二弾は10年前発売された「Treasure」同様
ファン投票で収録曲が決まります
私はもちろん10年前も投票しましたが、
当時はまだまだネットが普及していなかったので、
「Pleasure」に同封されている
投票用はがきでの投票でしたが、
今回はB'zのOfficial websiteから投票するようになってます。

そこで私にはうれしい悩み発生です
それはどの曲を投票するか
これまた前回同様、三曲しか投票できないんです
今HP見ながらピックアップ中です
期限は6/30までなので、
厳選に厳選を重ねなくっちゃ

ちなみに10年前に投票した曲は
・GUITAR KIDS RHAPSODY
・Crazy Rendezvous
・FIREBALL
B'zファンの人から見てもマニアックな選曲らしいです
でもどの曲も個人的に思い入れがあるんですよ
結局どの曲も選出されませんでしたが・・・

絢香のライブ

2006-12-10 21:35:53 | 好きな音楽
昨日絢香のクアトロであった絢香のライブに行ってきました
「I belive」で知って以来、
彼女が書く詞やあの伸びやかな声が好きで、
ルックスも私が男だったら完璧ハマるな
ってくらい私にとってはストライクゾーン
アルバムも買って毎日のように聞いてました
実際生で彼女の声を聞くと
テレビやCDで聞く以上に
胸にストレートに入ってくる感じに聞き入ってしまいました
さらに途中のMCで「原爆ドーム見て平和について考えた」
みたいなこと言ったときは
広島だからそういうこと言うんだろうくらいにしか思わなかったけど
ラストの方で「Peace loving people」を歌う前
平和について語った彼女の思いは本気なんだって感じて
彼女の知らなかった一面を知ってもっと引き込まれました。
ってなんか恋してる

クアトロはライブハウスで
今回のライブもオールスタンディングでした。
なのでどれだけ近くで見れるかは早く入ったもん勝ちです。
私は少し遅れて入ったので
位置は会場の半分より少し後ろでしたが
ちょうど階段の途中だったので、
前の人に視界を遮られることなく見れたのでよかったです

ライブに行くと必ず他のアーティストのライブの案内の紙や
ライブに対するアンケート、ファンクラブの案内用紙など
いろいろな紙をもらいます。
ライブが終わった後、
ファンクラブに入ろうと思ってパンフを見ると
なんと年間4000円高ッ
B'zだって3000円なのに
う~ん・・・悩むわぁ
いっつも悩むんですよね。
ライブのチケットを取るために
特定のアーティストのファンクラブに入るより
チケットぴあとか夢番地やキャンディの
会員になったほうがいいのかなぁって

恋のサマーセッション

2006-08-28 17:35:00 | 好きな音楽
今回のB'zのライブツアーアルバム「MONSTER」の中の曲。
曲も好きだけど歌詞が好き
2番の歌詞に
「星のあいだを飛んでく ジェット機の光追いかける
 黒い大きな瞳を のぞき込むようにキスをした」
っていうのがあって
アルバムを聞いてたときも瞳をのぞき込まれる女性役を
自分に置き換えニヤけてたんだけど
ライブで実際稲葉さんがカメラをのぞき込んだんです。
その映像見てると自分が本当にのぞき込まれてるような錯覚に
メロメロでした。
次回のライブでも歌ってほしい

GUITAR KIDS RHAPSODY

2005-03-09 23:46:45 | 好きな音楽
今日は「愛のバクダン」発売日
今聞きながら書いてます

昨日はB'zが好きな理由を書いたけど
今日はまた好きな曲を書こうかな
6年くらい前だったかな
B'zの初ベストアルバム「Pleasure」が出て
二枚目はファン投票で上位になった曲で作るということで
そのアルバムにはがきが入っていた
私ももちろん投票したんだけど
結局どの曲も二枚目のベストアルバムにはもちろん
三枚目、四枚目(はバラードベストだったけど)にも入らなかった
(友達に言わせればかなりマニアックな選曲らしい)
なのでここで紹介
(この前紹介した「Crazy Rendezvous」ももちろんリクエストした曲です)

「GUITAR KIDS RHAPSODY」
B'zファンでも題名を聞いてどんな曲だったかすぐに思い出せないかも・・・
でも私にとってはとても大切な曲です
この曲は元々「OFF THE LOCK」というB'z二枚目のアルバムに収録されていて
別アレンジバージョンが「"愛しい人よ"Good Night・・・」の
2nd beatに入っていて、私はこちらを初めに聞き
こっちの感じの方が好きです

私が中学3年の時受験生だった私がいる家庭はぴりぴりムード
特に母がぴりぴりしていて
近所の友達の家に遊びに行ってると
その子の家まで来て「あんた帰って勉強せんといけんじゃろ!!」(←広島弁)
と連れて帰られていた。
特に教育ママだったわけじゃないけど
やっぱり受験という特殊な時期だったからだと思う
束縛されたり、人に言われて動くことが嫌いな私は
そんな雰囲気が「自由がない」と感じてイヤだった。
そんな気持ちを軽くしてくれたのがこの曲だった
「ゆずれないことをひとつ
 持つことが本当の自由さ
 束縛されないことがBaby自由じゃないEach Other」
というフレーズで気持ちが楽になった
勉強しろとうるさい親だったけど
なぜかB'zを聞いている時は何も言わなかった
私にとっての「ゆずれないこと」だったから。

B'zが好きな理由

2005-03-08 22:37:31 | 好きな音楽
私がB'zを好きになったキッカケは
中学1年の時ミュージックステーションで
「LADY NAVIGATION」を歌っていた稲葉さんを見て
「こんなにかっこいい人がいたんだ!
と衝撃が走った時(ホントに雷落ちたらこんな感じ?ってくらいです)
それ以来、曲・歌詞にもはまりにハマリ、
中学の頃はB'z以外の曲は聞いてないくらいでした

稲葉さんのルックスから入った私ですが
やっぱりずっと好きでいられる
(もう人生の半分以上B'zの曲と共に歩んでます)
理由はトラックバックさせてもらってるりゅうさんも書かれていますが
前向き・ポジティブな歌詞です。
「どん底からはい上がる」感じの前向きではなく
「俺たちまだまだどん底じゃないぜ」
って感じのポジティブさが好き
稲葉さんの歌詞ばかり好きって感じになってるけど
松本さんの曲あってのB'z
稲葉さんにポジティブな歌詞を書かせちゃう
松本さんの曲が好き
だって稲葉さんのソロの時の歌詞は
B'zの時ほど上昇気流な感じはないと思う

二人の曲&歌詞、ギター&ボーカル
が合わさって
初めてB'zになるんですもん

そんな元気になれる曲をこれからどんどん紹介していきたいです

Crazy Rendezvous

2005-03-06 21:39:04 | 好きな音楽
私はB'z、ゆず、Bonnie Pink、矢井田瞳、BoAファン
順位をつけるとしたら・・・
難しいけれど、一番は一番ファン歴の長いB'zになるのかな

この前好きな本について書いたし
今までも、もし自分のHPみたいなモノを作ったら
好きな曲、好きな本について
感じたことなどを書きたいと思っていたので
さっそくカテゴリも追加。

今まで聞いた中で1番好きなモノは何か?
と聞かれるとかなり困ります。
その時の自分の気持ちや年齢なんかで変わってくる
ので、いろんな曲を紹介したい

今日はB'zの「Crazy Rendezvous」という曲を紹介
「IN THE LIFE」というB'zの人気が全盛期だったと
私が思っている頃に出たアルバムの中の曲です
メロディーが好きと言うより
歌詞が好きな曲。
大好きな彼女に嫌われないようにしてきた自分を捨てて
本当の自分を見てもらうため
無理矢理夜のドライブに連れて行くという内容
当時中学生で稲葉さん以外は男じゃないくらいに(激しいです)
はまりまくっていた私は
こんな風に稲葉さんに思われたいと思ったのかも
夢は叶いませんでしたが
今でも聞いているとなぜだか
幸せな気分になる曲です