goo blog サービス終了のお知らせ 

yuzuの記

優しい風に誘われて

蒜山高原へ

2012-08-10 18:54:33 | つれづれ

 

 

毎日の暑さと 越してきてからの暮らしの違いからか 元気のない母を 涼しいところに

連れて行ってあげようと 妹と三人蒜山高原に出かけてきました。

本当は信州に行けたらいいのですが 母の体力を思うと蒜山まで位でしょうか。

後ろで疲れたらゆっくり横になれるように 妹の家の大きな車で 2時間程の

快適なドライブです。

久しぶりの蒜山は だいぶ変わってきていました。

まだ少しは残っていた自然のままの素朴さは 綺麗に整理されて

人の手がはいったんだなあ...と いう感じです。

でも 1日目は雲で見えなかった大山も姿を見せてくれ、お天気も落ち着きました。

 

 

ここのお天気はとても面白くて、立ち位置から90度回るごとに空模様がまるきり違い

正面は暗い雲が覆い 雨が降っているのに 背中側は青い空に白い雲といった

感じです。

蒜山高原にさしかかった所で 気温は22度~♪  とても涼しいです。

ここは 何度も蕗採りに来たところなので 母も馴染みの高原です。

↑ 写真 左側建物が 蒜山高原国民休暇村 今回の宿で温泉もあり

何よりもここが気に入っているのは、 

 

 

部屋からの展望が 素晴らしく気持ちがいいのです。

雲が消えると 正面に蒜山三山がくっきりと見えます。

時間が合えば 牧場の牛が放牧されて それはのどかな景色が広がります。

大きな窓のすぐ傍は 一面の芝生でサイクリングロードが近くに走っています。

夕方や朝早くには ジョギングやウォーキングの人たちが 右から左へ

左から右へと (笑)

 

 

おっ 未来のアスリートでしょうか。 こんな姿も可愛らしいですね~。

 

いつもなら 3度も4度もお風呂に入る母も 今回は2度だけでした。

夏というのもあるのでしょうが 疲れからの回復は 以前よりだいぶかかるようです。

娘ふたりに 目いっぱいわがまま言って少しは発散したでしょうか (笑)

 

「何をしてあげたら 一番喜んでくれるんだろね...」妹がつぶやきます。

「いっぺんに辛いことが重なったから 喜びに鈍感になっているのかもね」

 

「一人ぼっちじゃないことだけ 感じてくれたらそれでいい...」

「そだね....」

母が寝入ってから ふたりで 

こんな時間は出来るだけ作ろうね と話す高原の夜でした。

 

 

 ちょっと変わったお花 おまけです。 ^-^

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏祭りのはじまり | トップ | 百日紅が咲いて...初盆 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔の名前ででています?? (マイルドセブン)
2012-08-10 23:47:48
yuzu師匠こん・ば・んは・・・?
あれ?柚子コショウみたい・・・ちょっと変だねエヘヘ!

それにしても蒜山きれいになってますやん?
写真がキレイってこともあるけれど
ボクが以前行った時は遊園地みたいでしたが
ちょっと雰囲気が変ってますね・・・

涼しそうで避暑に行きたくなりましたよ~!






返信する
お母さん思いやネ♡ (pikao)
2012-08-11 00:05:50
こんばんは^^
元気のない母を涼しいところへ連れて・・・
yuzuさんも妹さんもお母さん思いですね☆☆☆
本当にきれいなところですね♪
これから先
「何をしてあげたら 一番喜んでくれるんだろ・・・」
お母さんが元気なうちは無理なく自然体で接して
姉妹仲良く健康で過ごしてることがお母さんが一番喜ばれることだと思います
こうしてお出かけ♪
とてもいい関係が嬉しいpikaoでした\⌒0⌒/♪
返信する
変わりましたね~ (yuzu)
2012-08-11 08:56:46
マイルドセブンさん おはようございます~♪

ここ 変わりましたね。
以前はもっと自然のままの形があったけれど 綺麗に綺麗に
整地されて 道路も作り変えられていましたよ。
ただ 涼しくて気持ちがいいことには変わりなく 西日本で
高原を味わうには とても好きな場所です。
遊園地は1枚目の写真の 左手に500メートルほどの所に
ありますよ~。ここは以前のままです。

師匠は勘弁してください。メビウス様 (笑)
返信する
ほんとは分からなくて... (yuzu)
2012-08-11 09:08:49
pikaoさん おはようございます~♪

雨が降って久しぶりに少し涼しい朝ですよ。^-^

ほんとはね pikaoさん どうしていいか分からなくて
妹と相談して 気分転換に連れて行ったのです。
だんだん慣れてきてくれてると思いながら 夜 そっと見に行くと
父や兄の写真の前で 泣いている姿が切なくて
気付かないふりしていたのですが まだ兄のいなくなったこと
実家が解体されたことが 乗り切れないのでしょうね。

うんうん 自然体で普通に傍にいますね。^-^
返信する
夏の雲 (mako)
2012-08-11 22:29:07
こんばんは^^

安定した夏空だと 写真のような雲がめられますね。
気温が22度とは涼しいですね。
お母様の気持ちが少しでも晴れたならば
いい 旅になったのでしょうね。

お母様思いの貴女と妹様の気持ちが
よくわかります。

窓の外の景色に団扇のシルエット・・・
綺麗な写真ですね^^v
返信する
自然が一杯・・・ (かつみ)
2012-08-12 06:35:35
お早うございます。
素晴らしく良い景色ですね・・・
涼しそうで避暑に行きたくなりましたよ~!

こちらは朝夕めっきり涼しくなりました。

返信する
夏の空はウキウキ元気~♪ (yuzu)
2012-08-12 09:51:25
makoさん おはようございます~♪

夏の空って 表情が多彩で ウキウキしますね。
もこもこ元気そうだったり ちょこちょこ可愛かったり ^-^
蒜山高原は涼しかったですよ~。

妹は物事に頓着しない あっけらかんとした子ですが
さすがに心配なのでしょう。よく協力してくれています。
こんな時 いてくれることがありがたく思えます。^-^

そそ ここは写真に撮るには爽やかなロケーションですね。
返信する
爽やか蒜山~♪ (yuzu)
2012-08-12 09:56:06
かつみさん おはようございます~♪

信州のかつみさんから 避暑に行きたいなんて言葉
蒜山へのすごい褒め言葉です~。 o(*^▽^*)o~♪

お盆を過ぎたら そちらはだんだん涼しくなっていくのでしょうね。

10月がやってきたら....
また うずうずしてしまいそうです。(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ」カテゴリの最新記事