goo blog サービス終了のお知らせ 

yuzuの記

優しい風に誘われて

夏祭りのはじまり

2012-08-05 14:52:32 | つれづれ

 

 

 こちらに帰ってきて 1ヶ月ちょっと過ぎて 母もなんとか新しい住まいに少しずつだけど

慣れてきました。

役所や病院関係ですることも多く バタバタした日々がようやく落ち着こうとしています。

この日は午前中に 母の受診を済ませて 午後は兄の初盆の買い物です。

近いのでその後 姫路城に寄って見ました。

今は修復工事中なので 天守閣や本丸は囲まれていて見えませんが 三の丸広場で

薪能が催されるとのこと 人も集まってきているようです。

 

 

 

 夕陽がお城を薄紅く染め出す頃 観世流のお能が厳かに始まりました。

 笛と鼓の音が 幽玄の世界に導いてくれます。

 撮影が制限されているので 手持ちのデジカメで離れたところから...

 来年 お城の修復が終われば さらに幻想的な薪能が見られることでしょう。

    

 

夕陽がお堀の西側に沈んでいこうとする頃、大小の走馬灯に灯りが点されて

姫路の夏祭りの夜が始まったようです。これから数日間賑やかなことでしょう。

また来年楽しむことにして 今日は この辺で帰ることにします。^-^

 

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万座レストハウスのワンこ | トップ | 蒜山高原へ »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はあ~い 了解です。 (yuzu)
2012-08-08 20:55:37
ひろしさん こんばんは~^-^

残暑見舞いありがとうございます。
ひろしさんも 無理などなさらず ご自愛くださいね~^-^

うんうん あれだけ 精力的に次々と作品を作られて
ほんとにびっくりの連続でしたが お盆休みとのこと
少し 休憩が入るので どこかよかったあって気もします。
たまには ゆっくりくつろいでくださいね~^-^
お盆開けにまたね~~^-^
返信する
ついて行きたいなあ~♪ (yuzu)
2012-08-08 20:50:02
悦子さん こんばんは~^-^

わたしも 各地に出張が多くて 渦中にいる時は
仕事の合間に あちこち見て回ったものでした。
だけど ゆとりがあったのではなくて 緊張感から 息継ぎするために
歩いていたような気がします。
私ね 悦子さんのお仕事 なんだかとても憧れますよ。
それは体力勝負的な部分もあって 大変だと思いますが
仕入れに 全国の窯元さん 作家さんのもとを訪れて
目利きしてこられるのですね。
ついていきたいです~♪
備前、信楽、有田、唐津、伊万里 の5箇所は一応
窯元さんにおじゃましたことがありますが
観光みたいなものですから じっくりと拝見したいものですね~^-^

今日は暑さでバテ気味の母を 妹とふたりで 蒜山高原に
連れて行きましたよ。22度の涼しさでした。

悦子さんも 水分 塩分をしっかりとって 元気で夏を
乗り切ってくださいね~~^-^
返信する
こんばんは~^-^ (yuzu)
2012-08-08 20:36:36
かつみさん こんばんは~^-^

夕焼けがお城に反映する時って 紅くなるのかと思っていたら
少し黄色がかった赤みでした。はじめてつくづくと見ましたが
なんだか 朝焼けのきりりとした空気とはまた違い
優しいような 柔らかいような 独特な雰囲気でしたよ。
返信する
お早うございます! (ひろし爺1840)
2012-08-08 08:35:01
!(*^_^*)!残暑お見舞い申しあげます!
ご健勝でお過ごしと思っておりますが、暑さ厳しき折からお体をご自愛され残りの夏をお楽しみ下さい!
('_')何時もひろし爺1840のGoo!ブログへお越し頂き暖かいコメントなどを頂き有り難うございます。
('_')お盆の間は本日の投稿を持ってお休みさせて頂きますが再開の折は今まで通り宜しくお願いします!
!(^^)!それではまたお会い出来るのを楽しみにしております!ひろし爺1840
返信する
おはようございます。 (藤崎悦子)
2012-08-07 08:54:53
Yuzuさん、

おはようございます。
連日夜更かしのため、「何でこんなに早く朝が来るんだい」
とぼやきながらだらだら朝の業務をやっております。

姫路城は一度訪れました。
もう20年以上まえに仕入れで備前を訪れたとき、最後の窯元さんで話しこまれて最終の新幹線に乗り遅れまして、
春休み中でしたので、子供たちはオット君が見ていてくれるので、一日観光を楽しむことになり姫路城を見学しました。
運良く4月6日の 「城の日」 でしたのでお城が全開城
で中全部見ることが出来ました。
もう桜が満開でそれはそれは綺麗な外観でもありました。

姫路市街は一方通行の多いまちですね。
泊まるホテルがそこにあるのに一方通行ばかりでずいぶん時間がかかった記憶があります。

でも白鷺城はわたしにとっては(仕事であちこち行っていますが、観光ではあまり行っていませんので)日本一の
名城です。

Yuzuさんはこれからはゆっくりお母様との二人三脚の
生活で思い出づくりをしてください。

まだまだ暑い夏が続きます。
高校野球も始まります。
楽しみが終わった頃には涼しくなっていることをきたいします。


夏バテしないよう、がんばってくださいね。

                   姉より

返信する
お早うございます。 (かつみ)
2012-08-07 06:38:30
段々くれてゆく様子が良くわかります。
でも、夕暮れって綺麗ですね・・・・

暑さも一段落しました。
明日から又、暑さが戻るようです。
ランキングに応援 ☆ 
返信する
あははは (yuzu)
2012-08-06 23:49:24
マイルドセブンさん 舌好調(?)~♪  復活ですね!

うんうん  少しでも元気が出たら嬉しいですよ~^-^。

あのですねぇ わたしは意気地なしだから 
春には山に 夏には山に 秋には山に 冬には時々山に
行かないと 病気になってしまいますぅ。(笑)

これからは 少し制限がかかりそうですが...
花火は はーい ベランダで音 聞いてますね。
返信する
あのね~ (マイルドセブン)
2012-08-06 23:29:41
あのね~、ああた贅沢言っちゃいけないよ!!

霧ヶ峰? 志賀高原くんだりまで行ったのは
どこのどなた様でしたっけ・・・?

この夏はオイラと同じく
ベランダで音だけで我慢しなさい(-"-)
返信する
キンチョウの夏 (yuzu)
2012-08-06 23:08:59
マイルドセブンさん こんばんは~^-^

お加減はいかがですか?
1日も早い全快を祈っていますよ~^-^

昔から キンチョウの夏のコマーシャル あれね 大好きなんですよ。
最も日本の夏らしいコマーシャルだと思って...
あの蚊取り線香 真っ直ぐ伸ばしたら 70センチなんですってね。(笑)
私のベランダにも 遠くで花火が上がっている音が聞こえます。
今年はいけそうもないなあ~。。。
返信する
にほんの夏 (マイルドセブン)
2012-08-06 22:58:13
こんばんは!

そうですね・・・ いま各地で夏祭たけなわ
夏祭といえば花火がつきものでして

あちら、こちらと行きたい処が多くて迷います
勿論、ご当地でも盛大に催されますが・・・

しかし今年はベランダで蚊取り線香をくゆらせ
団扇片手に 遠くに聞こえる花火の音を聴きながら

ああ・・・日本の夏、、キンチョウの夏・・・  て

言ったりするのか・・・な!?
 


返信する
出来る範囲で ^-^ (yuzu)
2012-08-06 21:11:26
pikaoさん こんばんは~^-^

ありがとうございます。
母もなんとか慣れるというか 諦めるというか..(笑)
心の折り合いをつけようとしてくれているようです。

役所関係の手続きは なんとも煩雑で 四角四面で
融通が利かず 市ごとに行政の仕組みが違うこと
相互の連絡が充分でないこと 担当部所の知識しか
持たないこと などなどビックリするような事が多く
お年寄りひとりがこんな手続きなんて とてもとても と
思うことがたくさんありましたよ。

母と一緒の時間は 出来る範囲で出来ることを
あせらずやっていこうと思っています。
もちろん 自分のための時間も もらっていますよ~~^-^。
返信する
夏祭り♪♫ (pikao)
2012-08-06 13:54:51
こんにちは^^
お母さんも新しい環境に慣れられてようで良かったですね
気になる手続き関係も手早く済まされて・・・
お母さんも一安心…これって大切ですね☆
姫路城は綺麗なお城 修復中でしたか…
これから地元でもお祭りがあるんでしょうねぇ♪
時間を気にせず親子で楽しんでください\⌒0⌒/♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ」カテゴリの最新記事