yuzuの記

優しい風に誘われて

中山道奈良井宿 

2019-03-02 18:19:00 | 

 

 

 

 

この冬の旅の締めくくりは 中山道の奈良井宿でした。

小雪のちらつく日でしたね。(2/10)

 

 

 最寄り駅は中央線奈良井駅。

宿場町に合わせたような格子戸の駅舎です。

 

 

 

 奈良井宿は中山道69次の中で

ちょうど真ん中の宿場町で

木曽11宿の中では標高900mと最も高い所にあり

南北1kmと日本最長を誇ります。

 

 

宿の二階手すりに手ぬぐいをかけながら

ひょっこりと黄門様や弥次さん喜多さんが顔を出しそうな

そんな江戸風情も漂って来るような気がします。^-^

 

 

宿場内には6か所の水場があり

湧き水の豊富なことが分かります。

水もいろいろでそのまま飲めるもの、

沸かしたほうが良いものがあるようですね。

 

 

 ここの建築様式の大きな特徴は

二階を少しせり出した出梁(だしばり)造りですね。

2階の手すりの真黒くすすけて落ち着いた格子

その両脇につけられた袖うだつ(白い逆三角形の部分)

 

 

 

長く伸びた軒のひさしを抑えた猿頭と呼ばれるサン木は

格子やしとみ戸とよく調和した味わいがありますね。

 

 

 

ちょっと立ち寄った食事処ではいろりが切ってあったり 

昔ながらの暮らしをそのままに再現しているところも・・・

 

 

たまたまこの日はお休みの所も多くて

町並みには人の姿も少なかったのですが 

 

 

 

参勤交代の頃、さぞかし賑わったであろう宿場町の

声や音、人々の姿などが蘇ってくるような

豊かなひと時を過ごさせてもらいました。 

今年も素敵な冬の旅をありがとうございます。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中尾高原のかまくら祭り (... | トップ | 東風吹かば・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaorin)
2019-03-02 20:08:11
昔にタイムスリップしたように
錯覚しそうな町並み。
そこに歩いている人さえ思い浮かべられますね。
風情があって、こんな風に残っているのも凄いですね。
返信する
ありがとうございます ^-^ (yuzu)
2019-03-02 20:20:52

kaorin さん こんばんは~ ^-^

見ていただいてありがとうございます。
ほんとに江戸時代へでもタイムスリップしたような
そんな錯覚を覚える街並みですね。
ここに住まう人は
家を修理するにも 木の材質から色形 全て決められていて
厳しいしばりがあるようです。
こうして文化遺産を継承して行かれるご苦労に
頭が下がる思いです。
コメント ありがとうございましたm(__)m
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事