goo blog サービス終了のお知らせ 

TUBUYAKI

いわゆる日記

はぁ、やれやれ

2010-03-21 19:15:59 | 日記
ああ、やっと一人になれたよ。
Yちゃんと子供達は実家へ行ってくれました。
最初はわたしも一緒にとかなんとか言ってたけど、よく聞けば、自分は近くに9時頃までバスケットしに行くけど・・とか言うじゃない?
は?その間、じっとくつろげない実家で待っとけって言うのかよー。って事でわたしだけパス。
ご飯なんかいらねーし。
一人で家で留守番の方がどんだけ助かるか。うふふん。
子供達は言わんでも喜んで行きたがるのでッ♪いってらっしゃ~いッ♪

いや。でも。
ほんまにくつろげないの。あの家。
なんでってどこもかしこも犬&犬の毛に侵されていて、寝っ転がるっていう行為が全くできないッ!床だって、あんた、外へ行ってそのまま上がっているのだから・・・。せめて足を拭いてやってくれ。
つーか。プードルとかマルチーズとか?小型犬ならば話は別なのだが、家の中をウロついてるのはビーグル犬という立派な中型犬。しかも2匹!そら家も汚れるよー。
せめて境界線をッ!
んで、ご飯を食べようものなら必死の形相でテーブルに顔をねじ込んでくるわけ。いろんな所から顔を出し、おちおち食べてられないっつーの。んで、子供なんかがテーブルにこぼしてしまった食べ物をすかさずペロペロと舐め回すワケ。
うーむ。犬嫌いの人が見たら卒倒するだろうよ。自分の食べてるテーブルをペロりんペロりんと犬が舐めているんだよ?
なんかそれが当たり前のようになっていて、敢えて、そこの部分を誰も拭こうとしない。でもわたしは気になって仕方がないの。衛生的にどうなの?とか臭いはどうなの?とか・・。
わたし、決して犬は嫌いじゃないの。むしろ好き、大好きなのさ。
でも、汚いのは嫌なの。
部屋の隅にはおしっこシートみたいなのが置いてあるんやけど、なんせ中型犬やから量も多いし糞だってでかい。はみ出してる事も多々ある。それはやはり・・外でやらすべき事なのでわ・・?と毎回疑問をぶつけたい衝動にかられるワケで。でも言えない。

ああ。お義父さんもお義母さんも良い人で大好きだし、犬だって可愛くて大好きなんだけども。
実家へ行くとなってもあまりテンションの上がらないわたしなのでした。。。


ゲ!

2010-03-14 12:11:29 | 日記
ええっと。
こないだの血液検査で今度は貧血で引っかかってしまった。
数値が低すぎると。
んで、また薬を処方された_| ̄|○ il||li
3回目にしてこれも初めてだよぅ。

張り止めと鉄の薬。
せっかく検診代が無料になっているのに毎回薬代で高くつく・・・_| ̄|○ il||li

はあ
いろいろあるなあ・・。

でも。
赤ちゃんは順調に育っている様子。

こ、腰が・・・

2010-03-05 14:38:11 | 日記
少し動けるようになったので、最近はボチボチ買い物なんかも行ったりしてます。

だがしかし。
調子に乗って買いすぎたり、はしごしたりすると、たちまちズーン・・・
動けない・・・。

ああ、腰が痛い
たまに足の付け根も痛くなるし

早く正常な体に戻りたい。・゜・(ノД`)・゜・。


今日は長男がお泊り保育なので居ない。Yちゃんも遅いだろう。
ああ!嬉しい!
夜はのんびりできるわッ

おめでとう!

2010-02-26 13:47:10 | 日記
真央ちゃん、銀メダルおめでと~~~。素晴らしい!
でも。彼女は金メダルが欲しかったんだよね、きっと。
けど、まだ若いッッッ!!
次があるさ。

思わず母親のような心境で祈るように見守ってしまったワ。
ジャンプの度にドキドキハラハラ!ああ!心臓に悪いったらない。

がんばったがんばったようがんばった

そして。キムヨナ。
君はどこまで凄いんだい??技術も精神力も神業ですな。

自宅安静

2010-02-23 14:11:25 | 日記
こないだ、お腹が猛烈に痛くなって、なかなか治まらないので病院へ行ったら。
このままじゃ早産になるって事で自宅安静って言われた

なんか知らないけど、すげー張る。
まだ28週なので産まれるにはまだ早い。
なんとか、だましだまし予定日近くまでもたすつもり。。。なんだけども。
とにかく張る。

自宅安静ったって、、やる事はやらんといかんし。
ずーーーーーっと寝てる状態にするって難しい。

今は長男の幼稚園の送りはYちゃんが、迎えはお母さんが行ってくれてます。

んで。
こんな時に限って、昨日から長男の喘息発作が出てしまい。発熱までして絶不調。
夜中、しんどくて眠れなくなってしまった長男に付き添い、こっちも寝不足

長男、次男の時は多少の腹の張りはあったものの、特に何の問題もなくすんなり出産できたというのに、、、3回目にして初のトラブルッッッ!!
しかも、入学入園を控えたこんな時期にッッ!
やる事もいっぱいあるのに・・・

自由に動けないってすっげぇストレスッッッ!

変な天気

2010-02-11 10:15:57 | 日記
最近、変な天気。
昨日までは気持ち悪いくらいに生暖かかったのに、今日はやたらと風吹いてて寒い

暑くなったり寒くなったりで滅多に風邪を引かない次男(きっとわたしの遺伝子!)がとうとう風邪をひいてしまった。。。
くしゃみするたびに鼻水ズルンッッッ!でお肌もカピカピ。
夜も寝苦しそうでツラそうだ。

早くポカポカ暖かくなってほしいなあ


小学生

2010-02-09 20:34:24 | 日記
本日、小学校の説明会がありました。

ああ、やっぱり。
ランドセル以外にも用意せなアカンもんはいっぱいあった・・・・orz(当たり前)

算数セット。
懐かしい~~~~~~~~~~~~。
おはじきとか、懐かしい~~~~~~~~~~~~。
でも。これすべてに名前を書かなければならないワケか・・・・。そうか・・・・。

後、他にも、イロイロと。。

ていうか。
給食時間て20分らしい。
でも、なんだかんだで本当はもっと短くなるらしい。
ウチの子。完全にアウト。絶対に間に合わない!朝ごはんだけでも30~40分かかっているというのに、、、。

あと、和式トイレ。
ちゃんと使いこなせるだろうか。。特に大の方。

はあ。
気になること、心配なことは多々あるけれど。
それでも通わないといけないんだもんね。がんばらなアカン事盛りだくさん。

ま、行ったら行ったでなんとかなるか。
とも思うんだけどね。



だらしのない男

2010-02-07 16:32:47 | 日記
はっきり言って、Yちゃんてだらしないと思う。
結婚前は割とキッチリしてるのかなあ、、と思ってたけど、一緒に暮らし始めてわかった。

彼はだらしない。&異様な面倒くさがり。

脱いだら脱ぎっぱなし。
ズボンなんか綺麗にドーナツ型に脱がれてそのまま放置してある。もっすごい邪魔。
靴下も布団の中から出てきたり、服も言わなかったらそのままリビングに何枚も放置してある。コート類も帰ってきたらその辺にポイっと。。
なぜ洗濯籠に入れない!?!?
なぜクローゼットに直さない!?!?なぜ????

んで、食べたら食べっぱなし。
6歳の長男でも食べたお皿はちゃんとカウンターまで運んでくるよ?
コップでもスプーンでも1回使っただけで、次から次から出してきては置いてあるし。
使うのはこの際ええわ。使ったら食洗器に入れてくれ!!

んで、新聞。読んだら読みっぱなし。
広げたまま置きっぱなし。たためたため!
お菓子。食べたらゴミはそのまま放置。ゴミ箱へ捨てろ!

とにかく。片付けるって事を全くしようとしない。
ボールペン一つにしても元あったとこに戻さない。んで、後で「どこや?どこや?」って探すハメになる。
使いたい時に使えないこのストレス!!

これって、もう直らんよな。
ていうかさ。これってさ、ずっとそうやって育ってきたって事でしょ?お母さんは何も言わなかったって事でしょ?
なんで??って思うわ。

わたしは子供達にはこんなだらしない人になって欲しくなくて、今から片付けやらは地道に教えてるつもり。



ぢんどいよぉ・・

2010-02-06 15:35:46 | 日記
ああ、もう!
腹がしんどい!!しんどすぎる!!
やたら張るし、やたら重い!!!
この分じゃ、予定日よりもかなり早めに産まれてくるかも・・・とか言われとります(;´Д`)

んで、おまけに便秘やし。
どうやったらスッキリ快調になるんだッッ
いろいろ試してはみたが、今んとこ効果ナシ。やっぱ薬に頼るしかないんかいな、、、。

・・・ずっと寝てたい。・・・出来る限り寝てたい。
でもまあ、そんなワケにもいかず・・・( ;∀;)
入学準備や入園準備もそろそろ始めんとアカンし。。。

後さ。
卒園式、、、何着ようぅぅぅ
いつもならウキウキショッピングやけど、今は物色しに行くのすらしんどいなあ。
動きたくね。

まるぷち

2010-01-18 13:30:01 | 日記
電気って2、3回消していくと最後に小っこい電球になるやん?
あれを我が家ではまるぷちと呼んでるんやけども。
いつも寝ている和室は窓がないので閉め切ったら真っ暗になるワケ。だから子供達が怖がって寝ないのでまるぷちをつけっぱなしで寝るんやけど、昨日、いきなり切れた!つかなくなってしまった。
でもまあ、いっかと子供達が寝るまでふすまを開けておいて、わたし達が寝る頃に閉め切って真っ暗にして寝ました・・・。わたしはどちらかと言うと真っ暗な方が寝やすいのでこりゃいいや♪と喜んでたんやけども。
でも。夜中に何回も目を覚ました次男が「真っ暗はいやだ~真っ暗はいやだ~」とそのたびに泣く。
んで、泣き声で目を覚ました長男が「布団が見えないんやけど!」と訴えてくるし!
激しく迷惑だったので、即効で電球を買いに行きました。

今までなくてもいいのに・・・とさえ思っていたまるぷち。
我が家ではけっこうなくてはならない存在だったのね。。。