goo blog サービス終了のお知らせ 

TUBUYAKI

いわゆる日記

脱!灼熱のキッチン

2011-07-01 22:07:59 | 日記
今日から7月ですねえ。
早いわ。

ところで。
先日、我が家にヘルシオがやってきました。オーブンレンジのヘルシオです、ええ。
もうね、これね、とっても優秀!!

だって、これ1台あればなんでも出来ちゃうんです。(説明書によれば)
ゆでたまごだって出来ちゃうんです。

ただでさえ暑いのに、火を使うキッチンは灼熱のキッチンですよ。ヘルシオのおかげでほとんど火を使わなくて良くなりそうな今年の夏。

まだ導入して2日目なので、説明書見たり、さぐりさぐりなので、やたらと時間を費やしてしまうのですが、これから大いに活躍してくれるんではないかと、期待!!とりあえず、早く使いこなせるようにならねばっ。
んでもって、レシピも増えますように~~~~。

ちなみに。
今日の晩御飯はヘルシオでハンバーグとポテトサラダを作りました。
ハンバーグ・・めっちゃジューシーでびっくらこきました。長男も「うめーー!!」って言いながら食べてたわ♪







スッキリー♪

2011-06-30 11:29:41 | 日記
この時期、ジメジメジメジメ・・・・・・。

タオル・・・くさっっっっ!!!!
マジ臭いんですけどぉぉぉ。


そんなワケで、タオル類総入れ替えしましたッ♪
フェイスタオルもバスタオルも大人買い。
うふふ。

スッキリスッキリ


涼しい~~~~♪

2011-06-29 20:57:06 | 日記
ああ。エアコン・・・。
やっぱり涼ちいぃぃぃ~~~~~。快適。
日中、次男と三男の汗もがハンパなくなってきたのでスイッチオン。
お風呂上りも汗かきたくなくて、スイッチオン。

一度つけると・・・もうだめだ。
今年は節電でもうしばらくは扇風機でがんばろうと思っていたのに、、、。


実に不愉快

2011-06-29 11:37:06 | 日記
わたしはよくYちゃんに「冷たい」だとか「人間味がない」だとか言われるのだが、本当にそうなのだろか??
確かにあまり人に興味がなかったりする時はある。
ねほりはほり聞くのも苦手だ。

昨日も言われた。
理由はこう。
なんでもYちゃんのお父さんとお母さんが今住んでる家の土地を売りたいのだそう。でも、出来れば、そこに子供達家族と二世帯住宅で住みたいみたいな事だったんやけど。
お父さんがどう言ったんかは知らんけど、Yちゃんはすっかりその気。
そんな、じっくり話も聞いてないのに「いいよ~。」なんて返事できへんやん??しかも、なんで三男のアンタが長男次男差し置いてしゃしゃり出ていっとんねんって感じやし。

しかもやで。
その二世帯住宅をウチらが建てないとアカンねんで。
例えばやで、そこに家が建ててあって、そこに二世帯でも同居でもわたし達が住むのならまだわかる。
なんで、わざわざ家を建ててあげて、一緒に住まないとあかんねん。芸能人じゃあるまいし。
まず、どうやって建てるねん。その資金はどっから出てくんねん。
今のマンション売ってとか??それでも足らんわ。
なんでそこまでせんとあかんの?しかも何年後先とかじゃなく今すぐに。7月中に・・とか言いよんねん。アホ??
私たちがすっごいお金持ちでお金が有り余ってたら、家でもなんでも建てたるわ。
けど、めっちゃ庶民のわてら。今のマンションのローンかてまだ払い終えてないっちゅうのに。。。。。。
自分の親やから、大事にしたいってのはわかる。
けど、なんでなん?あんたとこ5人も兄弟おるんやろ?
無理なもんは無理やし。

って言うたら、「冷たい」との事。

後、弟夫婦に先週赤ちゃんが産まれて、今日退院なんだって。
んで、旦那が仕事で迎えに行けないから、Yちゃんが迎えに行ってあげるって言うたらしく「一緒に行かない?」ってわたしに言うてきた。
え??ちょっと待って。仕事休んで??
おなじ西宮やったらわかるけど、わざわざ高槻だか茨城だかに迎えに行くのん??(心の声)
まあ、行ってあげたらええんちゃう?でも、わたしやったらタクシーで帰るけどな。実家もその辺なんやろ?
実家に帰るんやし、絶対にお母さんが迎えに来ると思うけどね。
わざわざあんたが行く必要ってあるのん??

って言うたら、「人間味がない」との事。

そうかなあ??
まあ、確かに冷たいんかもしれんなあ、わたし。
でもさ、Yちゃんってただ情に流されてるだけやん。絶対にあんたじゃなくてもええと思うねん。


それくせ。
こないだ、小学校の休校日があってん。
んで、せっかくやたらみんなでUSJでも行こうか~♪って話になってん。
でも、ウチは次男と三男もおるし、全員連れてはしんどいな、って思って、Yちゃんにその日会社休めたら次男の面倒を見てほしいってお願いしてん。ほしたら、「わかった。」って言うときながら!ながらやで!!!!
結局、間際になって「え?休みとってへんで。」とか言いやがってーーーーーーー!!!で、行けず。USJ行けず!!!
んでやで、長男の友達は全員行っとるわけや。
わたしは長男には内緒にしてて、みんなにも「USJの事は言わんといたってな。」ってお願いしたにも関わらず、子供って残酷。
次の日、「○○(長男)には内緒~。昨日みんなでお出かけしてんで~。」とか皆に言われて、長男半べそ。

可哀想やと思わないのか??!!
だから、「パパがお休み取れなくてごめんね。」って謝ってあげたら?って言うたら「そんなもん謝る必要なんかない。仕事やねんからしゃあない。」とかぬかしよる。「またオレが連れて行ったる。」って、わかってないわあ。長男は友達とあの日に行きたかってん。あんたとなんか行きたくないねん。アホ?って思ったわ。ていうか、そんな、人の退院のために仕事休むんやったら我が子のために休んだれよって感じ。
どっちが人間味ないねん。我が子に素直に謝る事も出来ひんのかいな。。。

そんなこんなで、いっつもそう!!
他人の事は、なんか知らんけどめっちゃ親切にするくせに、肝心な家族の事はないがしろ状態。
わたしが反論したら「冷たい。」「人間味がない。」「温かみがない。」って。
どっかズレてんちゃうか?としか言いようがないわ。

ほんまにもう~~~~~。
実に不愉快!!!!

わたしはさ。わたしなりに、家族の事だって大切に思ってるし、友達の事だって大事にしてるつもり!
あんたに言われる筋合いないわい!!

ダブル使い

2011-06-26 12:27:44 | 日記
くっそ暑いですね!!!!!!
なんでこんなにジメジメ暑いんだッッ!!

我が家では今のとこ、このように↓↓W扇風機で暑さを凌いでおります。


だがしかし。
もう限界。もうダメ。暑すぎだぜ、くそう。

わたしと三男の二人の時は扇風機で全然OKなんやけど、次男が帰宅し、長男が帰宅した頃にはもう部屋が熱気でムンムン。なんであいつらはあんなに熱を発しているんだ!!
こうなってしまったらただじっとしているだけでも汗がじわぁーですわ。

とりあえず、エアコンの掃除をしました。

今年も夏が来たなあ。(梅雨はあけたのか?)

月曜日はカレーの日

2011-06-20 15:53:50 | 日記
月曜日は長男の習い事に振り回されるため、カレーの日に決めている我が家。
ひじょうに楽なんだけども。

すでに飽きてきてしまった・・・。主にわたしが・・・。
いつも普通のカレーしか作っていないってのもあるけど。ちなみに今日は普通のヤハシライスだ!

カレーもいろいろあるんだよねぇぇ。。
頑張って煮込み料理のレパートリー増やしてみるかねぇぇ。。
まずは、シーフードカレーにチャレンジ!!



イライラの原因

2011-06-16 20:50:05 | 日記
今更ながらにイライラの原因を再確認。

普段、けっこうな確立で母子家庭化している我が家。
でも、それはそれでいいの。
わたしと子供たち3人、パパが居なけりゃ居ないで、毎日のリズムが出来上がっているし、居ないならしょうがないってわたしがやるしかないかって諦めもつく。

だがしかし。
当たり前だが、居る時もある。
パパが居れば、わたしかてちょっと期待してしまう。
でも、何もやってはくれない。頼まないとやらない。頼んでも途中で放棄する事だってある。
しかも、何もやらないだけじゃなく、眠いから・・ってそこら辺でグーグー寝られてみなさいな!もうーーーーーーッッ!!腹が立って腹が立って!!!!イライラする!!
その横でわたしがバッタンバッタン動きまくっているというのに!
ちょっとは「手伝ってやろう」とは思わんのかしら。

誰の子やと思ってるねん。

なので。結論。
旦那は居ないに限るわ。下手に早く帰宅されてもイライラするだけやわ。


マイナスのオーラ

2011-06-14 20:41:55 | 日記
ああ、しんどい。ああ、しんどい。
今日はほんまに、とにかく、ああ、しんどい。

今日は午前中に次男の保育参観日があって、そこで寝てしまった三男をずーーーっと抱っこしてたので肩こりもハンパねーよ。しかも、すんなり寝てくれたならまだしも、さんざん暴れてのけ反り、ワーワー泣きながら寝ていったので、こっちの疲れもハンパねーよ。

帰ってから、ちょっと休憩と横になってたら、うっかり寝てしまった!三男放って!
んで、ガチャガチャって音で目が覚めたら、彼はダイニングテーブルの上でわたしの飲みかけのコーヒーを浴び、コップをガチャガチャとテーブルに打ち付けて遊んでいる真っ最中でした。。。。。
ああ、もう、しんどい。

それと、なぜか、三男がまた下痢ピーで、100%の確立で漏れる。しかも、めっちゃ漏れる。
なので、おしり拭きも間に合わず、そのまま風呂場へ直行ってのを、今日、4回ほどやりました。ああ、しんど(以下略)

午後からは長男と次男の歯医者の定期検診へゴー。
二人とも虫歯ナシ!よかったー!!
しかし、3人連れて病院。激しく疲れるわ。。

てなワケで、「疲れた」とか「しんどい」とか言いまくりのわたしにはマイナスのオーラが漂いまくっていると思われます。

テンションあがる出来事ってないもんかねぇぇ。





うっとうしい天気

2011-06-11 19:38:16 | 日記
我が家の洗濯機は日立のビッグドラムってやつ。

最近のうっとうしいスッキリしない天気の日には乾燥機が大活躍です。

ほんと便利なんだけど、お手入れが面倒くさいのよね、、、。
乾燥フィルターってとこにゴミが溜まる仕組みになっていてそこを毎回掃除せなアカンねんな。しかも、長い付属のノズルを使って乾燥フィルターの中の中まで入ったゴミも取り除かないとアカンわけ。見えないとこやからほんまに取れてるのか疑問やねんけど、あたしゃ、毎回、掃除機を使って吸い込んでおります。激しく面倒やけど。

買った当初。この作業を怠っていたため、目詰まりしたのか、誤作動を起こすようになっちゃって・・・。修理依頼という手間な事になってしまったのだ。
でも、すべてのゴミを取り除く事なんて不可能なワケで、いろんな所に溜まっている取れそうで取れないゴミ達が気になってしょうがないのです。なんであんなゴミが溜まりやすい作りなんだよぅ!!

このビッグドラムの良いところは。
タオルがふっかふかになるところと、風アイロンってだけあってアイロンいらずなところです。