goo blog サービス終了のお知らせ 

文句タレ蔵

日ごろのグチなど聞いてください。

リビングにこれがほしい!

2007-06-17 23:09:57 | Weblog
ゆうくんが、学校に持っていっている消しゴムに
こんな落書きを
思わず、かわいくて写真におさめてしまったけど・・・
怒るべきか怒らないでいるべきか・・・

今、ほしい物・・・・・それは3人掛けのソファ。
はっきり言って今あるテーブル・・使ってません。
物置です。
ローテーブルと言うのかな?それでご飯を食べています。

前々から旦那に
「ソファがほしいよ~!」
って言ってたのですが、
「絶対に物置になるからダメ!」
と言われていたのです。
言い返せない私・・・。
でも、本を読むときとか、もたれるところが無いから背中が
痛くなるし、立ち上がるとき膝に負担がかかる(老人か
そして、たまたま私の母が家具屋さんに連れて行ってくれ!と言う日があったので、ついでにソファの写真を携帯におさめてきた。
それを見せて、結構パパが思っているより安いやろ~どうどう??
と、勧めてみた。

その、いつにない私の積極性に負けたのか、ちょっと買うほうに旦那の
気持ちが傾いてきたようだ。

よ~し、この調子で、後一押しだぁ~


告白の日

2007-06-14 00:28:29 | Weblog
ついにこの日がやってきました。
告白します。
私は、ドラゴンボール、大好きです
オタクの域に達します。

私、かなり勇気を振り絞ってます
(・・ドキドキ・・・みんなにひかれちゃうかも・・

ブログは、別にすべてをさらけ出さないといけない場所では
当然ありませんが、なんか私自身、これを語らなければ
なんか自分にウソをついてるような変な気分なのです。

この間、実家からドラゴンボール全巻が発掘された、と言う話は
前に書きましたが、久々に読んで、あのときの感動!興奮!が
蘇ってしまいました
・・・ということで画像は先日、私が書いたベジータです。

そうです、私はベジータのファン。大ファンです。
この絵は魔導師バビディに強さを引き出すためにわざと操られたベジータ。
だから、額に変な文字があります。
初めて自分以外の者の為に命を捨てて戦おうとしているベジータです。
かっこいいです、ベジータ!
後にも先にもドラゴンボールほどのめりこむ漫画は無いでしょう。

しかし、今までベジータの声優さんについて調べたりしたことは
不思議にも無かったのです。
そして、先日調べると・・・すごいことが起きていました
こんな学校を開校されていました!さらに、こんなラジオ番組まで!?

ラジオはPCでも聴ける放送だったので、さっそくその方法で聴きました。
この方法なら、関東の放送だって聴けます。
ちょっとかしこくなりました

以前の放送も聴けたので、ドラゴンボールの声優さんの回をピックアップして
聴くと、
うわぁぁぁ~ブルマとベジータが会話してる~!
ヤムチャと仲良くしゃべってる~!
ベジータ親子で~!
ベジータ、緊張して悟空に敬語でしゃべってる~!

みたいな、オタクならではのすごい設定

どうですか?寒い話ですみません。
身近な人には余計になんか話しにくい内容です
ここに書いてすっきり&ちょっと心配・・。
でも、これも私の一部なのです。
嫌われたら嫌われたで、ま、いっか

運命を切り開くか否か

2007-06-12 23:15:41 | Weblog
画像はパンを食べるまーくん。
まーくんは、よく
「うわぁ~!ママにそっくりやね~!」
って言われます。
私も時々びっくりするぐらい似てるなあって思うときも・・。
私の小さいときに特に似ています。

それはさておき、最近思ったこと。
スーパーなどで通路に人がたくさんいて通りにくいとします。
「すみません、ちょっと通してください~。」と言って
前にいる人たちを動かすかどうか・・。
私はよほど通りにくいとき以外は、通れる場所を探して、大回りでも
前にいる人を動かさないで通りたい方です。

自分が何かにモーションをかけ、状況を変える。
大げさかもしれないけど、それをするかしないかで、人生変わるような気がする。

私は、いろいろ自分の行動を見てみると、流れに任せたり、引いたり、あきらめたりすることが多いと思う。
特に、恋愛に関しては、好きになった瞬間あきらめてます(笑)

今からでも、勇気を出して行動してみると、何かが変わるかもしれない・・

な~んて、スーパーで、
「もう!ちょっとそこのおばちゃん、通りにくいやんっ!」ってなったとき、考えちゃったのですよ

左へ受け流したい~

2007-06-10 23:30:32 | Weblog
先週は地獄の偏頭痛様がやってきて、苦しんでおりました。
火、水と、母に晩御飯を作っていただきました。
ありがたや~

どうも、私は自分のことおおらかだと思ってきましたが、そうじゃないと、
最近わかってきました。
ちょっとしたことで、くよくよし、どぎまぎし、謝ることを考え、細かいことを気にしています。
小心者というか・・。

土曜日、雨でサッカーの練習が無かったので、ゆうくんたちはそこら辺で
友達と遊んでいました。
そして夕方、私はまーくんを遊びに外に連れて行っていたので、家はノーガードでした。
そして、6時半もまわったので、家に帰ると泥だらけのゆうくんが、
庭に一人たたずんでいました。
お友達とゆうくんの家の庭で、朝の雨でできた水溜り&新たな水を使って、
泥の投げ合いとかしていた模様。
隣の家の階段、玄関に泥が飛び散っている
下に止めているパパの車の屋根が

お友達はすでに帰った後だったんですが、まあまあ、お片づけはできていました。
しかし、隣のお家が・・・
(私が泥を発見する前に隣の旦那さんと挨拶を交わしたが、こんなことになってるとは知らず、謝ってない。そして、旦那さんはもう出かけてお隣はお留守に・・)
とりあえず、ウチからとどく範囲でホースで洗浄。
そして、そのことを手紙に書いてポストに。
ゆうくんもどろどろと言うことは、一緒に遊んでいた子達もどろどろのはず
ゆうくんのお友達はブランド物の服を着ている子がほとんど
もちろんゆうくんは、汚れてOKの服。
特に向かいのお家の、社長のご子息は確か白っぽいTシャツを着ていたはず
とりあえずお母さんに会ったとき、謝ろう。でも、いつも良く合うのに
今日はお互い別の場所でサッカーの試合だったので、会わない・・。
明日会えるだろうか・・Tシャツはどうなっただろうか・・・
お隣さんも帰ってきたら謝らないと・・・

と、まだ解決していないので、なんだかおなかの中が気持ち悪い

男の子のお母さんは、こんなことでいちいち、やきもきしていたら
身がもたないのでしょうね。
あるママ友は息子5人!
それこそ、うちの2.5倍
肝っ玉母さんじゃないとやってられませんな。

受け流し方を教えてくれ!勝山さん!

そんな今日はサッカーの試合、途中で雨で中止に。
ちょうど雨の中、会場にまーくんと車で向かっていて、その途中に
うちの市で唯一、”ゲドを読む”の無料配布本の置いている本屋さんが
あったのでゲット
でも、もらうだけもなんなので、アンパンマンの本を買った私。

ゲド戦記はまだ見ていないし、原作も途中で読んでいない。
でも、ジブリ&糸井さんのファンなのでとりあえずゲットだぜ!

とんでもない過去

2007-06-04 00:00:02 | Weblog
続きです。
今でこそ、”蟲 愛でる姫”となった、ヨーコですが、
小学生の頃、お友達と以下のようなことをしでかしていました。
気持ち悪いことが大丈夫な方だけ文字を反転させて、お読み下さい。

昔、そう、
30年ほど前は空き地がまだまだたくさんありました。
そして、草も生え放題!そこには虫たちの楽園がありました。
その楽園で、無残なことをしでかす、小学生達がいたのです。

その辺に落ちている空き缶の蓋を使って、ミミズを切り刻む、
ナメクジ、てんとう虫をを真っ二つに・・
エンマコオロギの足を引き抜いて、病院ごっこの患者さんに。
エンマコオロギさんは傷口に泥を塗られる・・・。
カマキリにバッタなど無理やり食べさせる。
ウマオイやキリギリスなどのお尻に松の葉を突き刺す・・・。


ああ、今でもはっきり覚えています。
言っておきますが、一人でやってませんよ
今では到底できません。
恐ろしいです。
子どもは残酷です、本当に。
皆さんは、こんなことはしませんでしたか
・・・なんか人格疑われそうです。

画像はイモリの水替えを手伝ってくれているまーくん。
イモリが苦しそうです・・

良かったのか悪かったのか

2007-06-01 23:02:10 | Weblog
 昨日、お昼前に1本の電話がかかってきました。
母からです。
「もしもし?ねえちゃん?(私のこと)もうすぐ出かけるねんけどな、
トカゲかヤモリか何かわからんねんけど、部屋の真ん中でじーっと
動かへんねん!たぶんカナ(実家で飼ってる猫)がとってきてん!
つかまえにきてぇ~~!!!」
というわけで、すぐに様子を見に行きました。
すると、もう母は出かけた後で、父が動きにくい体で取ってくれた後
でした。
「もう、死んでたで。」と言ってましたが、一緒に行ったまーくんが、
「まーくん、見る~!」と言ったので、父はわざわざゴミ箱から
紙に包んでビニールに入れた死体を見せてくれました。
そして、まーくんと一緒に見てみると、
ぺろっと舌を出したではありませんか
目は閉じているものの、まだ生きているようでしたので、
庭に放してあげることにしました。
庭の隅にそっと置くと、目を開けました。
しばらく動かなかったので、もう、家の中に入りました。
10分ほどして帰り際に見ると、
いないかなへびちゃんどこへ行ったの???
自力で動いたのでしょうか・・・

でも、猫にいたぶられたら、外傷はなくてもかなりのダメージを
受けているはず・・・。
逃がしたことで、痛くて痛くて苦しんでいるのでは・・・と思うと、
なんか悪いことをしたような気が

今でこそ、水溜りにおぼれそうになっているアリ
でさえ助けてしまう私ですが、過去にとんでもないことを
していました。

続く・・・

間違ってないやんなぁ~

2007-05-31 01:28:00 | Weblog
画像は、この間めでたく実家から見つかったドラゴンボールの
単行本!
無造作に紙袋に入れられてて、一見、大切にされていないようですが、
1冊ずつ透明のカバーがかけられています。
その辺に、愛を感じられる所存です。

あ~1時過ぎてます・・
9時半ごろ、子どもを寝かして、また、そのまま夢の世界へ・・・

「ママ!ママ!(旦那はこう呼ぶ)、明日のお弁当の用意してないで!」

・・・と、12時ごろ起こされました~
そうです、早く寝かせるために家事も途中でほったらかしだったのです。
よくあることです。
でも、一度起きると、寝かしつけてる間のうとうとが効いているのか、
眠りにくい!

というわけで、ただいまブログ中・・

さて、ここからがつまらない本題です。
今日、いつものS君がクラスの友達2人をウチに連れてきたんです。
これっておかしくない?
さそったS君のお家で宿題するべきですよね???
ゆうくんも、その2人、知ってる子だけど・・・
なんかもう、わからなくなってきました
また、めっちゃくちゃ食欲旺盛な子たちで、
ゆうくんの為に買ってあった唐揚げも危うくとられそうでした
(風邪気味で寝ていたらしい)S君のお母さんに夕方会って、
「S君に毎日は連れてこないように、上手く言っておいてね!」
って言いましたが・・。私の真意に気付いてくれるかなぁ。

身の程知らず

2007-05-29 23:00:11 | Weblog
画像を元にお話します。

10代に人気のバラエティーショップで、ピンクでフリフリしたパジャマ購入。
もともとピンクはあまり着ない私がなぜ買ってしまったのだろう???
この歳でこれは無いのでは・・
しかし、着心地がいいのでしっかり愛用しています。

でも、意外と30代の主婦は、パジャマは知りませんが、
派手なおパンツをはいている人が多いのを知っています。
股上浅目のジーパンでしゃがむと、後ろから見えます。
私は、どーもあれが嫌なので、見えないようにしていますが、
その見えてしまうものが、結構派手な人が多い。
男の人にとって見えるのはどうなのだろうか・・・。
チラリズムとかで、うれしいのだろうか・・・。
私としては、おパンツが見えるのは、なんだか嫌な感じを覚えます。

絵のように、今日久しぶりに、ウェーブヘアになって来ました。
これは、かなり変化があると思うのですが、
旦那様は何も言ってくれません
気付いていないのだろうか、それとも、そんなことに気をとられる
暇も無いぐらい、忙しいのだろうかま、まさか!
まったく私に興味がないとかえらいことや


今はストレートかヘアアイロンの巻き髪が流行っているような感じですが、
私は癖毛でストレートを維持するのは、かなりのお金と労力を費やして
しまいます。
ウェーブヘアにすると、楽です
ムースやワックスをつけるだけ

でもここが問題です。
うまーく当ててもらわないと、まさしく老けるだけ
おそろしい
さて、私は老けてしまったのだろうか、それとも若返ったのだろうか・・

ナンバープレートと信号

2007-05-25 08:02:41 | Weblog
画像は・・
左のラムネみたいなのを化粧水に入れると、右のようなマスクになります。
そのマスクをしているとき、ゆうくんに顔を見せると、びびっていました。


堺ナンバーができたんですね!この間、初めて見ました。
私の車は和泉ナンバーです。
「和泉ナンバーをみたら近寄るな!」って言われているそうです。
怖い車が多いから(笑)
嫌な車もあるけど、それほど怖くないよ

近所に大阪を南北に走る道路があるのですが、北に少し走って八尾ぐらいに
なると、和泉と大阪ナンバーが半々ぐらいの割合になり、
東大阪に入ると、大阪ナンバーが8割ぐらいになります。
それから、家から東に3分ほど走っただけで、9割奈良ナンバー。
そう、ほんとに奈良寄りに住んでいます。
ローカルな話ですみません

なんか、運転中に、
「何か食べたい。」
「下に落ちたものを拾いたい。」
「地図を見たい。」
と思った時に限って、青信号になりませんか?
ぜんぜん止まってくれない。
そして、急いでいるときに限って、赤!赤!赤!

日ごろの行いが悪いのだろうか・・・

お値段はいくら?

2007-05-22 16:40:52 | Weblog
実家の押入れを、母が片付けていたら、画像のようなもの発見!
ピンクレディーのお化粧セットです。
これって、出るとこに出たら、すごいんちゃうんって
すぐ考える私って・・・

後、なくなったと思っていたドラゴンボール全巻も発掘され、
天にも昇るような気持ちです。
それほどうれしいです。
ちょうど今、朝の8時から大阪TV、子ども劇場で
ドラゴンボールを放映中!
今、悟空は(ごくうって一発変換できない!)
ペンギン村にやってきたところです♪
子どもより、私が一生懸命見ています

そんなうれしいことがあった反面、ちょっと腹立つことが

マクドで「次にお待ちの方~」って呼ばれたので「は~い!」って
笑顔で手を挙げてお返事したのに、子連れのママが、堂々と順番抜かし
しかも、学生の町なので混んでいて、忙しいのはわかるけど、
店員さんも、そのまま対応
ああ、勇気を出して「並んでたんですけど~」って言わないとねー私。
その次も隣のレジですでに後から来た人が注文している
一緒に並んでいたゆうくんに
「ママ、いっぱい順番抜かしされてるわぁ~」ってすこーし、
聞こえるように言ったら、横にいたおじいさんが、
「次どうぞ。」って言ってくれた。
ありがとう、おじいさん
これって、ただ、私が間抜けなだけですね

あと、狭い道で曲がってきた、外車に乗った、すましたおばさん!
その時、軽に乗ってたので、私が後ろに下がって、ニコっと会釈したのに
無視!
笑顔のやり場にこまったわ

あー、Enterのキーに力が入る

いいこともあれば、悪いこともある・・・
そして、ここにそんなことを書く、私の人間の小ささがわかる・・・