goo blog サービス終了のお知らせ 

僕らの上には澄んだ青空    ~ローカルブログ~

2009・・・皆の想いを胸にその白亜は羽ばたいて行く・・・

今週から

2006年04月12日 18時42分16秒 | HM
すげぇ久し振りのカキコ。

実は、今週の初めからまた学生になりますた!
何故かと言いますと…
そう、職業訓練校に正式に入校したのですよ。
勉強する内容は、何故か工作機械の操作…。
今までのオイラなら、全く有り得ないですよ。
事実、今日も慣れない手つきで四苦八苦(笑)
本当に先が思い遣られます…。
なんせ図面引いたり金属切ったり削ったり、らしい。
要は製造業へ就職する為のカリキュラムな訳。
ま、自分で選んだ道なのだから、観念して頑張ります(笑)

当然、1年9ヶ月お世話になったバイトも先月辞めました。
あそこの皆様、今頃どうしているだろうか…。
いや、挨拶に行くのは、しっかりしたイイ男になってからだ!
さてそんな訳で、しばらく無収入の日々が(笑)
まぁ、バイトくらい探せって話ですが。
でもそんなに期間ないし、別にいいかなぁと。

土日は基本的に休みなので、暇なローカル人は声掛けてや~。

シオに暫く会えなくなりますなぁ…頑張れよ!漏れも頑張る!

とうとう・・・(T_T)

2005年11月14日 00時25分51秒 | HM
11月の13日を以って、ワタクシHMとその兄マッシーは24歳となりますた!
24年ということは、つまり干支が二廻りしたわけだ。
両親に、親戚に、友人達に、今までお世話になっただろう方々に、ただひたすら感謝です。

オイラ、果たして24年間で何を身に着けたのだろうか・・・?なんもないよ・・・。
マァ一つの転機として、これからのHMは、「外は鬼、中は仏」をスローガンに頑張れたらいいな、と思ってます。
深い意味はありません。
ただ外見はゴツくイカツく、でも心は情け慈悲深くなれたらいいかなぁ、なんてね。

あとはとにかく、来年はキチンと就職したいです。出来れば実家から出たいです。

なんだか、電波混じりのカキコになってもうた。

おそらく生涯で一度だけだろう・・・

2005年10月20日 19時55分03秒 | HM
どうも、さっき自宅に着いたHMでございます。
タイトルがちょっとアレなんだけど、自分の中で凄い体験したのだよ!

外国ナンバーの車に乗った人に、道を尋ねられた!!

仕事が終わって原チャリで帰宅途中、自宅にだんだん近付いて来た時のこと。
中央道路の7/11前に外国ナンバーの車がいました。
車の中には、なんか男性と女性が1人ずつ乗っていたのが見えました。
で、おいらがその車の隣に停まった時、
車からスーツをピシッと着こなしたおじさんが出てきて、「駅はどちらですか」みたいなことを聞いてきたのさ。
その位置だと、ヨーカドーを通り越してまさに川口駅の正反対だったからね。
「少し遠回りしないと着きませんよ」って言って、途中まで案内することにしたのさ。
で、7/11の交差点を左折して、二つ目の信号で右折。
ここでオイラは、右折後に右の車線に寄っておいてと、予め言っておいてあげればよかったんだなぁ・・・
曲がってからミラーで後方確認すると、車が左車線を走ってる。
そのまましばらく走って、ほんと郵便局前くらいのところでやっと車線変更。
後ろには何台かタクシーがいて、結構ヒヤヒヤものだったけど、あれはオイラの説明不足のせいです・・・。
その郵便局前の交差点まで来て、「ココを右折して道なりに真っ直ぐ行くと、駅に着きますよ」と言って、
その先直ぐの角でおさらばしようとしたのさ。我が原チャリの燃料も、かなり心許なかったし。
その別れ際の交差点で、おじさんが「文化センターはわかりますか?」と聞いてきた。

オイラの脳内  「文化センターって、何だ?」

冷静に考えれば、多分リリアに行きたかったんだろうな・・・。
でも、オイラもいい加減なことは言えないし、正直に「ちょっと判らない」と答えたんですよ。
そしたら、おじさんが「駅から徒歩一分だそうだから、着いたら聞いてみます」みたいなことを言ったんだ。

・・・それって、完璧にリリアぢゃんか!!

最後に「ありがとう」って言われて、かえって申し訳ないことしたなぁ・・・なんて思ったり。
・・・ちゃんと川口駅に行けたかなぁ。最後まで案内してあげるべきだったか?
でも、駅前で聞いた方がより確実な気がする。
だって、リリアって西口だもんな・・・。

でも、どこから来ている人だったんだろう?日本語とても上手だったし(ちょっと訛りはあった気がするけど)
あまり我々と変わらないようなアジア系のお顔だったから、中国か、台湾か、韓国か、その辺りからきた人達だったのかなぁ・・・。

かなり乱文で読みづらいと思うけど、これが今日のオイラの体験ですわ。
タダでさえ道の説明が下手なオイラが、多分海外から来てるであろう人からそれを求められて、
オイラの慌て振りが目に浮かぶならば幸いです。

・・・コミュニケーションって、ムズカシイよね!!!

秋分の日ぃ

2005年09月23日 10時23分28秒 | HM
「初カキコ~!」と、云いたい所なのですが・・・
ついさっき、やすの記事にコメント書いちまったのよ。
だから「初ブログ~!」で御勘弁を。

まだココに来て挨拶してなかったな。
ネガイ様、ブログの立ち上げありがとう!
そして、ローカルの皆様こむにちわ。
バカ兄弟の片割れで変態方面担当のHM、ローカルブログ初見参!
これからもまた、どうぞよろしゅう。

さて、お彼岸の入りにて季節も秋になりますた。
我々ローカルも、この「秋」にちなんだ企画を実行していきたいですね!
・・・まぁ、自分は企画立案ではなく、あくまで参加者ということで・・・。
さてこの「秋」、皆さんもご存知の通り、色々秋があります。
食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋。これらを企画に当てはめると・・・
 
 食欲・・・バーベキュー・鍋・飲み会
 読書・・・「ローカル読書感想文コンテスト」って、小学生ぢゃナイんだから(笑)
 運動・・・いわずと知れた「ローカル大運動会@道満」

といった一例が挙げられると思います。
「日帰りキャンプでバーベキュー」企画は現在進行中のようなので、あとは読書と運動か。
というかネガイさん、企画はどうなってますか?