僕の細道

【となりの山劇】第28話

<MAC de WINDOWS の巻、その4>

 それにしてもウインドウズの画面は賑やでハデだ。悪く言えばチャラチャラしていて見にくい。それと表示文字の違い。マックの標準文字は「大阪」という書体で、画面の中ではとても見やすくデザインされていると思う。この文字と比較するとウインドウズのMSナントカという文字は細すぎて見にくい。そもそもあの見苦しいカタカナ文字の半角表示はなんとかならないのか。

 あと気になったのはショートカットキーの表示。一つ一つの選択肢にこれでもかと言わんばかりにショートカットキーが割り付けてある。聞くところによると、まだまだコマンド入力の人が多く、キーボードだけで操作する方が早く操作できるので、そういう人たちの為に残してあるのだという。私としてはショートカットを割と使う方なので、あればあったで便利だと思うが、頻繁に使うものだけに厳選したらどうだろうと思う。画面ごとに同じキーでもキーの意味が違うのは混<乱の元である。

画面表示の各種アイコンのデザインも、何だかオモチャのように見える。これは実は最近のマックOSでも同じ事が言える。他のアイコンと差別化を図ろうと、無理やり立体化させているところに問題があるのではないか

 面白いのはwebのブラウザであるネットスケープとエクスプローラーのデザインの違い。どちらとも、初期のバージョンのネットスケープは「マック」らしいデザインで、エクスプローラーはとてもウインドウズっぽいデザインだった。しかし、バージョンが新しくなるにつれて、ネットスケープは次第にウインドウズっぽくなり、エクスプローラーはマックっぽく変身し、今ではエクスプローラのほうがかっこよく見えるのは不思議だ。

 私は仕事でも、自宅でもマックを使っているので、多分マックびいきな所があると思う。だから、ウインドウズのユーザーからマックを見ると、きっと全く逆の事を言われるのではないかと思う。他のマックユーザーはどう考えているかわからないが、私としては、使いたいのはマックのハードではなくて「MacOS」である。CPUや基板にこだわりはない。だから、ハードが共通で、OSだけを選択して使用するというプランにはとても興味があったが、残念ながらその計画はアップルによって一方的に中止されてしまい、多分2度とそんな企画は出てくることはないだろう。

 なにはともあれ、ウインドウズを開く環境が出来たので、せっかくなのでウインドウズにも慣れていこうと思い、さっそくウインドウズの入門本を購入してきたのです。この歳でウインドウズの入門本から始めるようになるとは夢にも思わなかったなぁ。ちなみに、「RealPC」をインストールしたマシンは最近導入された「PoewrMacintoshG3/DT233」です。「RealPC」は、エミュレーターの分際でサクサクと動いています。


copyright by<山ひげ>無断転載掲載を禁じます
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「胃次元」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
1998年
1997年
1996年
人気記事