僕の細道

予防

ロスアンゼルス地震以降、アメリカでは、災害前の1$が、被災後の復旧、復興の7$に相当すると言われるようになり、予防費に掛けるようになっています。
それは、病気の治療費 支払い費用よりも予防の方が安くすむのと同じ。
(インフルエンザの予防接種に例えると理解しやすい)

【事前に対象となるものを勉強して、様々な知識を学んでおくことが、予防となります】

「防災ゲーム (Disaster Imagination Game)」
 ・家族で、友人とで、親戚とで、町内で、防災会議をしてみる。
  (シュミレーション、ロールプレイングゲーム)
 ・自分に合った持ち出し袋を作ってみる。
 ・連絡網作り
  (親類、友人、会社、地域 → つながりの再確認)
 ・危険度マップを作成
  (自宅から避難所。生活圏内など。)
 ・防災の勉強会に参加してみる
 ・100円ショップで購入した片手鍋 
  (1合のご飯を炊いてみる → 休日に家族で)

【持ち出し袋】
 ・季節ごとの入れ替え時に要る物と要らない物を整理する。
 ・すぐ着ない物、使わない物で構成。
 ・物が少ないと、落下する物が減少。

[想像力を刺激する:脳の活性化/老化防止]

 テレビの功罪:
  人のふれあい(人のつながり)

 ○人の繋がり 
  街を良く知るには 自らの足で歩くこと
 ○小学校は6歳の子どもが歩いていける距離に建っている。

過去ログ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「防災・災害(ボランティア)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
1998年
1997年
1996年
人気記事