goo blog サービス終了のお知らせ 

まる子のほほんデジイチ日記

くじけないで


こうた、今日も日向ぼっこしながら居眠り。
置物?瞑想中?



ぷぁ~



こうた、薄目を開けて怖いよ~



起きてみたけど、まだ眠そう~



やっぱり コタっと寝ちゃいました。

犬は寝るのがお仕事です


昨日のブログのコメントでクレアママさんから
「免疫力が一番高くなるのは(人間)BMIが21くらい」と教えてもらい
自分のを考えてみたら、今まで16,5くらいでした体調も悪いはずですね・・
最近は18くらいになりましたいい感じです



最近の私のお気に入り・・わんこと関係ないですが・・今日のタイトルでピント来た方もいるかも?



柴田トヨさんの詩集です。去年の大晦日の朝に「99歳の詩人」とNHKで特集されていたのを偶然見てすぐ購入

現在99歳で、ひとり暮らし。詩を書き始めたのは90歳を過ぎてからだそうです。
番組の中でトヨさんが自らいくつか朗読していたんですが、聞いていて、読む姿を見ていて、涙が止まりませんでした・・。

99年生きてきた方の人生の詩、心に染みるものがあります。

どれも心を打つものばかりだけど、
本の中で一番最初に収められている詩です。

「母 Ⅰ」

亡くなった母とおなじ
九十二歳をむかえた今
母のことを思う

老人ホームに母を訪ねるたび
その帰りは辛かった

私をいつまでも見送る
  母
どんよりとした空
風にゆれるコスモス
今もはっきりと覚えて
 いる

(柴田トヨ くじけないで (株)飛鳥新社 より)

この詩もそうだし、他の詩もそうなんですが、情景が目に浮かぶんですよね。
その時の空気感や気持ちまで伝わってくるようです

ユーモアに富んでいたり、ハッとさせられたり、大好きな本です。
興味ある方、ぜひいかがですか
*気になった方、READ MORE... に私のお気に入り2編載せました


今日の体重 7.8kg 




読んでいただきありがとうございました

ブログランキングに参加しています 

ぽちっとクリックでこうたの応援、とっても嬉しいです


にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ
にほんブログ村


「貯金」

私ね 人から
やさしさを貰ったら
心に貯金をしておくの

さびしくなった時は
それを引き出して
元気になる

あなたも 今から
積んでおきなさい

年金より
いいわよ


「こおろぎ」

深夜 コタツに入って
詩を書き始めた
 私 ほんとうは
と 一行書いて
涙があふれた

何処かで
こおろぎが鳴いている
泣く人遊んであげない
コロコロ鳴いている
こおろぎコロスケ
明日もおいでね
明日は笑顔で
待ってるよ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

maru
naoさん

こうたはホントに幸せそうで笑えちゃいますよね( ´△`)

「くじけないで」、ぜひ読んでみて下さい(*^^*) 貸し出しますよ♪
こおろぎの詩も、ひとり頑張って暮らしていても、夜になると淋しさが押し寄せてくるのかな‥そして、こおろぎのモデルは、一人息子さんなんだそうです(>_<)
maru
途中で切れてしまいました(^-^;

こうたを見ていると、私も癒されます(^-^)
maru
ゆり太ママさん

本当にそうですね‥目をそらしたくなるけど、でも少しずつ受け入れなければならないのでしょうね(T_T)
私も会うたびに悲しくなります。だから、できるだけたくさんの時間を一緒に過ごせたらいいなぁと思っています(^-^)
トヨさんはとても明るく毎日を大切に過ごしているようでした(*^^*)

うちのこうたは‥ほよ~っと幸せそうで、
nao
99歳で一人暮らしなんてすごいですね
うらやましいような。。。

ゆり太ママさんの『認めてあげられない』という言葉
ムネがギュッと苦しくなりました
わたしもまだ受け入れられてない。。。

『くじけないで』買おうかな


しあわせそうなコウタくん見てても癒されましたよ{ハート}
ゆり太ママ
ゆっくりと人生を見つめて歩こうかなっと、思いました~{月}
母がだんだん老いていくんですが、認めてあげられない・・。
是非、読んで優しく接するようにと、、、甘えてばかりのダメ娘ですから。

こうたくん、ウエスの敷物で出窓の上?
ここは穏やかに、時の流れを感じました~{ルンルン}

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「江太の日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事