goo blog サービス終了のお知らせ 

海の見える生活

恋人と、息子と、3人で織りなす日々の記録。

恋はゲームみたいなもの

2006年04月18日 | 日記
私は猪突妄信的に恋をする。
で、その私を見ている冷めた私もいて、ちゃんとゲームを楽しんでいたりする。

私の気持ちはいつも一方通行で押し掛け的だから、遠慮無く楽しめたりする。

私の中で一定のルールがあって、振り回されるのはNG!

ゲームを楽しんだら、振り回される前に終わりにして、次の恋を楽しむ。
恋の始まりはいつも気持ちいいから。

いつでも振り出しに戻れる身軽さを、私は自分の中に持ち続ける。

ダーとの恋もそうなるはずだった。
恋愛ごっこを楽しんでいた、最初は、2人とも。
このゲームに子どもを巻き込むはずじゃなかった。
2人とも、それが前提の遊びだった。

今ではダーって、私と過ごす時間より、息子と過ごす時間の方が長いよね。
広げてくれた腕の中で、いつも大切にしてくれる。

ジャズコンサート

2006年04月16日 | 日記
行ってきました
アマチュアと聞いて、気軽に聞きに行ったんだけど、びっくり!
素人の私でもわかるくらい、迫力ありました。


どこが?どう?と言えないから伝えられないのが残念。


ところで、どうせ麻雀三昧だろうとふんでいたダーは、昼から住宅で昼寝して帰りを待っていた様子。
一緒には行かないくせに、1人にするとすねる、すねる(^^;)

今も、一緒に寝るのか?寝ないのか?とコールがかかる。
さみしいなら一緒に寝よって言えば良いのにね(^p^)ぷっ

挨拶

2006年04月16日 | 日記
滅多に朝から更新しない私ですが、気になった記事を読んで…

挨拶って、外に対してだけしますか?
幸せなことに、私は学舎ありがとうっと礼をして始まり礼をして帰る学校へ通いました。
もともと八百万の神を信じる私としては、ごく普通にそれを受け容れました。

公共機関でも、運転手さんに(乗せてくれて)ありがとうと言います。
お医者様でも、お願いします、ありがとうを言います。

お金を払うから、それが感謝の対象にならないなんて寂しいことを子に言う親がいることじたいに驚きを隠せません。

間にお金の関係があろうが無かろうが、気持ちよかったありがとうの気持ちがあれば自然と出てくる言葉だと思いたい。


だから、息子がコーヒーを入れてくれてもありがとうと言います。

お金を払っていても、いなくても、食べ物を口にするとき感謝の気持ちを持つことに変わりはない。
ごま一粒にだって、命の元があり、悲しいかな人間はその小さな命を糧にして生きているから。
生かされている事にありがとうの気持ち無くして過ごす、鈍感な私になりたくないから。

決算終盤

2006年04月15日 | 日記
やっと、久しぶりに、ちゃんと、休日に休み。
決算期間に、あれこれあれこれとやらかしてくれる息子とダー。
頼むから無事に決算を終わらせておくれと思いつつ、それでも、仕事をするために一緒に居るのではないから、へとへとになりつつもどうにかここまで。

ちと、過労で倒れてしまったのは計算外だったけど。

毎週末麻雀をやるダーに、
「私を放って麻雀にあけくれてる」とつぶやいた先週。
今週は、やっぱり麻雀してるけど、きちんと私との時間も作ってくれるあたりが、ダーだなって思う。
これで、麻雀をやめたりしたら背負わされるものが大きくなってうっとうしい。

このバランス感覚がちょうど良い。

花見*^^*

2006年04月09日 | 日記
いろいろバタバタしたけど、決算最中だけど、満開を堪能しました。

仲良くしたい二人で意見対立。
しかも、本人たちのことではなく子育てについての対立。
思いあってての対立だから、ちょっぴり複雑な気持ち。
腕枕で話し合いながらも、お互いが火をつけないように気をつけてて…

ありがとう

私のことはもとより、息子まで愛してくれて

茶飲み友達になれるまで長く一緒にいたいね

ものすごーく腹が立ってる

2006年04月08日 | 日記
がしかし、酔っぱらいに言っても無駄だと解っているから言わない。

何度も言うけど、言葉にする人がしない人より何も感じていないというのは、間違い。
気が付いて欲しいときには、ちゃんと言うけど、あきらめてるときは口にしないよね。

ちわげんか

2006年04月06日 | 日記
ちょっとしたことで?
喧嘩になってしまいました。
喧嘩と言うより、一方的に叱られたのかな~
全面的に私が悪いので、平謝り

息子まで巻き込んでご機嫌取り

半分以上は、大丈夫だと思いながら、それでもちゃんと謝らなきゃーって。

昼過ぎまで、メールでやりとりしていたのに、ちょっと仕事が忙しくなって間があいたら…
メール拒否されてしまったらしく、送信メールが戻ってくる(^^;)

慌てて電話してみたら繋がるから安心して仕事に専念。
すこしでも早く帰ろうと思ってたのに、やっぱり遅くなってしまう。

「別れシュミレーションは身にしみたか?」と笑うダーに全面降伏です

花見

2006年04月05日 | 日記
うちの部は青年一人で後はおじ様たち5人とおばさんの私、計7人。
おじさん達は、トップの一声で花見に行ってしまった。
仕事が無ければ残業などしたくない青年と私なのに、二人で残ってため息混じりに仕事。

単身赴任のおじさまたちは、それでよいかもしれないけど、私生活も充実したい青年と、私生活幸せな私はちょっとちがうのよー

早く帰らせて、お願いです。

癒される

2006年04月04日 | 日記
疲れて帰ってきても…
ダーが締め飯を食べずに待っていてくれる。
一緒にお風呂に入ってあれこれと話をする*^^*

息子はあいかわらずだけど^^;

レストランカフェ「サブマリン」

2006年04月01日 | 日記
来週の花見弁当を作ることになったダー。
25個分の弁当材料を買い出しに業務用スーパーへと出かける。

途中で100円ショップに3回も寄って、それでも納得のいく弁当箱にであえなかったダー。
業務用スーパーで行楽弁当用のを見つけて買ってました。
でっかい(^^;)
それで1人分だって(^^;)

あちこちとお店巡りをするあいだ、どうやって嘘をつこうかと思いを巡らす。
もう、テーマは決まっていたんだけど、切り出し方がねー。
下手すると、喧嘩になりそうだからタイミングを計っていました。

帰り際に、海の見えるレストランのコーヒータイムに寄って、ちょっとしっくり語ろうかと思ったら…
そこのお店って最悪!
やる気のない店員がおしゃべりしていて私たちが入ったことにも気が付かない。
(他に客は居なかった。一番の観光地で、いつも人がうろうろしているところなのに、客が入っていないこと自体があやしかったよ、今思えば)

デーザートも食べられますと、店前に出す黒板(チョークペンで書くぶん)に書いておきながら、開口一番「飲み物しかできませんが、よろしいですか?」ときた。
じゃあ、何の為に書き換え可能な看板で店頭だししてるのか?
結構むっときたけど、とにかくできる物を教えてと(ケーキとかアイスとかなら出すだけだろおまえら)と。
案の定、パンナコッタとアイスのデザート(ドリンク付き)ならとのこと。
とりあえず頼んで待つことしばし…デザートだけ来たよ(^^;)
をいをい…
飲み物二つと同時に運んでくることがそんなに難しいことか?
そのあと、しばらく飲み物も出てこない。
でも、他の店員達はおおしゃべり(中身が聞こえるくらいしゃべりまくり)
私たちと目線のあうところには1人も立っていないのに、カウンターの内側で座り込んでるんだろうか?ってくらいおおしゃべり。
やっと出てきたエスプレッソとティーポット。
アイス溶けかけていますけど?
ティーポットは、茶こしが中に付いているタイプで、それを出す皿も無し。
好きなだけ濃くして飲みねえってことかしら。

会計の時も、私たちの伝票が無くておおさがししてるし。
どう?どうなの、これでお店としてなりたっているの?

ディナーは結構評判良かったから寄ったのに、マナーのない店員とやる気のないシェフ(お客の止めている駐車場の片隅の車でシェフが寝てた)のやるディナーって?

それとも、ディナーの時だけ、儲かるからサービスするの?

昼時間は休みたいなら、お店開けるなよ。

最初から、ドリンクのみにするなら、まだ、そのつもりで入る(二度と入らないが)
昼の時間を馬鹿にしてはいけないとおもう。
ディナーの下見にランチを食べに行くことあるよ。普通に。私は。

ということで、それが、どこのレストランかと言うと、
広島県呉市、潜水艦がいつも停泊しているところの、一階がセブンイレブンになっている、「サブマリン」というレストランカフェです。
サービス最悪(店として成り立っていない)うえに、値段はホテルのラウンジ並み。
行く価値なしです。

いつもは、どこのお店に行っても、サービスしてくれる方に対して、とても気を遣うダーも、サービスをしてもらうことに笑顔でお礼を必ず言う私も、一言も言わずにそそくさと飲むだけ飲んで、さっさと帰りました。
しかも、帰り際、私がレジに行かなかったら、そのまま出ても気づかなかったんではないかと。

飲んでいる途中で、おそそうをして台ふき代わりにティッシュを使っていたときも、だーれも気がつかないし。
はじめてよ、こんなにサービスの悪いところでコーヒータイムを過ごしたのは。
無駄遣いをして、つかれただけだった。

エイプリールフールから、ずいぶんそれました。
結局家に着く間際の気が抜けてる時にふと騙してみました。
大成功!!!

ダーは騙されてないと主張してますがね。

言わなくても…

2006年03月30日 | 日記
傷ついたと泣き叫ばなくても深く傷ついてる人もいる。
愛してると言わない人が愛してないわけじゃないように。


ダーのたまわく

「ちゃんと愛している演技をしてるじゃん
「おまえを抱くのは義理だし


もうっっっほんっっとうに素直じゃない!!

ラブラブ

2006年03月29日 | 日記
ダーたちが集う花見に珍しく私も誘われたので、友達を誘ってみた。
ダーたちは同伴もかねてるから、一応友達にその旨を伝える。
ダーの目の前で電話してたんだけど、ダーの顔がだんだんかわってきて、弁解をしだした。
私は愛情あるし信頼関係にあるから、同伴のことや、ヘルスのことがバレても平気みたいだけど、私の友達にそんなことが知れるのは不本意らしい。
ちょっぴり悪かったなと思いつつ、私の友人がそんなことで人を見る目が変わるわけないじゃんとムッともした。
ダーがどうであれ、私の友人は私の友人なんだから。
私が私である限り、横にいる男性がダーであろうがなかろうが関係ないもの。

と思い、謝らなかった。

何度も書くけど、ダーがヘルスへ行こうが、他の女性とデートしようが(してないけど)、私を大切に扱ってくれるうちは良いのだ。
私につらい思いをさせなければ、それで。

私をだまし、私からお金を巻き上げ遊んできたら、愛情以前に人間的にだめだけど。

どん底生活のとき、叔父が私たち家族3人の生活を心配して5万円を握らせてくれたことがある。
そのなけなしの5万円のうち、3万円を持って出張へ行った元夫。
残された母子は2万円でどうにか食いつないだのだ。
でも、それを聞いた叔父が私の背中を押し、やっと離婚できた。

思いやりを持ち愛するものを守るとき、自分が3万円握ること自体が間違っている。
そのことが今なら解る。

ダーといっしょにいると、いつも私たち親子に良いところ、美味しいところを分けてくれる。
ダーの食事より先に私たち親子の翌日の弁当を作ってくれる。

何度も言うけど、ダーも私もとってもロマンチストなのだ。

どんなに喧嘩しても、出て行けとどなっても、それでもそばにいてほしい、ダー。
浮気しないでとお願いしてそばにいてもらうより、ただそばにいてほしい、私。

やっぱり、ラブラブなのだ

子育て

2006年03月28日 | 日記
子育ての事でいつもダーとは盛り上がる。
ダーは子育ての先輩だしね。

島に来て良かったと思うのは、男の世界で子育てできること。
子どもの友達が沢山増えたこと。

子どもって、必ず親に言えない事を企てて遊ぶ。
それが、いずれは親離れして自分の世界を形成していく元になるし。
身近な見本に男性がいるのは、息子にとって良かったと思う。
良い見本ばかりではないけど、それも良いことだと思うから。

何度も書くけど、平坦な道には決してならない。
母子家庭の男の子はマイナス面が多い。
幸いなことに、ダーが父親の愛情をたっぷりと示してくれるから、ついつい甘えてしまうけど、世間的には息子は母子家庭の息子だから。

決して息子の責任ではない事で、環境がそうなっただけなのに、息子の人生につきまとうことになるから。

私自身は、世間の目や、一般の評価など、屁とも思っていないが、だからといって息子がそうなるとは限らないのが残念なところ。
大切なのは自分の生き方であって、親の生き方ではない。

貧乏なことが恥ずかしいのではなく、それを隠して虚栄を張ることの方がよっぽど恥ずかしい生き方だと、きちんと理解して育ってくれますように。
片親なのが恥ずかしいことではなく、生まれや環境を差別するココロが貧しいんだということを、理解して育ってくれますように。
他人が口にする言葉のどこに真実があるのか、ちゃんと読みとれる人に育ってくれますように。

その気持ちを理解し応援し支えてくれるダーを大切にできますように

斜めうえから

2006年03月25日 | 日記
斜めうえから見るときの子供って、めちゃくちゃ可愛いと思わない?(^o^)?
1才のころ、オッパイをあげてたときにも思ったけど、10才になる今でもかわゆい。

これがムサイ男になっていくのか…
早く大人になってほしいけどね~

金曜会

2006年03月24日 | 日記
ちょっと忙しくて、金曜会に遅れ気味に帰ってきたら…
麻雀が始まってたよ。
本当は、徹マンでもしたいんだろうけど、ダーはちゃんと戻ってきてくれる。
だってね、だってね、当分仲良ししてなかったから、朝から今日は仲良くしようねって言ってたの、私が。
なんだか最近休みになると喧嘩ばっかりだったから。

やっぱり仲良くすると喧嘩も減ると思うよーん