母子家庭だし、働かねば生きて行けぬが、その為だけに仕事をしているわけでもない。
良いのか悪いのか、貧乏だと自覚しているのは私だけの様だし
息子は至って普通に育っている模様。
勉強しなくて良いから、家事手伝いをきっちりやって自分の事は自分でできるようになってほしいと、毎日言っています。
勉強しなくて良いってのは、宿題などとは別に予習復習とか、ベネッセこーボレーションとかしなくて良いからってことだよ、もちろん。
当たり前の生活を、当たり前にできると、いろんな時に楽だと思うのよ。
落ち込んだときや、どん底の気分からはい上がるとき。
炊事洗濯をやり慣れていれば、それは苦痛にはならない、しんどいだけで。
だけど、そんなときに、慣れていないことをしなければならないのは、それだけでどん底からはい上がれないような気分になりそうだから。
人生がおだやかな上り坂だと、何も苦労せずにやっていけるかもしれないけど、必ず、躓き転び陥ることがあると思う。
そんなことを、今日はダーと話した。
内容はもっと違うことだけど、本筋はいっしょ。
良いのか悪いのか、貧乏だと自覚しているのは私だけの様だし
息子は至って普通に育っている模様。
勉強しなくて良いから、家事手伝いをきっちりやって自分の事は自分でできるようになってほしいと、毎日言っています。
勉強しなくて良いってのは、宿題などとは別に予習復習とか、ベネッセこーボレーションとかしなくて良いからってことだよ、もちろん。
当たり前の生活を、当たり前にできると、いろんな時に楽だと思うのよ。
落ち込んだときや、どん底の気分からはい上がるとき。
炊事洗濯をやり慣れていれば、それは苦痛にはならない、しんどいだけで。
だけど、そんなときに、慣れていないことをしなければならないのは、それだけでどん底からはい上がれないような気分になりそうだから。
人生がおだやかな上り坂だと、何も苦労せずにやっていけるかもしれないけど、必ず、躓き転び陥ることがあると思う。
そんなことを、今日はダーと話した。
内容はもっと違うことだけど、本筋はいっしょ。