ゆうきの日記!博打と酒とらーめん絡みが多いかな・・・

諸事情によりグルメ(もどき ^^;)記事が激減したんでタイトルを若干変更しました。
※超亀更新・・・ご容赦願います。

浅草 麺屋武蔵江戸きんらーめん(江戸きんら~麺<メンバリ>750円)

2007-10-12 18:50:53 | 台東区
「浅草駅①出口スグ」との事で初来店。。。
確かに出口から≒10~15mであるが、、、ホームから①出口まで結構遠いヨ。。。

店入口で食券を買うシステムで(他店もそうだが・・・最近食券事前購入がスタンダード?)屋号を引提げた「江戸きんら~麺」を購入。。。

中途半端な時間のせいか先客は3名ほどで、空いていたカウンターの一番奥の席に着席。。。

注文時「麺硬めでお願いします」と云いながら券を渡す。。。

麺到着まで周りを見渡す金魚が描かれたカウンター席(頭上には風鈴が沢山吊るされている)が10席くらいとテーブルが4~5脚、、、総定員は≒20名程か。。。

薄暗い照明に洒落たBGM、、、「ラーメン屋」の・・・と云うより「武蔵」のイメージとは全く違う。。。

シックな店の雰囲気を壊さないよう考慮して武蔵名物の派手な湯きりパフォーマンスはない・・・注文から15分ほどだろうか、、、ブツ登場。。。

見た目は、、、金魚の泳ぐ器にこれまた金魚をイメージした色とりどりのワンタンが3つ乗って、、、爽やかな印象である。。。

恒例により先ずは蓮華でスープを一口。。。

魚介豚骨だが魚介系のくせの強さは全く無く・・・善く云えば万人うけする味である、、、悪く云えばインパクトがない薄味である。。。

麺は武蔵のカラーを保った中太ストレート、、、確かに硬めに茹でられていて歯応えや喉越しはgoodで味わいも深い。。。

トッピングは太目のメンマは良い味出してるけどチャーシューが入ってなかったのは悲しい。。。(他の方のコメを拝見すると同メニューでチャーシューに対する褒め言葉・・・入れ忘れか?)

さてこのラーメンの「ウリ」であろうワンタンだが「ニッキ」の風味があったように感じた。。。
自分は「ニッキ」が苦手である。。。

麺そのものは合格点であるので、、、次回行く事があったら絶対別メニューにするだろうな。。。


   麺屋武蔵江戸きん
住所:東京都台東区浅草1-2-3
   浅草駅①出口よりスグ
営業:11:00-21:00
定休:無休

商品:3点/10点
価格:5点/10点
対応:5点/10点
立地:6点/10点

※飽く迄も個人的評価で10点満点です。尚、評価基準の・・・
商品:そのときの体調等での味覚感覚は異なるかもしれません
価格:該当商品に対して該当価格の満足度です
対応:店員等店側の対応態度満足度です
立地:単に自分の行動範囲より来店容易度です


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (シャアズゴ)
2007-10-16 01:44:11
江戸きん行かれたんですね~。私も興味はあるんですけど未だ未食です…。

そういえば麺食堂X、営業してましたよ~。

コメントを投稿