goo blog サービス終了のお知らせ 

ユウ×スマイル日記

バレーボール選手・大友愛選手の応援サイト「ユウ×スマイル」の日記です

ロケッツクラブからプレゼント

2005-12-14 00:19:22 | 赤ロケ
久々の日記更新です。
ロケッツクラブからプレゼントが届きました~
赤ロケの卓上カレンダーです~

ユウさんは10月でしたb
携帯で撮影したので画像が悪いです^^;
ユウ×スマイルな写真でよい感じですよ~

選手全員のサインも入っていたので嬉しかったです。

さてさて。
いよいよ今週の土曜日のHG観戦に行きます~ヽ(^▽^@)ノ
HG観戦って。。。
今HGっていうとちょっとイヤですよね^^;
まぁ~そんなことはさておき。

約10ヶ月ぶりのバレーボール観戦なので
とても楽しみにしています~
なかなか土曜日・日曜日が休みが取れないんですよね
今回は休みが取れたので奮発してスペシャルシートにしちゃいました~
無事、当選して
無事、休みが取れたので良かったですb

土曜日まであと3日。

「Vリーグ第3戦」 ユウ×スマイル ~大友愛ファンサイト~

2005-10-01 22:47:30 | 赤ロケ
Vリーグ開幕三日目です~~

昨日の対戦カードは
パイオニア VS JT
東レ VS 茂原
NEC VS 武富士
シーガルズ VS 久光製薬
デンソー VS 日立佐和 でした。

結果は

パイオニア VS JT
25-21
23-25
31-29
25-22 でパイオニアの勝利です~
パイオニアはフールマン選手が戻りましたねb
対するJTは、メンバーからすると豪華メンバーなんですけど
負けてしまいましたね。
パイオニアは、新加入したライトの江口選手が
アタックを11本も決めているのが良かったと思います。
ライトの選手って大事ですよね~
全日本でもユウさんのように大活躍すると
いろいろなバリエーションができますからね~
今日はライトの選手に注目してみますね~

東レ VS 茂原
23-25
25-13
25-19
25-23 で東レの勝利です~
今リーグの東レ強いですね~
荒木選手に、大山選手、向井選手に、西脇選手に、ライトの木村選手。
木村選手はアタックで12点、ブロックで3点、サーブで1点 計16点。
これはすごいですよね~
Vリーグ一年目の成績ですからねb
荒木選手&西脇選手の両センターも決定率50%↑ですし
セッターの小玉選手のトスが良いのでしょうね~
茂原は、1セット目を取っていただけに惜しかったですよね。
全日本にも登録されている狩野選手が活躍しましたね~
アタックでも18点と活躍しているのにも関わらず
バックでもサーブレシーブをし、27本中23本成功ですからね。
すごいことですよね~~~

NEC VS 武富士
25-27
21-25
19-25 でNECは負けてしまいました。。。
結果だけですけど、ちょっとサーブレシーブが低いですかね~?
今回は65%でしたが、前リーグだと80%とかだったような。。。
完璧なレシーブからのスピーディーな攻撃が持ち味ですからねb
武富士のハニーフ選手がサーブで3点も取ってますからね。。。
テレビで見ていても強力なサーブですから
目の前だとすごそうですよね^^;
でもNECのライト・渡辺選手はすごいですねb
決定率50%↑でブロック2本ですからね~
ユウさんは、センターなので打数が少なくて
やっぱりもったいないですよね~
ライトでの出場はないんでしょうかね~^^

シーガルズ VS 久光製薬
23-25
23-25
25-17
25-19
14-16 で久光製薬の勝利です。
結果だけを見てもかなりの接戦ですよね
総得点からするとシーガルズの方が↑ですからね。
久光製薬のライトといえば成田選手ですよね~
実は去年の全日本のファン感謝祭でハイタッチしてもらったんですよ~
嬉しかったです^^
この日はスパイクの決定は低かったですけど
レシーブはさすがです^^
リベロの吉田選手と同じ数を受けて成功が↑ですからね~
リベロが二人いるようなものですから
安定しますよね~
アタックの方でも期待してま~す

デンソー VS 日立佐和
25-22
25-21
25-14 でデンソーの勝利でした~~
結果だけを見ると
サーブレシーブに20%も差があり(日立佐和75%、デンソー55%)
日立佐和が有利なような気がしますが
ストレートでデンソーが勝ったということは
デンソーの選手が苦しいトスでも打ち切り決め、
日立佐和のアタックをつないでつないでつないで~
って感じだったのではないでしょうかね~

3日目が終わりましたが
東レの3連勝はすごいですよね~
どこまで連勝するでしょうか。


↓ここから下はニュースをはりつけます↓



今回はなかったです

「Vリーグ第2戦」 ユウ×スマイル ~大友愛ファンサイト~

2005-09-26 09:50:37 | 赤ロケ
Vリーグ開幕二日目です~~

昨日の対戦カードは
NEC VS デンソー
日立佐和 VS 久光製薬
茂原 VS JT
パイオニア VS 武富士
東レ VS シーガルズ  でした。

結果は

NEC VS デンソー
25-22
24-26
25-15
26-24 で赤ロケの勝利です~
ユウさんのサーブがかなり効果がありますね~
3本エースで8本効果を取ってますからね~~
そして対角のスギさんがビシャ~~~っとブロック4本
サーブで崩してブロックをするという
赤ロケの理想的な展開だったのではないでしょうかね~^^
ただ、やっぱりユウさんがセンターに入っちゃうと
打数が少ないんですよね~~
ちょっともったいないです^^;
新キャプテンのカズさんは52本もスパイク打ってますからね~
長いシーズン大変だと思いますががんばってくださいね

日立佐和 VS 久光製薬
25-22
25-18
25-23 で日立佐和のストレート勝利です~
正直驚きましたよ~~
昨日の試合結果を見て久光製薬強敵だなぁ~っと思っていたら
日立佐和の勝利ですからねb
日立和佐のアヤさんと飯田選手の両センターが
スパイクを決めまくってますからね~
アヤさん 決定率61.9 スパイク決定13本 ブロック1本
飯田選手 決定率76.2 スパイク決定16本 ブロック3本
3セット75点中、二人で33点&久光製薬のミス20点 合計53点。
これは日立佐和が勝ちますよね
センター線を止められなかったのgは久光製薬の敗因だったのだと思います。
逆に日立佐和はセンター線が機能していたので楽に勝てたのではないでしょうか~

茂原 VS JT
25-20
25-21
25-20 で茂原のストレート勝利~~
両チームとも初試合だったのですが
ホームゲームでリズムを掴んだ茂原が勝利しましたね~
茂原の船崎選手のサーブポイント4点が大きいですね~
選手の高さではJTの方が高いと思うのですが
ブロック数も茂原の方が多いですしね
やはりVリーグ初戦でアウェーだときついですよね
去年のVリーグで茂原体育館に行ったので
今年行けなかったことが残念です。。。

パイオニア VS 武富士
21-25
23-25
20-25 で武富士のストレート勝利~~
パイオニアはセリンジャー監督のコメントにもありましたが
若手選手中心のメンバーで、武富士はハニーフ選手が戻りました~
なんといっても武富士のチエさんが大活躍でしたね~
スパイク決定12本、ブロック3本と。15点ですからね
やっぱり全日本メンバーで活躍していましたからね~
パイオニアは。
レオさんやメグさん、内田選手はなんでスタートから出てないのでしょうか。
フールマン選手が戻ったら本領発揮ってところでしょうかね~

東レ VS シーガルズ
25-12
22-25
25-12
25-23 で東レの勝利です~
東レのアタック決定率が50%ってすごいですね~
誰に上げても決めてくれるって感じですからね~
特にキャプテンの向井選手はレフトなのに
決定率が55.6%ってすごすぎます
カナさんも調子が良いみたいなので
全日本復帰も近づきますね~~~~b
シーガルズは。
昨日に続きブロックがすごいです。
昨日18本。本日12本。合計30本ですからね~
試合では負けてしまいましたが。
かなりすごいと思いました~

※あくまでも試合結果を見ての感想ですので


↓これから下はニュースをはりつけます~↓



<女子バレー>NECが初勝利 パイオニアは2連敗

 バレーボールのVリーグ女子は25日、女子の5試合を行った。前回女王のNECは接戦の末にデンソーを降して初勝利を挙げたが、準優勝のパイオニアは武富士にストレートで屈して2連敗。同4位のJTも茂原に敗れた。東レと日立佐和が開幕2連勝の好スタートを切った。
(毎日新聞) - 9月25日20時52分更新



女子バレー:NECが初勝利 パイオニアは2連敗
 バレーボールのVリーグ女子は25日、女子の5試合を行った。前回女王のNECは接戦の末に3-1でデンソーを降して初勝利を挙げたが、準優勝のパイオニアは武富士に3-0のストレートで屈して2連敗。同4位のJTも茂原に0-3で敗れた。東レと日立佐和が開幕2連勝の好スタートを切った。

 ○…Vリーグで過去2シーズン連続最下位の茂原が大変身。スピード感あふれる速攻、相手の強打にしっかり対応したブロックとレシーブで、セッター竹下ら日本代表3人を擁するJTを寄せ付けなかった。「これからもどんどん勝っていく。どこよりも速い速攻バレーで優勝を目指したい」と言い切った主将の西村。「入れ替え戦の常連」とやゆされた以前の姿はどこにもなかった。

毎日新聞 2005年9月25日 20時26分 (最終更新時間 9月25日 20時28分)

「Vリーグ第1戦」 ユウ×スマイル ~大友愛ファンサイト~

2005-09-25 00:02:05 | 赤ロケ
いよいよ第12回Vリーグが開幕しました~~

本日の対戦カードは
デンソー VS 久光製薬
日立佐和 VS NEC
武富士 VS 東レ
パイオニア VS シーガルズ  でした。


結果は

デンソー VS 久光製薬
22-25
20-25
23-25 で久光製薬のストレート勝利。
今期から加入したカルカセス選手が大活躍したみたいですね~
結果だけを見てもすごいですb
スパイクも50%↑、しかもバックアタック決定が72%ですからね~
サーブでも2点。効果率が25%。
すごすぎですね^^;

日立佐和 VS NEC
25-27
25-23
25-22
25-22 でNECは負けてしまいました。。。
詳しい試合内容がわからないので
どんな感じだったのか知りたいです。
結果だけを見ると。
勝っていてもおかしくないような成績ですよね。
ユウさん&スギさんのスパイク&ブロックも決まってますし~
カズさんはスパイク50%↑&サーブレシーブが100%ですよ!
すごいですよね~~
会場に行かれた方のレポートを楽しみにしてます^^
明日は絶対に勝ってくださいね、ユウさん!

武富士 VS 東レ
18-25
25-19
21-25
16-25 で東レの勝利~~
やっぱりエリカさん、ブロックすごいですね~~~b
一試合で5本ですからね~
ワンタッチもたくさん取ってたんでしょうね~
結果を見て思ったのですが
今日の東レはサーブが良かったみたいですね~
サーブの効果数がすごいです^^
そしてエリカさんがブロック~みたいな感じだったのでしょうね~
そういえば。
武富士にハニーフ選手がいませんね~
いたらよい勝負だったかもしれませんね^^

パイオニア VS シーガルズ
18-25
17-25
25-20
19-25 でシーガルズの勝利~
試合結果を見てびっくりしましたよ~
パイオニアが負けたことよりも
シーガルズのブロック数が合計で18本ですよ~
ブロックで18点取ったってことですよ~
しかもブロックって攻撃を止めますから
相手にすごいダメージなんですよね~
パイオニアはフールマン選手も吉原選手もいませんね~

今日の4戦を見て(っていってもあくまでも結果だけですが)
怪我だったり調子が悪かったり、国際試合があり出れなかったりと
どのチームもフルメンバーでの試合じゃなかったのかな~?って思います。
やっぱり今年は試合開始時期が早いですからね
その中でどう戦うか。穴が開いたらどうやって埋めるか。
それができるチームが優勝できる!と思っちゃったりなんかして~

結果だけしか見てないのに長々と失礼しました~


↓ここから下はニュースをはりつけます~↓



Vリーグ女子24日開幕、流動的な優勝争い
2005年 9月21日 (水) 19:11


 バレーボールの第12回Vリーグ女子は24日開幕する。昨季決勝戦を戦ったNECとパイオニアが、ともに主力選手の入れ替えがあったこともあり、優勝争いの行方は流動的だ。
 NECは、アテネ五輪代表の高橋前主将がイタリアのトップリーグに移籍。さらにリーグ最長身のセンター河村もモデルに転向するため事実上の引退となり、昨季優勝メンバーの交代を強いられた。

 ライト転向で力を発揮していた大友を再びセンターに戻すなどで、戦力低下阻止を図る。

 パイオニアは、昨秋NECから移籍し、1シーズン出場不可能だった五輪代表のエース栗原が、ようやくコートに復帰する。ただベテランの吉原、多治見がともに最近手術するなど、故障者が多い点は不安だ。

 昨季初の4強入りを果たしたJTは、大型アタッカーのパウリノ(ブラジル)を獲得し、さらに攻撃力を強化。昨季8位と低迷した東レも、高校生で五輪代表入りした木村が新入団し、巻き返しが期待される。




NEC、パイオニア敗れる=Vリーグ女子が開幕

 バレーボールの第12回Vリーグは24日、大阪府立体育会館などで開幕。女子4試合が行われ、連覇を目指すNECが日立佐和に、前回準優勝のパイオニアがシーガルズにともに1-3で敗れる波乱のスタートとなった。久光製薬と東レは開幕戦を白星で飾った。 
(時事通信) - 9月24日19時30分更新



<Vリーグ>昨季の上位3チーム、それぞれ敗れる 女子

 バレーボールのVリーグ女子は24日開幕し、大阪府立体育会館などで4試合を行った。昨季優勝のNECが日立佐和に、準優勝のパイオニアがシーガル頭に、3位のデンソーが久光製薬にと、そろって敗れる波乱。女子は10チームが総当たり3回戦のレギュラーラウンドを行い、上位4チームが決勝ラウンドに進む。
(毎日新聞) - 9月24日20時51分更新



NECやパイオニア敗れる…Vリーグ女子、波乱の開幕
2005年 9月24日 (土) 19:16


 バレーボール・Vリーグ(24日)――女子が開幕。昨季1~3位のNEC、パイオニア、デンソーがそろって敗れる波乱のスタートとなった。
 NECはサーブミスを18本犯すなどしてリズムを失い、昨季9位の日立佐和に逆転負け。

 パイオニアはアテネ五輪のエース栗原が2季ぶりにリーグ戦復帰を果たしたものの、シーガルズに完敗。

 久光製薬はデンソーをストレートで下し、今季から就任した真鍋新監督が初勝利を挙げた。

レッドロケッツ ニュース 05/9/21 ~ユウ×スマイル~

2005-09-21 07:57:17 | 赤ロケ
いよいよVリーグ開幕まであと3日ですね~~~
またバレーボールの試合が見れると思うと嬉しいです

っということで~
NEC・ロケッツクラブからメールが届いたので
紹介しますね~~

・会報誌第2号発行
もう少しで待ちに待った会報誌が送られてくるそうです~~~
第一号がとても良かったのでかなり楽しみです~
選手の私服姿とかインタビューとか・・・。
とにか~く楽しみです~

・NECのオンラインショップが9/28にオープン
待ちに待ったオンラインショップです~~~
自分はユウさんの写真集で落選しちゃったので^^;
早く買いたいです^^
会員でない方も購入できるみたいですが
会員だと特別価格&ロケッツクラブのポイントが貯まります~

今回のメールはこんな感じです~~

Vリーグ開幕まであと3日。
ユウさん&レッドロケッツを応援しましょ~~~~