
7月20日
小学校の同級会昭和23年卒業2年ぶりに、
懐かしい人たちと楽しい歓談を楽しんだ。
69名中出席28名物故者16名
其の中に親しくしていたH君がいた。
3年前京都の彼の家まで会いに行き今度は出席してと伝えてと別れたのに
来ていない未だ元気だったのに今年の春に2~3回会い行ったが何時も留守で応答が無かった。
彼は建具屋さんで京都迎賓館の仕事をしたと言っていたのにご冥福をお祈りします。
小学校の同級会昭和23年卒業2年ぶりに、
懐かしい人たちと楽しい歓談を楽しんだ。
69名中出席28名物故者16名
其の中に親しくしていたH君がいた。
3年前京都の彼の家まで会いに行き今度は出席してと伝えてと別れたのに
来ていない未だ元気だったのに今年の春に2~3回会い行ったが何時も留守で応答が無かった。
彼は建具屋さんで京都迎賓館の仕事をしたと言っていたのにご冥福をお祈りします。
人生は長いようで光陰矢の如しですね
先立たれた方々の思い出が増えていきます
この頃の心境は、振り向かないで上を向ういて
あーるこおおうです。
先日の六甲は曇天で湿度が高かったですが、
良い山歩きでした。
甲斐駒は何とか天気は良さそうです。
Yさんご夫妻がご都合でいらっしゃらないのが
残念です。