goo blog サービス終了のお知らせ 

 山歩き 将棋 家庭菜園

プロ並みの家庭菜園
体力維持の登山
ボケ防止の将棋

瀬田川グルリン散歩道 

2016-04-11 | ウォーク

4月10日

シニアハイクの下見にいく。前は山ばかり行っていたが、最近は平坦道が好まれる様なのでいちいち下見にいく。

6月実施なので涼しそうな所と思い川の側が良いだろうと瀬田川沿いを歩く、やく10km。

JR膳所で降り湖岸のなぎさ公園を瀬田川を目指す、公園ではマラソンをやっていた。

少し手前過ぎたか,もう歩き疲れて来た。

瀬田川についたときは昼近くで少し行った、ところに建部大社があるので見に行く。

プリンスホテル

建部大社 

近江八景瀬田の唐橋

これから始まり

南郷洗堰 

帰り道で石山寺による。

 

 

 

 

 

 

 


夙川公園 広田神社

2016-04-07 | ウォーク

4月6日

夙川公園と広田神社を歩いた。

夙川公園の花見は初めて、西宮市のウォークも記憶にないから来ていない様だ。

駅からすぐの堤防に出る、川の両側に松と桜の並木が奇麗だ。

途中から右に折れ満池谷~西宮震災記念公園~広田神社(三つ葉つつじ宮さん)

歳を取ったせいか花を見ていると気分が落ち着く。

 


天王山から十方山

2016-04-05 | ウォーク

 

4月5日

トレーニング山行、この頃のトレーニングは距離が短くなり勾配も余りきつく無いものになってきた。

この近所では適当な所がない。

近所の堤防からこの前に行った背割りの桜が見える。

堤防の菜の花と向こうに愛宕山も見える。

 

酒解神社 

三つ葉つつじの花を見ると心が和む。


久しぶりにブログでも書こう

2016-04-03 | ウォーク

4月2日

年を取ると時間がすぐ過ぎてしまう。

この間正月過ぎたところなのにもう桜が満開である。

この近くでは京都の八幡の背割りが、手ごろな距離があり運動がてら毎年行く今年はすでに31日にも行きましたが、

この時はハイキング会で皆みな飲むのが目的です。

2日は満開でしたたいそうな人出です、y、yさんの帰りに出会う相変わらず速い。

 

家から片道8km、桜の花見は良いね無条件で飲めるし。

 

 

 


節分祭

2015-02-05 | ウォーク

 

2月3日

長岡京市の宝寺の節分祭を見に行く。

昼を済まして宝寺に1時30分に着く。

暫く待って2時過ぎから始まる

 

3時過ぎから豆まき始まる、帽子をを持って待っているが中々思うように飛んでこない。

飛んできても押されて思うように受け取れない、みな下に落ちる。

それでも数個取り満足して帰る、連れは20個あまりゲットしていた。

帰りは淀川の堤防から最近河川敷にミミズクが来て餌を探しているらしい。

沢山のカメラマンが来て待ち構えている。

みな上等な望遠カメラを1m間隔に並んでいる、この日は少ない方です。

目の前に飛んできたので1枚 撮れてないと思っていたが 良いカメラがほしい。

 


御室 仁和寺 その1

2014-11-28 | ウォーク

11月27日

御室仁和寺の裏山にある成就山四国八十八所めぐりに行きました。

来年のウォーク下見を兼ねて紅葉の時期に行きました。

一番札所霊山寺から小高い山すべてが札所になっています。

世界遺産の仁和寺の紅葉から 正門

なんという花でしょうか ↑