習ってきた
夏に因んだアレンジメントを二つ、
下手っぴーですが紹介させてください。
<(_ _)>
夏の向日葵をメインで。

向日葵は
背丈が高く花も大きく、
アレンジメントには不向きでしたが、
小さな花で茎が長い、
切り花用のが出てきました。
🌻
ハート♥型につくろう!
テキストの手本とは別なのですが、
先生は自由にアレンジさせてくれます。
「ハート型、ハート型」と呟きながら作る。
出来た!(*^O^*)
撮影し画像確認したら、
「あれっ?変?」

配置がシンメトリーな為、
向日葵の蘂部分の焦げ茶が強調されて、
何とも気持ち悪い。
先生はコレはデコラティブの作品として
良いと言ってましたが。
自分が気持ち悪いなら
その点を踏まえ、自宅で直します。
2匹のチェックがはいります。

既に花はカットして短くなっているので、
若干小さめになりました。
気持ち悪さ消えたかな。
\(^_^)/

いい顔してるアビィと、
花を一緒に撮るのにいつも苦労してます。

夏の風物詩、かき氷。

白のスプレーカーネーションと
かすみ草、スカビオサの
氷に、
赤のアストロメリアと
氷に垂れたヒペリカムの
シロップ。

苺のかき氷です。
(^○^)
カミュ、苺シロップを舐めた?。

傷んだ花を除き、
予備を使ってアレンジし直しました。

迷惑そうなアビィです。

お花が部屋にあると気分良く過ごせますね。
が、
カミュが食べて吐いたりするので、
大体はベランダに置くのです。
すると、
暑くて花が持たないので、
今年はかなり休みにしています。
早く涼しくなって欲しいな。
\(^_^)/