goo blog サービス終了のお知らせ 

ユリイロ

4人の子どもと、ときどき夫。お菓子や日々の出来事。
Everyday with a smile♪

長井浜公園

2020-08-14 | お出かけ


お盆休み二日目は、海水浴へ♪


市内のビーチが 整備されて、今年7月に 「長井浜公園」が
オープンしたんです。


春には マテ貝掘り、夏は ビーチバレーの大会などで
賑わうビーチなんですが、今回の公園整備とともに
マリンアクティビティも 体験できるように なりました。

我が家は 体験しませんでしたが、
ジェットスキーやバナナボートなど いろいろあって、楽しそうです。


駐車場も きれいに整備されていました。
車を降りると、すぐ目の前に クラブハウスが 見えます。


更衣室やシャワー室、トイレ、マリンアクティビティの受付が あります。

建物の外側についている 階段を登ると。。。



展望デッキになっていました。
雲ひとつない いいお天気です(*^^*)


近隣には 海の家もあります。
我が家は 利用しなかったので、ビーチに シートを広げました。


早朝8:30。
人混みを避けたかったので、オープンと同時に来たら
プライベートビーチ状態!(笑)


娘たちは、きれいな 貝殻を見つけて 大喜び♪



ちょうど引き潮だったのかな?
砂浜をよく見ると、砂の中から ニョキニョキ生えてるものが。。。


マテ貝!?
貝掘りしたことないので、この光景には ちょっとびっくり^^;


他にも、やどかりやカニを 子どもたちが 見つけました。



海水の透き通るような きれいな海ではないけれど、
家から 20分程度で来られて、水遊びするくらいなら ちょうどいいかな。

2時間くらい遊んで 引き上げました。
これだけ猛暑だと、熱中症も心配なので これくらいでちょうどいいかも。
早朝から 遊びにきてよかったです。


砂浜を 出たところに 水道が設置されているので、
シャワーなどを使って、足を洗ったりすることができます。
これ、なかなか便利でした。
砂遊びした おもちゃも きれいにできます。


海から上がって、クラブハウスで シャワーを借りました。

1ブース 一人(小学生以上)一回20分以内で 110円です。
クラブハウスで 受け付けをして、料金を払うと
シャワー室の鍵と タイマーを渡されます。
20分を過ぎると、追加料金が かかるそうです。


シャワーは お湯も出ます。
ドアの外に カーテンが付いています。

各ブースの間には、荷物を置くためのワゴンがあって
シャワー室端には、鏡が 設置されています。


シャワーから 上がって 男の子チームを待つ間、
クラブハウス内の椅子にこしかけて。
ゆらゆら揺れて 気持ちよさそうでした♪


クラブハウスの隣には、カフェもありました。
「水平線の見えるカフェ」だそう。
私達が 行ったときは 早朝だったので、開店していませんでした^^;



軽食やドリンク、かき氷なども あるみたいです。
かき氷、食べたかったなぁ~。


オープンと同時に行ったので、
駐車場をはじめ、ビーチもシャワーも 混雑していませんでしたが
10時を過ぎる頃には、駐車場も 7~8割くらい埋まってました。
お昼前後には、もっと 賑わってるかもしれませんね。

水回りもきれいで 利用しやすかったので、また 遊びに行こうと思います。






長井浜公園
住所: 福岡県行橋市大字長井136-1
電話:0930-28-9008(9:00~17:00) 
時間:8:30~22:00
駐車場:あり(一般車両:79台、身障者用:2台、バス:3台)
その他:クラブハウス内に シャワー、トイレ、更衣室あり
シャワーは、1ブース 1人1回20分以内/110円 (10:00~21:30最終受付)