goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

春の雨


南区藤野、雨降りです。
雪マークだったのですが、雨でした。

春は暖かくなって花々が咲き、嬉しい季節なんですが、体調が一番影響を受ける時期でもあります。気持ちが上向きなのに、身体は不調なんてなんだかヘンですが、そうなのです。不調を話すと「気の持ちよう」なんて、今でも言われがちですが、それだけではないのです。という私こそ、かつては「気の持ちよう」と思っていたタイプでした。ともかく今年も乗り切れるように色々考えて行動してはいます。

今朝の朝刊に児童精神科の記事が出ていました。なんと半年待ちとか・・・。一般のメンタルクリニックも初診は3ヶ月待ちが普通ですが、児童精神科が混んでいるのは患者が増えたことと専門医が少ないからなんでしょうね。無邪気でいてもいいはずの子供のメンタルが病んでいるというのは、とても可哀相なことです。原因はなんなのでしょう・・・。自分の経験からすると、身体に現れる不調(不定愁訴)の原因は性格や考え方、精神的なストレスばかりではなく、栄養不足など食べるもの、睡眠不足、過労なども原因になります。結局、元気な人(時)は考えることもないもので、具合が悪くなって分かることなので、予防は難しい。それでも若い人は年寄りと違って適切な対処で治ることが多いようです。年寄りはだんだん自律神経の働きが弱くなるから治るのは難しく、付き合って行くしかありません。

子供たちの心が病むのはどうしてなのでしょうか。先天的な病気もありますが、そうではないのに病んでしまうのは・・・?もっと、外で遊ぶ、外遊びが楽しいと思えるようにとか、アウトドア派の自分は単純に考えてしまいますが、アウトドア派の自分が自律神経失調症なのだから説得力がないね・・・。まあ、良いこともやり過ぎて疲労が続くと、身体が壊れます。栄養・休息はしっかりとりましょう。



夕張国道からシューパロ湖と夕張岳
※画像をクリックすると別ウィンドウが開き大きなサイズで表示されます。



ヒュッテに水場にはフキノトウが出ていました。



スクリーン5月号はスターウォーズ特集(*^^*)


Disney+退会中ですが、そろそろ禁断症状が出てきました。4月はスターウォーズ・セレブレーション・ジャパンが千葉で開催されますが、働き人にとって北海道〜千葉へ行くのはハードルが高いので諦めました。まあ、ババァが若者に交じって会場内をウロウロするのも見苦しい。Disney+では「キャシアン・アンド―2」が配信されますが、まだ少し先なので、スクリーン5月号のスターウォーズ特集で禁断症状をなだめることにしました。読む部分はそれほどなく、情報としては物足りないのですが、写真を見ているだけでなんだか嬉しい。

ドラマ「キャシアン・アンドー2」の予告動画も出て、いよいよって感じです。映画「ローグ・ワン」へ繋がる物語なので、完結すると分かっているのがいい。いつまで続くのか分からないと、老い先短い私はどこまで観られるのかと不安になります。いや、スターウォーズよ、永遠に・・・!笑
「キャシアン・アンド―」は5BBY(Before Battle of Yavin)〜0BBYの物語。アニメ「反乱者たち」が5BBY〜1BBYということでかなり重なっています。ドラマ「オビ=ワン・ケノービ」でのレイア姫が10歳、「キャシアン・アンドー」はその4年後だとすると、ヤビンの戦いの時のレイア姫は19歳。「反乱者たち」に登場した時は17,8歳くらいだろうか。「キャシアン・アンド―2」にレイア姫本人が出て来なくてもいいいのですが、なんらかの言及があるかな~。「ローグワン」の最後で登場していますけどね。義父のベイル・オーガナも。
いずれにしても、反乱の始まりを観ることができたということだけで、「キャシアン・アンド―」は面白いと思います。モン・モスマの家庭事情、謎の男ルーセン・レイエル、なぜか気になるマザコン男のシリル・カーンとテドラ・ミーロ、可愛いドロイド、色々楽しみです。でも、大好きなビーが予告編に出てきません。もう出ないの~?泣

ということで、スターウォーズ愛は継続中。Disney+を再開したら、また観まくるぞ~ \(^^)/

(雑記帳 2025年4月3日)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )