
ここ数年、雨で順延になることが多かった運動会。
今日は、ほんとにいいお天気でした



6年生は、むかで競争と100m走。
それに お決まりの組体操。
5月くらいから運動会の練習をしていて、
きれいに出来てました

いつのまにか
逆立ちも倒立も、
ピラミッドもタワーも、
みんなと息を合わせて
作れるようになってました

ちゃんと身体と一緒に、心も成長してるよね、しぃちゃん。

今年初めてだと思うのですが、
地元の『伊勢原踊り』を4年生が踊りました。
1度目は、子供達だけで踊って、
2度目は、父兄や来賓や地域の方にも参加してもらって。。
おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に参加できるっていいですよね

昔は、当たり前のように盆踊りで仕込まれた、この踊り。
今の子たちは、踊る機会もなくて、もったいないなーと思ってました。
毎年、続けてくれるといいなぁ・・
