goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩道でひとりごと

-私も希望の苗を植えて行く!-

挙式用アクセサリー選び

2015-06-15 12:48:25 | 長女*ブライダル
ドレス選びから2ヶ月
昨日はドレスに合わせての小物選びに行ってきた

結婚準備はふたりで仲良くやっているようなのたけど
やはり衣装に関しては「いいよ、いいよ」としか言わない新郎に不満なようで私を誘ってきたので喜んで行ってきた


ピアス、ネックレス、ティアラにベール、手袋

基本、購入かレンタル
レンタルもののなかには無料のものと有料のものがある
もちろん無料はイミテーションで有料はピンキリ


アクセサリーに関しては持っているもので、それがドレスに合わなければサービス品のなかから選ぶと決めていたので


打合せは順調に…

ただベールに関しては私の一存で購入品から選んだ
このベールを次女にも使ってほしい気持ちからね

順調といえども二時間半にわたる打合せは疲れたぁ~
今朝は寝坊して次女が出掛けたのも気付かなかったわ…ごめん

ドレス選び

2015-03-23 09:57:47 | 長女*ブライダル
開花、桜の季節到来!

窓から見える桜の蕾もふっくらピンク色に


昨日は次女も一緒に長女のドレス選び
表参道で待ち合わせをしオープンテラスでランチ
青山を少しだけ散歩したあとコスチュームサロンへ

挙式までのスケジュール確認をしてからドレスの試着
まずはウエディングドレス

考えていたビスチェタイプのAラインを2種類試着
だけどやっぱり気になるベルラインも後悔しないように一着だけ試着
そして迷わずAラインに決定
ウェディングドレスは次回の打合せの時に
他のドレスも着せてもらって新郎くんと決めるとのこと

次にお色直しのカラードレス
ウェディング雑誌を見ながら人気の淡い色を考えたようなんだけど
南国リゾート風の披露宴会場にしたのでシックリこず
次女に選び直してもらって着てみたのがブルーのドレス
いつもけんかばかりしている二人だけど
多分初めて(?)二人の感性がドンピシャだった瞬間

カラードレスは即決
これからこのドレスに合わせて会場のお花やフラワークラウンを考えるよう

とりあえず一つでも決まって良かった
相変わらず忙しいIT企業に勤めている娘
半年後のウェディングまで体調を崩さないように・・・

顔合わせ食事会

2015-02-16 11:57:46 | 長女*ブライダル
2月15日(日)銀座の会席料理店で
ふたりが親を招待するという形で
結納代わりの顔合わせ食事会がありました


お祝い懐石 寿

新居で生活を初めて2ヶ月も経ち
娘が結婚することがわかっているのに
お相手のご両親との挨拶で
本当にお嫁に行ってしまうんだって実感が...
娘を嫁に出す父親の寂しさはよく聞くけど
花嫁の母だって...
お嫁に出すと言うことが
こんなに寂しく、悲しいことなんて
思ってもいなかった

娘は親離れしていたようだけど
母の方が子離れしていなかったんだなぁ~

長女の結婚式準備

2015-01-29 19:31:31 | 長女*ブライダル
結婚式が10月4日(日)に決まり
来月は両家の顔合わせお食事会

ふたりで相談しながら色々と段取りをしているようで親は従うのみ
そんなふたりに素直に応えるのが
やさしさかしらね



相談されることはないのだけど
ブライダル雑誌を買って
今時のウエディングを勉強中



青山のゲストハウス

どんな結婚式を演出するのかしら?
ふたりの“おもてなし”今から楽しみ!

挨拶に・・・

2014-12-15 13:37:00 | 長女*ブライダル
長女の彼がジャケットを着て
シャンパンとケーキを持ってやって来た

***

一緒にお昼ご飯をと
事前に長女からリクエストがあって
前日に長女とあれこれとデパ地下を歩き回り
食材をたんまりと買い込み下準備

そして当日は次女にも手伝ってもらて
久しぶりにキッチンで娘達とワイワイとお料理

ひとり手持ち無沙汰のパパさん
ランニングのあと、選挙に行って、整体に行って
と何となく忙しそうにしてた(笑)

***

昼食メニューは
ヒラメとサーモンのカルパッチョ
手作りのスモークチキン
キッシュ(次女の得意料理)
焼豚
ミートローフ
野菜のオーブン焼き
サラダ・ピクルス



...さすがにテーブルで写真は撮れなかったので残り物を集めて...

6年間もお付合いしているのに初対面
でも長女の部屋に飾ってある写真を見ていたので
「はじめまして」の後に
「太った?」。。失礼よねぇ~(汗)
印象が違っていたので思わず出てしまった一言
ずっとスポーツをやっていたらしく
社会人になってからは忙しくてと言ってた
ん~~、ジャニーズで言えばNewsの増田くん風かなぁ~

手料理を囲んで
ビール、シャンパン、ワインに日本酒を飲みながら
趣味の話や長女の小さい頃の話、今後の話も
色々と言いたい事はあっても
幸せそうに話をする娘を見ていたら
何も言えないよね
温かく見守りたいと思うわ

あっと言う間に外は暗く
帰りには私の実家、おばあちゃんにも挨拶に行くとふたりで
出かけて行きました

娘にリードされながら素直に従う彼
実際の関係性はわからないけど
大震災の時や私の母が倒れた時など
ひとり日本に残した娘を支えてくれていたのも彼

「これからもよろしくお願いしますね」って感じです


そう言えば...
かしこまった“ご挨拶”ってあった?
いや、なかったなぁ~

パパさん拍子抜け??

新しい家族ができるって..とても幸せ♪