goo blog サービス終了のお知らせ 

ママのおしゃべり~ゆな*さら編~

お姉ちゃんになったゆなぼと、妹さらぼの成長記録

仲良しな二人10

2014-05-29 10:52:32 | 成長日記

チューって言うと、
口半開き、半にやけでチューしてくれます。


ゆなぼ『ママ撮ってー!逆立ちー!』

逆…座り?


さらぼの視線の先にはゆなぼ…


あやしてくれてます。
もれなく笑います。


仲良くテレビを見る二人。


ずこー



これすごい格好でしょ。
オッパイ飲んでます。
アクロバティック!!

七五三~番外編

2014-05-28 09:52:00 | 成長日記
2013*11*04

番外編。
さらぼーは朝からのお付き合いにお疲れで、祝詞の時間はママと離ればなれでかなり泣いてました。



ほんと髪の毛短い(笑



でも、さらぼもおめかししたんだよね。
で、やっぱり舌と下唇出てる(笑
引っ込んでよかったね。



そういえばさらぼがハイハイしたのは、母子手帳によると10月11日。
後ずさりしながらも、微妙に前に進む。と、ありました。



さらぼはかなり後追い激しかったなー。
泣きながらついてくる。
泣かなくていいのにね?



この人はかえってすぐ着物を脱ぎまして。



この服被りだけど、よく頭入ったなぁ。
どうやったんだろ?笑



じぃじたちも一緒に夕飯食べに行ったんだけど、いろんなお客さんに『かわいいねぇ。七五三ー?』と聞かれて、かなり嬉しそうなゆなぼー。

興味無さそうなおじいさんとかにも、『七五三です。』って言いふらしてました(笑

バイトの年頃のお兄さんが、ゆなぼの七五三に一切触れなかったことを、帰りの車のなかで愚痴ってました。

『あの人なんで七五三ですかー?って言わなかったの?かわいいねっていえばいいのにねぇ。意地悪だよね。』


七五三~その2

2014-05-28 09:40:07 | 成長日記
2013*11*04



ちょうど雨が強く降っているときに、神社に入りました。

何組かまとめて祝詞をあげてもらいました。
名前を呼ばれたら大きな声でお返事もできて、ママちゃん隣で小さく拍手♪



この写真、お部屋のなかで写真撮っていいものか迷っていたら、

どんどん撮ってください!
なんなら宮司さんとも!

って言われて。

94歳…だったかな?

すごく立派で有名な宮司さんだから、縁起がいいですよ。
とか言ってもらって、ちょっと嬉しい気分になり♪

神社のHPに写真のせてもいいですか?

と聞かれまして。

私たちみたいなものでよければどうぞーどうぞー、とか。

やっぱりゆんちゃんかわいかったんじゃなーい?とか。

母も着物で感じ出てたんじゃなーい?とか。


未だにHPにのせられてないんですけど、なんでー!!笑

結構マメにチェックしてたってーのに。
なによなによ。





祝詞が終わって外に出たら雨も上がって、青空。

相変わらず、じぃじは他の人もいるのに大きな声で、

『あー、ゆんちゃんが一番かわいい!』

宣言(苦笑

そんな一番かわいいゆんちゃんの七変化いきましょ。

















あんみつ姫みたいで可愛かった♪

またひとつ、成長したね。
おめでとう。

さらぼーは日本髪結えるかなー?

七五三~その1

2014-05-27 12:53:48 | 成長日記
2014*11*04

やっとここまできたー!!

ゆなぼの七五三。
満二歳のときにやってもよかったけど、三月生まれだし、満三歳でやりました♪

出来上がった写真屋さんの写真↓


さらぼもカメラ目線!


いい笑顔~(* ̄∇ ̄*)

写真や衣装、色々迷ったけど、さらぼがまだ赤ちゃんでオッパイ飲むし、わたしのオッパイ事情、ゆなぼの体力なども考慮して、地元ですべて網羅できるコースでまとめました。

で、地元の写真屋さんのお向かいの、地元の地元の美容室でゆなぼの髪の毛セット。



声がガラッガラの先生たち。笑

そうそう、昔は美容院の中で、先生って呼ばれてる美容師さんいたよね。

お隣にも、七五三らしき女の子がいました。



はじめは、三歳はおかっぱでいきたいなぁと思ってたけど、先生に一ヶ月くらい前に事前に見てもらったら、日本髪にできるって言われて、一気にその気になりました。

日本髪できるなら、頑張って伸ばそう!みたいな。

写真屋さんに戻って、着付けを待つ人。



そういえば、髪のセットが終わった瞬間、優心ぼが泣いたんだよね。
ふぇ~んって、悲しそうに。

先生たちは、『疲れたからだね。』って言ってたけど、なんか理由があったんだよねー…

なんだったけ?笑

仕上げのスプレーが、目に入ったとかだったかなー?
それとも、やっぱり疲れたから?

わーすーれーたー

やっぱりリアルタイムに書かないとダメだな(笑



私の三歳の時の写真も、

わらって!肩をこっちに少し曲げて!首を少しかしげて!かしげすぎー!とか色々言われて、ひきつり笑顔の写真があるけど、ゆなぼも相当混乱してました(笑

でも、
『こうですかー?』
とかいいながら、堂々としたもので。
いい写真もとれたし、大物感出てました(笑



朝から少し天気が不安的で、写真が終わって一度家に戻る頃には雨が降りだして…



これから地元の神社で、本番!

続く~♪

ハロウィンとシャボン玉

2014-05-26 23:10:04 | 成長日記
2013*10*31



この頃のさらぼー。
自宅でも実家でも、ママがお風呂に入ってる間は永遠と泣き続けてたなぁ。

今は、ゆなぼやパパやじぃじやさっちゃんと遊んでるよね。

成長したんだなぁ。



髪も伸びるわけですよ。

で、こちらゆなぼー。



幼稚園でハロウィンパーティーしたんだって。



いつから幼稚園とか、日本の行事にハロウィンって根付いたんだろう…

なんか気がついたら、、だよね?



仮装とか、お菓子もらうとか、子供の時にあったらすごく楽しかったと思うなぁ。

2013*11*01
そして、シャボン玉。



子供って好きだよね。
わたしも好きだったし、ゆなぼも好き。



幼稚園のお誕生日会(のDVD)でも、どんな遊びが好きですか?って聞かれて、

『シャボン玉です。』

って答えてたなぁ。
ハキハキ答えてて、感動してテレビの前でパパと拍手しました(笑



ゆんちゃんこの時くらい髪の毛が長かったねー。