2013*12*07
幼稚園の発表会でした。
運動会はかなり朝早くから並んだから、今回は少し余裕をもって出ていったら、かなり後ろの方の席でした(笑
可愛い衣装は先生の手作り♪
名前を呼ばれたときのお返事も、大きな声でできて、ママとパパは目配せして頷き合うこのチームプレー。
子はかすがい。まさに。
幕が開いたとき、子供たちは後ろを向いてスタンバイしてたんだけど、ゆなぼは私たちを探してるのか客席をにこにこしながら見渡してたなぁ。
ダンスは最高にかわいかったー♪
一曲丸々を二曲分も、覚えたなんてスゴイ!!
普段、幼稚園で何してた?って聞くと、
『わかんなーい。』とか言うけど、ちゃんと色々やってるじゃん。
当たり前だけどさ。




二重顎(笑
最後に、みんなで雛壇にならんで、ジングルベルとお正月を歌ってくれました。
それも大きな声で歌ってたねー!
お正月の、♪独楽を回して遊びましょ♪のところで、一人だけ手をぐるぐる回してて、
超かわいかった!
そして感動したなぁ。
幼稚園の発表会でした。
運動会はかなり朝早くから並んだから、今回は少し余裕をもって出ていったら、かなり後ろの方の席でした(笑
可愛い衣装は先生の手作り♪
名前を呼ばれたときのお返事も、大きな声でできて、ママとパパは目配せして頷き合うこのチームプレー。
子はかすがい。まさに。
幕が開いたとき、子供たちは後ろを向いてスタンバイしてたんだけど、ゆなぼは私たちを探してるのか客席をにこにこしながら見渡してたなぁ。
ダンスは最高にかわいかったー♪
一曲丸々を二曲分も、覚えたなんてスゴイ!!
普段、幼稚園で何してた?って聞くと、
『わかんなーい。』とか言うけど、ちゃんと色々やってるじゃん。
当たり前だけどさ。




二重顎(笑
最後に、みんなで雛壇にならんで、ジングルベルとお正月を歌ってくれました。
それも大きな声で歌ってたねー!
お正月の、♪独楽を回して遊びましょ♪のところで、一人だけ手をぐるぐる回してて、
超かわいかった!
そして感動したなぁ。