goo blog サービス終了のお知らせ 

ママのおしゃべり~ゆな*さら編~

お姉ちゃんになったゆなぼと、妹さらぼの成長記録

発表会

2014-06-19 23:09:48 | 成長日記
2013*12*07

幼稚園の発表会でした。
運動会はかなり朝早くから並んだから、今回は少し余裕をもって出ていったら、かなり後ろの方の席でした(笑

可愛い衣装は先生の手作り♪

名前を呼ばれたときのお返事も、大きな声でできて、ママとパパは目配せして頷き合うこのチームプレー。

子はかすがい。まさに。

幕が開いたとき、子供たちは後ろを向いてスタンバイしてたんだけど、ゆなぼは私たちを探してるのか客席をにこにこしながら見渡してたなぁ。

ダンスは最高にかわいかったー♪
一曲丸々を二曲分も、覚えたなんてスゴイ!!

普段、幼稚園で何してた?って聞くと、
『わかんなーい。』とか言うけど、ちゃんと色々やってるじゃん。

当たり前だけどさ。









二重顎(笑

最後に、みんなで雛壇にならんで、ジングルベルとお正月を歌ってくれました。

それも大きな声で歌ってたねー!

お正月の、♪独楽を回して遊びましょ♪のところで、一人だけ手をぐるぐる回してて、


超かわいかった!
そして感動したなぁ。

寝顔は負けている。

2014-06-12 10:18:00 | 成長日記
2013*12頃

兄弟姉妹がいると色々比べてみられるのは世の常ですか。

比べのるは、成長の速度だったり、性格だったり…

良いとか悪いとかじゃなくて、同じ親から生まれても、こんなに違うんだなぁとか、この親から生まれてるのに私たちとは全然違うなぁとか、生命の不思議に気づいたり感動したり。

まぁ子どもたちが寝たあとに、少々辛口で彼女たちの品評会みたいなのをやるのは、夫婦の楽しみだったりもするのです。

愛が溢れているからね。笑

ゆなぼーの元気の押し売りは、ベッキー並み。とか、

さらぼーは禿げすぎで、芋あらい係長に激似。とか。

で、私がさらぼー誕生から唱えていた辛口批評と言えば、

『さらぼーの寝顔は、ゆなぼーに負けている。』

笑。ひどい?

さらぼももちろんかわいいんだよねー!
でも、ゆなぼの寝顔は『神レベル。』と信じてた時期もあったし(笑、それほどのインパクトあるかなぁ?と。







この辺になると、まぁまぁいい感じ。







あー、これくらいなら張り合えるかな?







あはは。かわいーな。





で、そんな印象に残るゆなぼの寝顔の写真は…





これは。

寝相がすごすぎ。
そうー。寝相すごかったな。

今思えば、
はじめての『赤ちゃん』『我が子』の寝顔だったから二倍ましくらいに見えてたのかもね~(笑。

さらぼー、ごめん!
負けてなかった!!

まぁでも、これからも言いたい放題言うわよ。笑

自転車

2014-06-09 12:12:00 | 成長日記
少し遅くなったけど、じぃじが誕生日プレゼントに自転車を買ってくれました!



色々悩んだけど、ブリジストンのハッチ。

赤いのがパパいわく『ロッタちゃん』みたいで可愛かったんだけど、本人がピンク希望だったのでね。

十分カワイイ。



あすかのおうちで、自転車借りて乗らせてもらったとき、

補助輪つきで転びかけたって聞いて、かなり不安だったけど、すぐに乗れるようになりましたー(笑



近所をぐるぐる回って練習しました♪



この方もかなり気に入ってる様子。
お姉ちゃんより、いい乗りっプリだったとかそうじゃないとか(笑



ベルならして、かなりご満悦でしたな。



これでさらぼは、ゆなぼの三輪車ゲットだね!

ゆなぼも、ペダル高速回転で三輪車乗らなくてよくなったね(笑

じぃじ、ありがとうー!!

ひらがな

2014-06-09 12:07:00 | 成長日記
2013*11*24

お友だちからたくさんお手紙をもらうようになって、

もらってくるお手紙も、最初は絵のお手紙ばかりだったけど、段々字が書いてあるものも増えて。

年長さんからもお手紙をもらって、そちらは時には文字だけだったりする。

そこでゆなぼも多少ひらがなに興味がわいたようでした。



まだ『わ』は難しかったんだよね。



でも二週間ほどたったらお名前全部かけるようになりました♪




読むのはそれより前からできたけど、書くのは難しいよねー。



でもこれも成長!

そしてこの頃から、ご近所の学研にお世話になることにしました。
週に2回、30分の短い時間だけどきちんと座って集中する時間をもってほしいなと。

はじめて半年くらいになるけど、結構自分で考えようとするようになった!

…気がしてる。



幼稚園から帰ってきて遊びにいかないしね…時間の有効利用。笑

他にも興味をもったらやってほしいこともたくさんあるけど、自分の意思も大事だしね。


指しゃぶり

2014-06-08 16:44:00 | 成長日記
2013*11*22

ゆなぼーの指しゃぶり。

今となっては、そういえばしてたなぁ…と思うけど。

やめたのはつい、この間。
とはいえ去年のうちには、やめてたはず。



幼稚園に行きはじめて、そろそろさすがにやめさせた方がいいなぁと思いつつも、かわいいんだよねぇ。
寝るときの指しゃぶりが。

でもそこは心を鬼にして、

『ちゅぱちゅぱ止めないと、顔がこーんなになるよ。』

と、めっちゃ出っ歯で寄り目の顔にして見せたり。

より目は関係ねぇってか。笑

とにかく、カワイイお顔が台無しよ!っていうのを全面に出してね。

でもあんまり効果なかった。

そうこうしてるうちに、

『もうお姉ちゃんだから、止めるよ。』

自分から言い出して。

寝る前も頑張ってて、意識がもうろうとしてくると指が口に入りかけるんだけど、無意識にも気がつくらしくて、

口に入りかけた指を空中で三回くらいくるくる回してごまかすように、また下ろして我慢するを繰り返しながら寝てたっけー。

夜中に寝返り打つタイミングとか、少し目が覚めるとさすがに自分の意思とは関係なく、指しゃぶりしちゃってたけど、

それもすぐにしなくなって。

なんでもそうだけど、終わりが来るときはあっさり。

少し寂しいけど、成長したんだね。



この人はオッパイマンだから、指しゃぶりはしないんだけどー。

おっぱいそろそろやめなきゃー。



頑張ろうね!