goo blog サービス終了のお知らせ 

人間万事塞翁が丙午

世の中いろいろありますが、スラスススイ~と感想を書いたりしています。

神谷明と言われてもね

2009年11月21日 | 日記1
電化製品の進化の早さ!は本当に驚く。いつが買いどきなのか分からない。冷蔵庫も欲しいし、掃除機も欲しい。一眼レフも欲しいけど、どんどん良さそうな物が出てくるから次を待っちゃうよね?買ってすぐ後悔する羽目になるのは嫌だしね。置き薬やさんの訪問がありました。うちと同じ年頃のお子さんがいらっしゃるそうで、いつもうちの子の相手をしてくれます。帰りがいつも遅く、なかなか自分の子供の相手はしてあげられなくて寂しいということでした。きっと家ではやさしいパパなんでしょうね。

やらなきゃ、と思ってもつい後回しにしてしまう家事が掃除です。食べないと生きていけませんが、多少ホコリがたまっていても命に別状はないと思ってしまいます。そういえば、今朝のワイドショー見ていたら「神谷明」のことが取り上げられていたっけ。なんか、そんな感じで、気になってしまったので「神谷明」について調べてみました。この手の話が増えてきたのは、時代が変わっているせい?神谷明関連、今後はどんなふうになっていくんだろうねぇ。何だか想像もつかないや。今週は休みが1日しか無く、というか今週から休みが日曜だけになったので、非常につらい。営業で、日中外に出ていて週6稼働は結構しんどいもんだ。それから、きれいな花につけられている花言葉をご存知でしょうか?

カンナの花言葉は「情熱」です。

さらにとっておきの良い言葉をご紹介してみます。

愛は死よりも、死の恐怖よりも強い。愛、ただこれによってのみ人生は与えられ、進歩を続けるのだ(ツルゲーネフ)

タグ: 外国人 会社設立 リストラ ストレス キャリアウーマン 婚活 結婚相談所