goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日を楽しいブログで綴りたい

日々の色々を書き綴りどんな変化があったか省みて次に進みたい

大相撲はどうなるの?

2010年07月03日 | 日記
今朝は霧雨の様な雨が落ちてきたかな?
曇り空で、しかし気温は高くやはり梅雨ですね、
曇りで気温は高く蒸し暑くかと思えば急に日差しが出て
ギラギラした暑さになりそして急に雷が発生して大雨になり
毎日が変化の多い日が続きますね。

大相撲、サッカーワールドカップ、参議院選挙がこの所の
大きなニユースですが?

大相撲は私達が子どもの頃テレビがなくラジオで聞いて頃は
大変品位が高いものだと信じていましたが今はどうでしょうか?

最近では時津風部屋の暴力問題とか麻薬問題そして横綱朝青龍
問題など数多くの問題が発生していましたが何時の間にか処理されて
終ったように見えます。

大相撲は国技で私達の税金も使われているのでは?

暴力団の維持員席観戦問題から今回の野球賭博問題に発展したのか
どうか解かりませんが今までは色々な問題も相撲協会の理事会で簡単に
解決してしまったのでは、ようやく最近外部のよる調査特別委員会など
設けて進めるようになりましたが、今までの外部理事の皆さんはただ
のアドバイスに過ぎなかったのでは?

国の管轄である科学文科相もただ報告されて強い事は言って
ない様ですが、国技とはどんな事かわかりませんがもっと
強い指導は可能では?

今回もまだはっきりしてない様に見えてなりませんね、このままですと
相撲フアンはいなくなってしまうのでは?

NHKでの中継も70㌣の方が反対です、また懸賞も出さない会社も
有るようです。

相撲協会も皆OBが理事で相撲に関しては熟知しているがもっと
外部の声が直接反映される仕組みと国技として国の責任を明確に
するようにしては?

何時も馬鹿を見るのは一生懸命頑張っている縁の下の方の
様な気がしますね。

早くはっきりしてまた伝統のある大相撲を開催して頂きたい
ものです。

私達に見える大改革をしてください、期待しています。