goo blog サービス終了のお知らせ 

☆*・'゜大きくな~れ*・'゜☆ 育児日記

愛娘かえたん(2004年9月生まれ)と新米パパ、ママの日々奮闘成長日記

旬のものを使って

2006-07-06 22:22:26 | ご飯



昨日早く寝ちゃったかえたん。あのまま朝まで爆睡しパパやママが起きてもまだ眠っていました
どちらかと言うとかえたんは朝寝坊さんで早くて7時半、遅くて9時近くまで寝ているんですよ
これって生活習慣に問題があるのかな?
と思いつつダラダラと寝ていてくれるまでほっといている私です

今日は昨日より全然元気になりましたお咳はまだゴホゴホとしているけど
食欲も出てきたのか今まで食べていなかった分を取り戻すかのように食欲旺盛なんです
あんまり一気に食べてしまうと胃腸にも良くないし、『くれ~くれ~』と泣き叫ぶ
彼女を横目で見ながらママはさっさとお片づけです
まったく平均して食べて欲しいよなって思いませんか?
でも食べてくれないより食べてくれていた方が安心なんですけどね


今日は、昨日注文で頼んでおいたフレッシュブルーベリー500gが届いたので
(近所の農家で作っているもので100g250円なんですよ。たぶん安いでしょ?)
半分を生のままいただいて、残りをジャムしてみました
いくら自分で作ってとはいえ
市販で売っているものとはやっぱりお味が違う(u‿ฺu✿ฺ)♡
新鮮だから香りもいいし、ブルーベリーが濃厚なんですぅ


   しばらくこのジャムにハマリそう


そうそう!先日、家の裏に梅の木があることに気づき
(分かっていたんだけど忘れてた
梅酒に引き続き、梅酢を作ってみました。
だいぶ梅酢も上がってきて、ふたを開けると紫蘇のいい香りが(✿◡‿◡ฺ)
土用の丑の日にこの梅を天日で乾かせば梅干になるんだろうけど



それは面倒なのでこのまま放置  

乾かさない梅干っていうのもグニャっとなるけどたぶんおいしいよね

梅酒造りました

2006-06-12 19:26:38 | ご飯




友達のブログを読んで感化されちゃいましてさっそく私も梅酒を造ってみました
本当は日曜日のパパがいるときに材料を買おうと思っていたのに
すっかり買い忘れしてしまい、かえたんを連れて買出しに…=З

初めての梅酒造りうちには保存ビンもないので少し大きめの5ℓのものを購入
青梅をいっぱいいれると梅のエキスたっぷりになって濃厚で美味しいよって
言われたので梅を2キロとホワイトリカーを1.8ℓ

梅のへそ(?)の部分をきれいにくり抜き丁寧に水洗いし一個ずつふき取って
保存ビンの中へ…

氷砂糖は梅と交互に入れるみたいだけど、面倒だから一度にバサ~っと



              


やっぱりちょっと梅の量が多かったかしらホワイトリカーをもう少し増やした方がいいのかな??
注ぎ足しすればいっぱいお酒が出来上がるわけだし♡ฺ(。→∀←。)キャハ♡
また明日買ってこよっと♪ 試飲は3ヵ月後なので出来上がりをお楽しみに



水曜日は ( ̄∀ ̄*)イヒッ

2006-06-07 17:38:42 | ご飯



このところ、水曜日になるといつもの自然食品のお店(ふらんす)
ランチを食べに出掛けちゃっています

やっと顔馴染みになってきたし、かえたんもここのパンが大好きで
これを口実にパパには堂々(?)と言いながら出掛けちゃっています

今日は時々ランチに出てくるソーセージ似た食感のソーセージもどき
それとコクのある油で炒めてあった白菜と葱のトマトソース味

どれもこれも美味しくってどうやったら作れるのか全然見当が…
食べるだけで終わりなんてもったいなくて作り方を知りたい

とういうわけで、今月からここの料理教室に参加することにしちゃいました
月に一度しかないのが残念だけど
これでお家でもマクロビィオテック的なお料理が出来きて
最愛な(?)パパの健康管理も食事から補えるようになればな~

今日はランチで食べたレシピをもらったり、油のこと聞いたりしようと思ったけど
雲行きがあやしくなってきたのでかえたんを横に抱きかかえ猛ダッシュしていたら
『おもしろいねぇ~』なんてそんなママを見て楽しんでいるご様子
でも布団を干したままだったので気が気じゃなくママはそれどころではなーい
でもすでにおそかりし…通り雨が過ぎ去った後
ちょっと湿っぽかったけど、思ったより濡れてなくて不幸中の幸いでした
それにかえたんも喜んでくれたしね今日も○な一日って事で(о* ^ิз^ิо)




つぶつぶ

2006-05-24 23:50:21 | ご飯
夕立で


今日は朝からだったので、珍しく午前中から近くの公園に遊びにいきました

公園のベンチでは高校生のカップルがベタベタと膝枕なんかしちゃって
イチャついていたけど、そんな事はかまいなしにベンチの横にあるブランコへ

でもすぐに飽きたようで今度はお砂場
ハァ~洋服と靴が砂だらけになるのかとため息をついてるママをそっちのけに
かえたんは無邪気に遊んでおりました

その後、お昼ご飯を作るのが面倒だったのでいつもの自然料理のお店へ
今日は忘れず写真撮りましたよぉ~

    

どうです美味しそうでしょ~
これで900円なんです。自然食品のお店って結構値段がお高いとこが多いけど
ここのお店は良心的で売っている穀物類やパンなどもお手ごろなんです

お店で偶然にもお友達のKえちゃんとママさんが来ていて
(お店を教えてくれたママさんなんです)

Kえちゃんママが曰く

  『もちきびを白米と一緒に炊くとご飯がモッチリして美味しいよ』

って教えてもらったので、早速買って帰り本日炊いてみました
うちのご飯はいつも黒米を入れて炊いているんですが、今日はそこにもちきびも投入
本当にモッチリしていてかえたんも『おかわり』なんて言いながら大喜びで食べてくれました

その後、Kえちゃん一家はうちに遊びにきてくれて
おままごとをしたり、駆け回ったりと楽しそうに遊んでたみたいです

    
  (頭にナフキンをかぶってお弁当作り 女の子らしくて可愛いでしょ



それと今日すごーく嬉しいことがあったんです

なんとトイレで初おしっこが出来ました

それも自分でチッチと言いながらトイレにいったんですぅ~♡(o→ܫ←o)♬

かえたんもいつもと違う感覚で出るチッチにビックリした様子で
慌てて下を覗き込んでいました(笑)

きっとまぐれだと思うけどそれでもすごく嬉しかったのでパパと大騒ぎして喜んじゃいました
パパとママにいっぱい褒められたかえたんは少し得意気に笑っていたような感じでした

また頑張ろうねかえたん








これってハム?!

2006-05-13 21:56:18 | ご飯




本日もうっとおしいお天気でゲンナリです
今日は土曜日なのでもちろんパパはお休み
でもこのお天気じゃどこに行くもないですよねな~んて考え込む必要もなく
かえたんもパパもイマイチ調子が悪いのでお家でジッとすることに
ママは退屈で仕方がありませんでした

でも、先日から仕込んであった鶏の胸肉ハム風が出来上がる日なので
そのスープで何を作ろうかと考えていたところ
冷蔵庫に残り野菜がたくさんあったからポトフを作る事にしました

このハムってすごく簡単で美味しいんです
作り方は

 ① 砂糖→塩→こしょうの順に胸肉によ~くすり込み
    密封袋に入れて3日間冷蔵庫でねかす

 ② 3日間ねかしたら冷蔵庫から出し、水に30分ぐらいつけて
    塩抜きをする

 ③ 沸騰したお湯に②の鶏肉をいれ、5分ぐらい中火で煮て火を止める
    (余熱で中まで火が通るので心配はありません
     ここで火を通しすぎるとお肉がかたくなってしまいます)

 ④ そのまま蓋をして半日以上置いておく
    出来上がったら肉を取り出し冷蔵庫で保存

ってこれだけなんですよ!日数はかかるけど、ほったらがしで出来るし
意外にラクなんです
お肉はサラダに入れたり、そのまま食べても美味しいし
お肉を茹でたスープはいいダシが出ているので捨ててはもったいないから
リゾットにしたり、めんのスープにしたり、ポトフにしたりと大活躍

胸肉って時々特売してる事ってあるじゃないですか
そういう時にいっぱい買って作っておくと日持ちがするので便利

かえたんはこのスープで作ったにゅうめんやリゾットを喜んで食べてくれました
みなさんも良かったら一度おためしあれ(*^-゜)⌒☆





マクロビオティック

2006-05-10 23:33:51 | ご飯



かえたんの調子もまぁまぁなので
今日はママ友さんと娘ちゃんのKなえちゃんと一緒に自然食品のお店でランチをしてきました

天然酵母のパン屋さんですごく美味しいんです

マクロビオティックというのは
玄米を中心にあわ、きびなどを含めた穀類と無農薬野菜、豆類、海藻類
などで主食やおかずを作っているんです
とっても胃にも優しいし、病み上がり(?)のかえたんにはピッタリ

でもママったら食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れちゃいました
前回も撮り忘れちゃったし…次回は絶対ここでしますね

その後、Kなえちゃんのお家にお邪魔して美味しいコーヒーをいただきながら
いろいろおしゃべりして(育児相談室みたいになっちゃったけど)
かえたんもいっぱい遊んでもらったせいか、帰り道でママに抱っこされながら
眠ってしまいました

ご飯もしっかり食べてくれるし、元気もあるし、この分なら大丈夫かな?
でもちょっと『ひゅ~ぜぃ~』って時々聞こえてくる呼吸音が心配です



お花見日和

2006-04-01 21:23:31 | ご飯



すごーく気持ちの良いお天気でしたねぇ~
今日は、今週あたまから予定を立てていたお花見に
パパのジジ様、ババ様を引き連れてお花見に行ってきました

お花見といえば、お弁当ですよね(食い気に勝るものはないのだ)
ママは今日のために、昨日から下ごしらえを
朝は7時半に起きて(遅いか?!)頑張って作っちゃいました


     
 

いや~、我ながら頑張ったと褒めちゃいました

さて、お弁当も出来上がったことだし出発=З 場所はうちの近所の海軍跡地。
いつもならわずか10分弱で行ける場所なのに、今日は花見日和のため大渋滞
駐車場に着くまで1時間弱かかってしまいました
かえたんはすっかり車の中が飽きてしまい、『降りる、降りる』と叫びだし
チャイルドーシートから脱出成功
車が動いてないから、前に行ったり後ろに行ったりもう大変でした

でもここはさすが海軍跡地だけあって米軍さんの屋台があったりと結構おもしろい
アメリカ産のホットドッグがものすごく美味しそうだったんだけど
すごい行列にあえなく降参かなり後ろ髪惹かれました
なので夕飯はコンビニのホットドッグを変わりに食べたんだけど
やっぱりあれにはほど遠い…
明日も売ってるかな~
でそれだけ買いに行っちゃおうかしら


よしそうしよー
(といかにも自分で行きそうな雰囲気だけどきっとパパ行くことになるでしょ~





と、話がどんどんズレる、かえたんママのブログです










少しは…

2006-03-21 22:26:37 | ご飯



みなさん、ご無沙汰です ご心配おかけしました

月に一度の○○と花粉症が重なって
ひどい頭痛と吐き気だったのですが峠は越えました

毎月、○○の前になると、必ず体調が悪くなるんです
重い方なのかなぁ~
ひどいときは、貧血で倒れることもしばしば…

土日と重なって、パパがいるからラッキーって考えていたのに…
パパも風邪でダウン
おうちで元気なのは、かえたん
だけ
結局、ママはかえたん
に振り回され
おちおち寝ていることも出来ませんでした

でもようやっと元気が出てきたし、早くこの姿をみせなくちゃ
って思い登場しました

      

       

今日は、バレンタインのお返しということで
パパさんが夕飯にパスタを作ってくれました
春らしく春キャベツの入ったトマトソースのパスタです
(春キャベツ、鳥のササミいり)

        
 
          (パパ 作)    (ママ 作)

サラダはパスタに合わせて、ママが作りました
サラダの中身はレタス、パプリカ、アボガト、チーズを
オリーブオイルのドレッシングであえました(適当に作った

かえたんもパパの作ったパスタを食べました
『おいしぃ~』って喜んで食べてくれたので
パパも大満足

今度から
かえたん
を使えば
パパも喜んで料理を作くってくれるかしら?!
料理が苦手であまり作ってくれないパパだから
これはいい考えかもね