放置しすぎて・・。
ご無沙汰しまくりです
まだ私のところに【やる気が出る神様】がおりてきてませんが・・・
あまりに放置してるので、まずテンプレをかえてみました
前回の更新は桜の季節・・・・今はもう夏ですよね・・・なので
夏らしくしてみました
ブログの更新は怠っていましたが、面白い出来事が相変わらずありまして
更新したいとおもいつつ・・・やはり放置
仕方ないと諦めな私です
とは言え・・・さて!頑張らないと
では最近の【新車の災難】を・・・
震災前に新車の契約をして、なんだかんだとガソリン代が安くなると
言うので、我が家にもハイブリットカーが来ることになりましたが・・・
震災の影響で納車が伸びて・・伸びて・・・
納車されたのは6月になる手前5月下旬に決まりました
そして納車されて2週間・・・
ジィとバァが泊まりにきてまして帰りは送ることになり茨城へ
ハイブリットなのでガソリンも半分で済むし
高速代も1000円だったのでルンルン気分で茨城へ
実家に帰る度に海岸付近にある「お魚センター」に行き
新鮮なお魚を買い、いつも持たせてくれます。
とりあえず一泊予定だったのでこの日は夕食のお魚の買い物のみ。。
そしていつものようにお魚センターに行ったのは良かったのですが、
津波の被害で道路がグチャグチャ
いやなぁ・・・予感がしたとおり、下の方が・・ぶつかった感触・・・・
でも見た目は傷もなく・・ほっと一安心
まぁ・・仕方ないと思い・・気を取り直して買い物をして
途中、ジィがスタンドでガソリンを入れてくれると言うのでスタンドへ寄り道
そしてジィに何度もガソリンはハイブリットだから今までと違って減ってないから
ほとんど入らないからと何度も念押し
でも・・・・私のその言葉をたぶん・・信じてはいなかったようで・・・
給油で一旦、止めまってもせいぜい入る量は2Lくらい・・・
なのに・・・なのに・・・・
7Lくらい入ったところで一旦止まったら・・・
ジィが少しずつ給油しつづけてるので
【ジィ、もう2Lくらいしか入らないから入れなくていいから、もうやめて、やめて】と
言ってた瞬間に
ホースから水が噴き出してるように・・・ガソリンが私めがけて噴き出したんです

私の足元が少し濡れた状態で大事には至らなかったのですが、、、
ジィは何事も無かったように車についたガソリンを雑巾で拭いてました
ジィは本当にガソリンがかからないんだなぁ・・・って言う面持でした。
私は・・あぁぁぁ・・・新車なのに・・・勘弁して欲しい・・・
帰宅するまでこの車大丈夫かしらと心配な私
そして翌日、帰宅する私の為に再度お魚センターへ
いつも駐車場に止めずに道路脇に止めておくのですが、そしてまたもや災難に・・・
買い物が済み、車の方向をかえるのにジイが誘導してくれて
ハンドルを右に切れと両腕を回しながら誘導してるので、、、
私もおもいっきり右にハンドルを切った瞬間

ジィの顔が
おもいきり引きつっている
私は【ぎぇ
なに
なに
なにが起きたの
ぶつけた
】
ジィはとにかく早く切りなおしてと私に指示
車の状態も確認できず、ジィが車に乗り込んできて・・・・
どうなったの
って聞いたらなんだか、要領が得ない・・・。
ただぶつけたことには間違いがない様子
そして実家に戻りながら車の中では・・・
ジィ・・・「ちゃんと確認してハンドル切らないとダメだ」
私・・・・「えっ
だって誘導されたら誘導してる人が見てくれてるからと
思うから全面的に信用するし・・・だからジィの誘導のままハンドル切ったんだよ」
ジィ・・・「あれは右に切りすぎだ、なんであんなに右に切ったんだ」
私・・・・「えっ
だってジィが右に切れって腕を回しながら誘導したじゃん
」
ジィ・・・「そうか・・・??」
私・・・・「はぁ・・まじ勘弁して
」
ジィ・・・「でも、まぁ・・一度ぶつけたら今度は気を付けるからいい」とか言われて
私・・・「はぁ
それって違うでしょう・・初心者じゃあるまいし
」
もう・・・完全に私は凹み状態
実家に戻り見てみると・・・・
左バンパーの下の方が切れていて・・・・やっちゃった・・・と凹んでいた私
するとジィが手にワイヤーを切断するハサミを握りながら・・・・
切れた部分を切った方がいいとかいいながら車に近寄ってきた
今度は何が始まるの
と思いきや・・・頼む
新車なんだから
ジィ・・・・。
もちろん、ハサミで切断はやめてくれ~~と叫びました
神奈川の自分の家までの気分は凹みっぱなし
帰宅し・・息子に話したら【じゃ俺がもうぶつけても平気だ】・・・って
そういうことじゃないでしょう
なんだか・・・わけわからないわ
車を見るたびに凹む私です

まだ私のところに【やる気が出る神様】がおりてきてませんが・・・
あまりに放置してるので、まずテンプレをかえてみました

前回の更新は桜の季節・・・・今はもう夏ですよね・・・なので
夏らしくしてみました

ブログの更新は怠っていましたが、面白い出来事が相変わらずありまして

更新したいとおもいつつ・・・やはり放置

仕方ないと諦めな私です

とは言え・・・さて!頑張らないと

では最近の【新車の災難】を・・・
震災前に新車の契約をして、なんだかんだとガソリン代が安くなると
言うので、我が家にもハイブリットカーが来ることになりましたが・・・
震災の影響で納車が伸びて・・伸びて・・・
納車されたのは6月になる手前5月下旬に決まりました

そして納車されて2週間・・・
ジィとバァが泊まりにきてまして帰りは送ることになり茨城へ

ハイブリットなのでガソリンも半分で済むし
高速代も1000円だったのでルンルン気分で茨城へ
実家に帰る度に海岸付近にある「お魚センター」に行き
新鮮なお魚を買い、いつも持たせてくれます。
とりあえず一泊予定だったのでこの日は夕食のお魚の買い物のみ。。
そしていつものようにお魚センターに行ったのは良かったのですが、
津波の被害で道路がグチャグチャ

いやなぁ・・・予感がしたとおり、下の方が・・ぶつかった感触・・・・

でも見た目は傷もなく・・ほっと一安心

まぁ・・仕方ないと思い・・気を取り直して買い物をして
途中、ジィがスタンドでガソリンを入れてくれると言うのでスタンドへ寄り道

そしてジィに何度もガソリンはハイブリットだから今までと違って減ってないから
ほとんど入らないからと何度も念押し

でも・・・・私のその言葉をたぶん・・信じてはいなかったようで・・・
給油で一旦、止めまってもせいぜい入る量は2Lくらい・・・
なのに・・・なのに・・・・
7Lくらい入ったところで一旦止まったら・・・
ジィが少しずつ給油しつづけてるので
【ジィ、もう2Lくらいしか入らないから入れなくていいから、もうやめて、やめて】と
言ってた瞬間に

ホースから水が噴き出してるように・・・ガソリンが私めがけて噴き出したんです


私の足元が少し濡れた状態で大事には至らなかったのですが、、、
ジィは何事も無かったように車についたガソリンを雑巾で拭いてました

ジィは本当にガソリンがかからないんだなぁ・・・って言う面持でした。
私は・・あぁぁぁ・・・新車なのに・・・勘弁して欲しい・・・
帰宅するまでこの車大丈夫かしらと心配な私

そして翌日、帰宅する私の為に再度お魚センターへ
いつも駐車場に止めずに道路脇に止めておくのですが、そしてまたもや災難に・・・
買い物が済み、車の方向をかえるのにジイが誘導してくれて

ハンドルを右に切れと両腕を回しながら誘導してるので、、、
私もおもいっきり右にハンドルを切った瞬間


ジィの顔が


私は【ぎぇ





ジィはとにかく早く切りなおしてと私に指示

車の状態も確認できず、ジィが車に乗り込んできて・・・・
どうなったの

ただぶつけたことには間違いがない様子

そして実家に戻りながら車の中では・・・
ジィ・・・「ちゃんと確認してハンドル切らないとダメだ」
私・・・・「えっ

思うから全面的に信用するし・・・だからジィの誘導のままハンドル切ったんだよ」
ジィ・・・「あれは右に切りすぎだ、なんであんなに右に切ったんだ」
私・・・・「えっ


ジィ・・・「そうか・・・??」
私・・・・「はぁ・・まじ勘弁して

ジィ・・・「でも、まぁ・・一度ぶつけたら今度は気を付けるからいい」とか言われて

私・・・「はぁ


もう・・・完全に私は凹み状態

実家に戻り見てみると・・・・
左バンパーの下の方が切れていて・・・・やっちゃった・・・と凹んでいた私
するとジィが手にワイヤーを切断するハサミを握りながら・・・・
切れた部分を切った方がいいとかいいながら車に近寄ってきた

今度は何が始まるの



もちろん、ハサミで切断はやめてくれ~~と叫びました

神奈川の自分の家までの気分は凹みっぱなし
帰宅し・・息子に話したら【じゃ俺がもうぶつけても平気だ】・・・って

そういうことじゃないでしょう

なんだか・・・わけわからないわ

車を見るたびに凹む私です

あの信じられない大震災からもう・・十数日経ちました・・・
言葉で表すことのできない地獄図の光景・・・日本でこんなことが
起こっているとは・・・愕然とし、そして被害の大きさに涙しました。
家があり、家族がいて、改めてありがたさを感じつつ、、、
被災者の方々を思うと普通に食事をして暖を取ってることが
申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
復興への道が少しずつ動き始めたようです。
私たちにもできることを実行していきたいと思います。
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し深くお悔やみ申し上げます。
以前は頑張って狭い庭にお花を植えてガーディニングも燃えていましたが・・・
だんだんと体が元気になれず・・・お花の世話がなかなかできなくなってきて・・
枯らせてしまうのが可愛そうなので、お花を買うこともなくなったのですが、、、
ホームセンターでレタスを発見
久々に植物を買いました
と言っても観賞用ではなく、
食用ですが・・

毎日成長が気になります
早く食べたい
ので、一日に数回もチェック
そんに急激に大きくはならないのは知ってますが
天気予報では今日からお天気快復かな
ちょっと期待
言葉で表すことのできない地獄図の光景・・・日本でこんなことが
起こっているとは・・・愕然とし、そして被害の大きさに涙しました。
家があり、家族がいて、改めてありがたさを感じつつ、、、
被災者の方々を思うと普通に食事をして暖を取ってることが
申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
復興への道が少しずつ動き始めたようです。
私たちにもできることを実行していきたいと思います。
犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し深くお悔やみ申し上げます。

だんだんと体が元気になれず・・・お花の世話がなかなかできなくなってきて・・
枯らせてしまうのが可愛そうなので、お花を買うこともなくなったのですが、、、
ホームセンターでレタスを発見

久々に植物を買いました

食用ですが・・


毎日成長が気になります

早く食べたい


そんに急激に大きくはならないのは知ってますが

天気予報では今日からお天気快復かな

ちょっと期待

息子の部屋に可愛い犬の表紙の本があり、何気に手にとり読み始めました
「いつでも会える」と言う絵本です。

読むうちに涙があふれてきました。涙が止まりませんでした。
小さく無邪気なシロが大きな悲しみを懸命に乗り越えようとする姿
感動しました。
1998年11月に発売

「いつでも会える」と言う絵本です。

読むうちに涙があふれてきました。涙が止まりませんでした。
小さく無邪気なシロが大きな悲しみを懸命に乗り越えようとする姿
感動しました。
1998年11月に発売