ファンタジスタ☆ブセオ

ダイビングやマラソン 日々の生活で心に残った事などを 綴っていこうと想っていますヽ(^o^)丿

いざっ! 小豆島へ~♪

2012年03月09日 09時04分28秒 | Weblog
★Yahooの天気予報 
雲のち晴れ 最高10℃ 最低6℃ 降水確率30%

こちらは12-15時が 晴れになっているから
丁度 寒霞渓で晴れになる!

一体 誰の行いが良いんだろう!?
こちら通りになったら ほんま嬉しい☆


★ウェザーニュースの天気予報
雲のち晴れ 最高10℃ 最低5℃ 降水確率30%

こちらは 朝と夕方が晴れになっている。
スタート・辛い時にテンションが上がるタイミング☆


昨日だけでも コロコロ予報が変わったので
もうこのままいって欲しいな。

雨の可能性は低くなったけど
最高気温が下がって 北風が吹く予報も出ているから
寒さ対策は必須だね。

この大会で着るのを楽しみしていた冬用短パンは諦め
ロンパンにしました。
多分これできっと大丈夫。

では 行ってきま~す(@^^)/~~~

いよいよ小豆島ウルトラです!

2012年03月07日 06時14分23秒 | Weblog
明日朝 小豆島へ旅立ちです。
旅立ちって程の距離では 無いんだけど・・・感慨深いっ!


11月 265キロ
12月 285キロ
1月 303キロ
2月 257キロ


私的には ほんま よう走った~~~~~~~!


1月は 寒い中走るのが ほんま辛くて 
この時期に いっぱい走らなくちゃいけない
大会エントリーを 悔やんだ日もあった。

2月は19日間で257キロだから 
ほんま 走るのが嫌になった。

2月29日に走り終わった瞬間 
もう毎日10キロ以上走らなくていいんだっ!と
思った瞬間 心底ほっとした。
(10日後に100キロ走ると言うのに!?)



走るのよりも 苦しかったのが
12月半ばから 回数を増やしたマンション階段登りトレーニング。

11階マンションの階段往復3-7セットが目標!

12月中は 3セット以上できる日は 殆ど無かったけど
1月に入って 3セットにようやく慣れ 5セットがなんとかできるようになり
7セットの日も ちらほら出てきました。

2月半ばの北海道旅立ち前は 身体引き締まり感が若干あったけど
若干過ぎたのか 北海道で すべて失くしてしまった(涙~)



そいから・・・ 体調管理にも ほんま気を使った。
昨年10月の長引いた体調不良が怖かったので
手洗い・うがい・マスク(主に会社で)は 徹底した。
2月は 大会2回 間に旅と ハードな予定も詰まっていたので
この面でも 2月が終わった時は ほっとしたが
気を抜いたら 風邪を引きそうだから 
こちらは大会当日まで 気を抜いてはいけない。
 

ちなみに 体重は全く減らなかったというか
いつものように 太ってしまった。
(怖くてずっと計ってないけど、鏡見たら解る)

北海道旅太りもあるけど 階段登りという 
私には苦しいトレーニングがあったし
風邪を引きたくないという思いも有り
その他いろんなプレッシャーから とても食事制限までする気になれず 
むしろ かなり自由に おまけに練習疲れで 更に手抜きになってしまった。

もしかしたら☆ 階段登りで 痩せるかも!?と期待していたけど
そんな期待は 早々に 見事に 打ち破られてしまった。 
やはり 私の体質・嗜好・酒量・年齢を考えると
食事制限をしないと 絶対に 痩せないですね。

過去2回のウルトラ経験でも
痩せるよりも 太ってきたので もう諦めました。
小豆島が終わったら 泣きながら ダイエットに真剣に励みます。




まあ 兎にも角にも
風邪も引かず 大きな怪我・病院通いもなく
小豆島ウルトラが迎えられて 本当に良かった。

過去2大会(サロマ・しまなみ)は
これができなかったから
3回目にして ようやく準備万端☆
少しは成長したってことかな(笑)





さて 小豆島ウルトラ作戦です!
 

小豆島ウルトラは 今回が第1回大会となる為
いつものようにネットサーフィンしても情報は無し。
経験で作戦を練るしかありません。


小豆島ウルトラは 海宝ロードランニング主宰大会なので
制限時間は16時間で途中関門は無し。
関門はないけれど 5キロ間隔であるエイドの閉鎖時間が決まっているので
これが実質関門になる。(エイドの楽しみ無しでは走れないからね)



キロ9分で 10キロ90分(1時間半)で走る!
~走り・エイド休憩・トイレ休憩込みのラップタイム~


10キロ90分 × 10回(100キロ) = 900分(15時間)


16時間あるから1時間余ることになるけれど
この1時間が 随所での保険時間となり
細かい時間計算をしなくて済む事になる。


キロ9分で 10キロ90分(1時間半)で走る!

しまなみの時も
このざっくりした計画でうまくいったので
これを基準にして進んでいく!


でも・・・
今回は32キロ~42キロで
700M登るコースになっている。
ここで保険時間を使ってしまってもO.Kという作戦。


キロ9分で 10キロ90分(1時間半)で走る!で
42キロだったら
6時間20分位で通過しなくちゃいけないけれど

+1時間して 更に +10分おまけして
7時間30分で通過する目標に決めた。
(目標設定は無理しないがモットー・今回は裏目標も無し)


42キロ付近エイド閉鎖時間は8時間後。


我ながら良い読みしている☆
主宰も42キロ地点を 中間地点と捉えているのだ。


この目標タイム設定で
クリアーできたら 完走は見えてくるはずだ。


まあ 無理でも行けるトコまでは 
諦めず 進んで 最後は出たトコ勝負☆




坂道登りは無理をせず 歩きたくなったら歩く。
但し 前向きな・気を抜かない意志のある
しっかりした大股急ぎ歩き!


坂道下りは状況判断。基本は走る!だけど・・・歩きも有り。 
急激な下りで 調子に乗った激走は 膝の痛みを誘発する。
その下りゴトに判断し 絶対に調子に乗らないコト!


フラットは絶対に走る!


この3点は 私のウルトラ基本姿勢☆



後・・・
寒い寒~い吉備路を体験し ウェアーの変更を決めたけど 
天候がほんま微妙な感じで  
このウェアー選択が 小豆島ウルトラ攻略の最大の必須ポイント!


天気予報は 曇り 最高12℃ 最低4℃ 降水確率40%


朝5時スタート時は 最低4℃位のはず。


700M地点のいる頃は12~13時位。

100M上がるごとに気温は-0.6℃下がるから
12℃-4.2℃=7.8℃
登りで汗をかくから 山頂での体感温度は更に下がる。
ここで荷物も受け取れるから 
絶対上着は着替えた方がいいけど 時間に余裕はあるのか!?


50キロ以降後半戦は 14-15時位。
この時期15時を過ぎると 寒くなる。

汗で湿ったウェアーは 速乾性でも 動いていも 遅い速度だと 
長時間着用している限り 身体は冷えていく(特に私の場合)
ましてや降水確率40%だと 雨に降られている可能性も高い。
順調に走っても 確実にゴールは21時前後なるから
朝よりも温かくした方が良いだろう。


キロ9分(休憩時間込み)だとしたら
普段ジョグしているスピードよりも遅いから
普段のウェアーよりも 
更に温かく体温調整できるウェアーを考えないといけない。


荷物はあまり持ちたくない。
しまなみはポケットに詰めて ウエストポーチすら持たなかった。
これが非常に快適だったので 今回もそうしたい。


基本スタイル!
帽子・長袖・フリース・手袋・
冬用短パン・ロングタイツ・レックウォーマー

後は 
軽量ウィンドウブレーカー・ネックウォーマー・
貼るカイロ・ゴミ袋で 温度調節。


手袋とネックウォーマーは 
薄手するか厚手するか迷いドコロ・・・


このふたつは 体温調節にかなりの温度差をもたらす。
両方持つのが1番だけど 手袋は可能だけど
ネックの厚手は使用しなければ 邪魔だな~
山頂での受け取る荷物に入れて
後半戦に備えるとするか・・・


この時期の天気予報はコロコロ変わるから
現地入りしてからの調整も必要!


山頂で受け取る荷物からの 
後半戦準備はミスの無いようにするコト!
(しまなみの時に 膝のサポーターを持ち忘れた)


落ち着いて 冷静に判断するコト!


最後まで 絶対に諦めないコト!


まあ こんなトコかな!?



3月10日 土曜日 5時スタート 21時にゴールするつもりです!



もしも想い出したら・・・
雨が降らないようにと 無事ゴールできるようにと
どうか応援お願い致しますm(__)m



とにかく! とにかく! がんばってきま~す(●^o^●)











2012年 丸亀ハーフマラソン・吉備路フルマラソン

2012年03月07日 06時14分11秒 | Weblog
今年の冬は ほんま寒かったですが
皆様 体調など崩していませんか?


年末の出来事で 後2.3エピソード書きたかったけど もう3月!
これからの出来事に絡めて書けそうなので 先に進みますね。

大会報告からです。
2/5は 丸亀ハーフでした。


小豆島ウルトラの為に 走り込んでいたので
自己ベストをめちゃめちゃ期待して挑みました。 


結果は 1時間59分38秒
ネットタイムは 1時間56分44秒(スタートロス無しの実タイム)


ちなみに去年の記録は 1時間55分15秒
ネットタイムは 1時間54分10秒


昨年はスタートロスは55秒しかなく
今年は2分54秒もありました。


ネットタイム・スタートロスを考えればみれば
殆ど去年同タイムだけど
私にしては非常に珍しい事ですが
なんと 今年はトイレに行かなかったです。


だからトイレロスを考えると
5分位のタイム落ちです。


調子は悪くなったのですが 走り出しペースは少し遅く感じました。


去年前半抑え気味だった方が良かったのでは?
という思いがあったし
今年はトイレに行かない予感もあったので
遅いまま進んで行く事にしました。


今から思えば 上げたくても上げれなかった気もします。


実は・・・
昨年末に だあちゃんが2月に1週間休みが取れる事になり
今年も冬の北海道へ行って 憧れの流氷を観てきました。

初道東入りでした。道東は自然が濃いですね。 
流氷も ほんま 素晴らしかった☆ 
オオワシ・オジロワシ・ゴマアザラシも
普通に自然の中にいるで 驚きでした。

道東観光は夏が本番みたいだから
今度はその頃行きたいな・・・

でも 今回も旭岳・十勝岳・美瑛を入れてしまったので
道東だけで また冬旅したいです。
今度はタンチョウヅルとクリオネ狙いで行きたいな~♪
(だあちゃんは流氷ダイビング嫌がってるけど)


まあ そんなこんなで
2月半ばは 9日間程 練習ができないってのがあったので
丸亀前まで 走り込んで クタクタのまま レースへ挑みました。

ハーフ位なら なんとかなると思ったけれど
身体は正直でした。

正式タイムで ギリギリ2時間切ったのは
やはり走り込みの成果だと 思いたいです。


2/26 吉備路フルマラソン☆


北海道から帰って 旅疲れ 旅太りの中
この大会と小豆島の為に 
必死で毎日10キロ以上走り込みました。
さすがに 疲れ果てて 前日の土曜日は走る気になれず
丸亀ハーフの失敗もあったので 走らない事にしました。

元々 この大会は 小豆島の2週間前なので
無理はしないで 練習の延長戦の予定で
もしも記録が狙えそうなら 
がんばろう! 程度の感覚で挑みました。


丸亀と同様に 吉備路も目標タイム順がスタートでした。
丸亀では 1時間50分目標のトコ
1時間45分目標に並び 周りのペースが遅く
タイムが伸び悩んだと感じたので
吉備路は敢えて 目標タイムより 
かなり前の方に ずうずうしく並びました。


その成果か!? 走り出しは 良かったです。
ただ 3キロ地点で 早くもトイレに。
それでも 快調ペースだったので
まあ大丈夫だと思いましたが 30分走った頃
太陽が隠れ 風が吹き始め 急激に寒くなっていきました。

強い風ではないのですが ずっと吹きつけるので
体温を奪れ トイレに行きたくなります。
なんとハーフまでで 3回も行ってしまいました(驚!)

こうなれば 開き直って
大会中何回トイレに行くか!?
記録を楽しむ 覚悟をしました。


3回トイレに行ったのに拘らず
ハーフ折り返しタイムは2時間20分位だったので
5時間は余裕だと思いました。


でも 寒さは ほんま半端なかった。


北海道で氷点下24度の中 
朝日に輝く旭岳を観る為に じっと堪えて
手先が凍傷になりかけた先週の寒さを想い出し
なんとか自分を鼓舞したけど
今度こそ凍傷になるんじゃないか!?と 
真剣に思いました。


まわりのランナーも寒そうで
特に 袖無しTシャツ・半パンの方は
本当に辛そうで 見てられなかった。


今この瞬間に バスに乗せてもらえるなら
私は喜んでリタイアします! と何度思ったかしれない。


しかしこの大会は
救護車もバイクという 狭い道というか
あぜ道を走る大会なので
直ぐにこの寒さから逃れる手段はなく
寒さで動きたくないんだけど
遅くても 走る続けた方が まだマシという
過酷な状態が続く。


おまけに ランナー層も
なぜか異常に薄くなり
より過酷さを感じる。


トイレに行くコトが楽しみになり
折り返しコース中の27キロ地点付近の
目標トイレに お待ちなく入れたのは
ほんま嬉しかったです。


このトイレはこの大会5回目。
手がかじかんでいて 時間がかかりました。
この時 足首でクシュクシュさせていた
レックウォーマーを膝まで伸ばしました。


トイレを済ませ 
すぐ傍のエイドで水を少しだけ口に含み 進もうとした時に
給水ボランティアのおばさまに呼び止められ
アメちゃん(飴)をいただきました。

私は 余程弱っているように見えたんでしょう。

同じように寒さでかじかんでいる手で
一生懸命包みを開けて 差し出してくれました。


愛情の籠ったアメちゃん☆
励ましの言葉☆
レックウォーマーを膝まで伸ばした☆

この3点が寒さ地獄の救いとなり
気力を取り戻しました。



30キロ地点通過。
余裕があった5時間ギリでしたが 
残りタイムは1時間25分位になってました。
キロ7分で走れば なんとか間に合います。


あ~~~ なんでこうも私はいつもギリギリなんだっ!!!
こんな人生を変えたいっ!!!!!
と嘆きつつ 気力を振り絞って 脚を前へ進めます。


人と会話すると 温かくなる! を実感した私は
積極的にボランティア・ランナーに声をかけるようにしました。


たった一声
「寒いですね」「寒いです」

こんな オウム返しな会話でも
言葉を発すると 身体が温まるから不思議です。


人の温かみって ほんま大きくて 奥が深い。



後・・・
大阪マラソンのTシャツが メチャメチャ格好良かった。

何人か着てるランナーがいて
思わず声をかけてしまいました。



そんなこんなで 
なんとか4時間58分11秒で無事完走してきました☆



もう那覇以外のフルは走りたくないって
久々に感じた 辛いレースでしたが
ランナー半額ビールで乾杯し 焼き肉にほうばり
家に辿り着いた頃には 
物凄くタメになった大会だったな~感じました。


今年の冬の寒さを なめたらアカン!
3月10日の小豆島ウルトラも
寒さ対策が重要なポイントになる。

700Mの高低さは 寒さとの戦いにもなる! と痛感しました。


それにしても
吉備路は素敵な大会に進化しましたね。
2年前に走った時は
声援は温かいけど 地味な大会って感じでしたが
応援も華やかになり エイドも多くなり 内容充実度がアップ。
クールな岡山県民の熱い想いが詰まった大会へと変貌しました。

ハーフ・フル共に 公認大会を目指しているようですが
フルは諦めて欲しいですね。
五重塔・菜の花・梅を観ながら走れるコースが1番の魅力なのに
それが多分無理になってしまうから。
あと田んぼのあぜ道を走るってのも 面白いのに無くなってしまう。

公認大会でなくても いいじゃないですか
ランナーの皆さん! 地方の味わい深いコースを
記録ばかりに拘らず 楽しみましょう☆


今年は寒さで
菜の花も梅も咲いてなかったから 残念でした。
来年に期待したいです。




この吉備路を持って
小豆島までのレースがすべて終了。
風邪も引かず 大きな怪我・病院通いもなく
3月が迎えられました。


おまけに 覚悟していた転勤もなかった☆


転勤の件は 昨年末に 
だあちゃんが残留を示唆され 渋々受け入れたので
決まっていたようなモンだけど
だあちゃんが最後まで望みを捨てないので
一緒に ハラハラ・ドキドキしていました。

転勤しなかったのが 
私達の今後の人生に大きな影響がでることは確実で
あの日の あの選択は間違いだったのか!?
という想いに駆られないよう
特にこの1年は気を引き締めて過ごし
岡山に残って 良かったと言えるようにしたい。


後1年(多分だけど・・・) 
引き続き 岡山からよろしくお願いします。