電子書籍作家 夢野美鈴のブログ

美鈴の日常や思ったことを書いて行きます。

ピラミッド

2011年05月13日 15時27分13秒 | 旅行
ミューが濡れたまま山の中に入ってしまい、どうしようもなくなった私は、
決死の覚悟で険しい山の中に入りました。
5月なのでクモの巣も蚊もなく、険しい場所にも何とか入って行けました。
考えてみれば、ゴールデンウィークは花粉症も梅雨もなく、一年中で一番いい季節なのかも知れませんね。
たまたま竹が所々に生えていたので、竹に掴まって急斜面をよじ登ることができました。
登るとすぐに草の生えてない木の根元の一角に、ミューがじっとうずくまっていました。
どこにも行くことができず、かと言って恐ろしくて降りることもできず、私が来るのを待っていたようです。
山から降ろすのに、暴れて暴れてどうしようもありませんでした。

ところで、中国地方や九州はピラミッドの多い場所ですね。
エジプトのピラミッドは砂に埋まっていた物を掘り起こしたそうで、ほぼ昔のまま残っています。
ところが湿気の多い日本の場合、長い年月の間にピラミッドに木が生えてしまいます。
その結果、見た目は四角錘の山になってしまうのです。
エジプトのスフィンクスは首から上がもげたため、途中から王様の顔に造り直されたそうです。
さらに、二体あったうちの片割れもなくなってしまいました。
日本では、どこの神社にも狛犬が二体きちんと揃っています。
文化の原型は、日本の方がよく保存しているようです。

考古学という分野は、実は科学の範疇に属さず、考古学者によって創作された架空の物語を扱う学問です。
創作ですから、事実ではありません。
事実を見てしまうと、これまで考古学者が築いた創作が全て台無しになってしまうのです。
だから考古学では、事実を直視することは暗黙のうちにタブー視されています。
では純粋に事実のみを見た場合、世界で一番古い文明がどこなのか興味が湧きますね。
考古学に詳しい人ほど、世界で本当に一番古い文明はどこ?と訊かれると、ウーンと唸ってしまいます。
マニアの間では、なんと日本であることが常識になっているからです。
世界4大文明と言われるものは、みんな日本から輸出された文明と言われます。
でもそんな事実は、日本以外の国にとってあまり気分のいいものではありません。
だから、今後も考古学者の創作遊びは続けられて行くのでしょう。
でもそれらは科学的裏付けのない創作なので、利害関係のないの私達は注意しましょう。
その辺りの事情が分かっていれば、旅行中にピラミッドがたくさん見つかるかも知れませんよ。

ここをクリック!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さよなら、ミュー | トップ | 緊急時でもお役所仕事 »
最新の画像もっと見る

旅行」カテゴリの最新記事