goo blog サービス終了のお知らせ 

夢人ブログ

上海で活動する日本人オリジナルバンド

ふぇぇ……注目だよぉ……

2012-01-07 18:14:21 | うほっ!?

新年あけましておめでとぉ……TAICHIですぅ……











この度、自分勝手ながら急遽夢人を抜けさせて貰うことになりました。

応援してくれた方々や支えてくださった皆様へこの場を借りて感謝の辞を述べたいと思います。

それと同じにして夢人のメンバーには本当に感謝しています。

迷惑をかけたにも関わらず、応援しているという言葉を貰えた時は本当に嬉しかったです。

これからは別々の道を歩んでいくことになりますが僕は今後とも後悔をしないよう頑張っていきたいと思います。


夢人に関わってくれた皆様、夢人のメンバーの皆さん、本当にお世話になりました。 

今まで本当に本当にありがとうございました。


またどこかで逢いましょう。


ではでは。

カテゴリー…「うほっ!?」って何だwww

2011-11-18 04:57:16 | うほっ!?
今日はハヤシライスを作りました――ギターのTAKKUNです。

14日のライヴみんなお疲れ様!

身内ノリはやっぱいいね!

みんなでライヴを盛り上げようって思いがカタチになる感じが!

途中ギターが音出なくなったのはテンパりましたわw

結局原因はアンプの方っぽいのでご安心をw

家で弾いてる分には何の支障もありませんでしたし。

あ、ちなみに俺の作った曲できました。

バンドでは合わせてないんですが、ベースラインもドラムのイメージも固まってます。

タイトルは未定ですが、人生は漫画やゲームみたいなエキサイティングなことはそうそう起こらないけど、ちょっと視点を変えれば人生も十分、いや漫画やゲーム以上に楽しめるはず!って曲ですw

要はポジティブシンキングで生きようみたいな歌詞ですw

しかも歌詞全部英語!!そう、イングリッシュ!!頑張ったぜ…www

A、Bメロは俺好みのラウドな感じで、サビとCメロは聞きやすいメロコア調になってる曲なんでライヴではみんなモッシュしてくださいw

俺好みのって言われてもわからんかw

俺の好きな音楽は簡単に言えばミクスチャーなんですが、あんまりミクスチャーという言い方が個人的に好きじゃないんですよねw

ミクスチャーって言うとロックバンドでラップをやってるイメージじゃないですか?

ラップに限らず色んな音楽をロックと融合させる音楽が好きなんです俺はw

まぁ、ラップも好きですけどw

それにミクスチャーってジャンル名は実は日本でしか通じないんですよ。

海外だとオルタナティブとかニューメタルとかラップコアとか色々名称があって日本はそれらを一括りにミクスチャーと呼んでいるわけです。

その中でも俺は最近ニューメタルが好きですね。

90年代に生まれたジャンルなんですが、同時にヒップホップも流行り始めた時期でした。

そしてメインストリームは完全にロックではなくヒップホップやレゲエになってしまったわけです。

と、まぁこの時期に出てきた重低音なギター、ゴリゴリのベース、オプションの器材がたくさん付いてるドラム、普通の歌声からラップやデスボイスまで駆使するボーカル、みたいなバンドが好きですね。

みんな知ってそうなのはリンキンパークとかかな?

他に有名どころだとレイジアゲインストザマシーンとかリンプビズキットとかマリリンマンソンとかスリップノットとかですかね。

メタルっていうと引いちゃう人いるかもしれないけど、ガチなメタルより聞きやすいですよw

俺は10-FEET好きで有名ですが(?)10-FEETにもこの手のジャンルに近いものを感じますしね。特に最近の曲は。

ボーカルのTAKUMAはガチな方のメタルも好きらしいですしw

みんなの好きな音楽はなんですか?

つっても雑食の人がほとんどだろうなw



次に決まっているライヴは12月17日育音堂です!

詳細がまだわからないので日にちとかは多少変わるかもです。

ただジナパンクスさんとドラゴンピッツァさんとの対バンは確実らしいのでかなりアツい夜になるでしょう!!

みんな予定空けとこうねw



おお!今日は超音楽について書いたな!

めずらしいw

って事でバイバイ^^ノシ

ライブが終わりましたね。-はい、終わりましFUUUUUUUUUUUUUUUUUU!!!!!

2011-11-15 03:23:33 | うほっ!?

どうも、おつかれさまです。bassのTAICHIです(´ω`)

いやぁ~、えがっだ。この一言しかもはやでませんねw


前々から散々告知してた育音堂のライブは無事終わることができました。

それというのもみんなが全力でやってくれたからだと胸張って言えますね。


HAGEのみんな、みんなが最初に出演して盛り上げてくれたからここまでのライブにすることができました。そのあとの応援も心強かった。


FREE BLANKSのみんな、みんなが笑顔でやれたのも君達がリハーサルの時、誰よりも本番並みにみんなの演奏を盛り上げてくれたからだと思う。

Shout Shipのみんな、初めてのバンドとは思えないくらいまとまりがあって正直驚いたし、お客さんを煽るのも上手かった。

今回MCで来てくれたもりそばのたけちゃん、 君の合間、合間に入れたMCはどれもホントに絶妙でみんなを温かい気持ちにさせたのは間違い無い。個人的にはかなり勉強させてもらいました。


夢人のみなさん、俺は夢人に入ってて良かったと確実に思える。今回のライブは過去のライブを入れて数えたら確実に5本の指に入るくらいの良いライブでした。ホントに楽しかった。


最後に当ライブをご来観してくださったお客様方々、ホントに来て貰えて感謝です。一緒に盛り上がれたことがこの上なく嬉しいです。








話ちょっと飛んじゃうけど俺はこの世に絶対なんて言葉は存在しないと思ってる。

それでも今から書く言葉は自分でも思うくらい矛盾してるし、俗に言うくさい言葉に入るだろう。

だけどこれだけは言いたい。









この中のどこのバンドの誰が欠けてもこの最高のライブは絶対に成り立たなかった。

終わった今なら断言できるよ。











ありがとう。




感謝の言葉以外、浮かび上がらないな…いや、参った。









まぁ、俺にしてはまじめな日記だけどこれが俺の心にある気持ちです、まとまりなかったり伝わりずらかったりしたら勘弁してくだせぇ。







ではでは(´ω`)