goo blog サービス終了のお知らせ 

超一人暮らし

一人暮らしの足跡★

SASAMI

2009-11-15 01:00:03 | 日記
①もやしとささみを沸騰したお湯にいれてその間にキュウリを切る。②茹で上がったら大きめのタッパーにあけ流水で冷やす。ドレッシングをかける。

冷凍:2週間
安い時にたくさん買ってもどうしてもぱさつきやすい鶏の胸肉やささみ。冷凍保存するとともにジューシーにできます。耐熱容器に鶏肉をいれ下味(酒と塩)をつけ、ラップをかけてレンジでチン。冷めたら細かく裂き容器にたまった蒸し汁といっしょに冷凍ポリ袋に移して平らにし冷凍します。これがポイント。蒸し汁をいれると解凍してもしっとりジューシーになります。

って書いてあったんでささみ安いときに沢山買ってきます。ささみ大好きです。

本日もありがとうございました。

運指表

2009-11-14 01:32:32 | 日記
まず運指表を体で丸暗記しようと思います。

こんな運指表初めて見ました。
なんか可愛いです。

本日もありがとうございました。

早く食べなきゃ眠くなる

2009-11-13 11:55:00 | 日記
昨日の食費節約の黄金法則の「⑤買わずに済む方法を考える。」ですがそんな事言ったら一番の節約は猫の様に暮らす事なのでは?と思ってしまいました。今日はお家につくのが遅くなり、すでに眠いです。肉を高級にする時間がありませんでした。休日のお楽しみです。でも絶対挑戦します。
今日は10分以内に作れる
「秋の卵丼」
テレビで見たのを何となく思い出して作りました。
①挽き肉しめじマイタケを油をしかずめんつゆで(適量)炒めるその間に干し椎茸を水に浸しレンジにかけておく②椎茸を水で熱をとったあと切り一緒に炒めるナメコを洗わず加えさっと炒める③ご飯の上に炒めたキノコ達を適量のせる④フライパンをさっとすすぎ卵を割り入れ半熟状態になったらかける

満腹って幸せです。

仕事して家着いたら早くできるものしか作りたくないですね。そんなレシピも研究します。

本日もありがとうございました。

食費節約黄金のオキテ

2009-11-12 15:16:38 | 日記
好きな事をするには賢くお金を動かさなければなりません。そうでなければ心に余裕が生まれずチャンスを掴めません。そんな私は食費節約するしかありませんがそんな技持ってません。今まで贅沢にタダメシを喰らってきた罰です。そんな時に出会いました。「食費節約ワザ300」

これからこの本に載っている技を実践してアップしていきます。

食費節約黄金のオキテ
①安くても見た目はリッチ&ボリューム満点に②新鮮でおいしいものを1円でも安く買う③食材は1cmも無駄にしない傷ませない④買ったら残らず使い切る食べきる⑤買わずに済ませる方法を常に考える

明日は激安肉の臭みをとりブランド肉の肉質にします!
頭を使い安いものを使い高級にすればいいんです。とても素敵な本に出会いました。

本日もありがとうございました。

恋人が出来ました

2009-11-11 11:27:24 | 日記
偶然が重なり、私のもとにBUFFET CRAMPONのALTO SAX君がやって来ました。譲ってくださった友達に感謝です。昔オーケストラと吹奏楽をチョロッとやっていて大人になったらまたやりたいと思ってたんです。

教えてくれる人にも出会い更なる感動です。

自分の心に正直に生きてゆきます。
本日もありがとうございました。