goo blog サービス終了のお知らせ 

生きた証として♥

短い人生たのしまないとねっ!
カメの歩みでゆっくりと着実にが理想!だけど。。。。。

Gw前半終了(^^;)

2025年05月03日 | 日記

あれよあれよと

Gw前半が終了~~っ

早い早すぎるっ

楽しい時間はホントにホント

秒で終わるっ

土曜日から岡山にむかった🚶

ついて早々に「モニタリング」という番組の収録があり

撮影協力したり(笑)

ものまねタレントさんらしき人が

ウルトラソウルっ❗️って歌ってた

とりあえずノリノリっの演出を頑張ってみた

その後岡山城⇒後楽園⇒県立美術館⇒素敵な食事


外観は素敵😍中は。。。。。😅


後楽園✨昼は素敵🩷夜のライトアップは。。。。。ちょっとビックリ😳

2日目は猪風来美術館にいって縄文時代の野焼きを体験してきた

想像以上のファイヤー🔥で驚いた

縄文人はこんなにダイナミックだったのかっ‼️

縄文ロマンを堪能~


熱いっ🔥😅
帰り道に備中吹屋のベンガラの街並みをぶらぶら~


素敵~ここでリゾートバイトないかしら??

ってお店の人に聞いてみたら、空き家が1万円でありますよって

なんと!!住みたくなっちゃうじゃん

すぐ夢ひろがっちゃうし

3日目は造山古墳群を見に行ってみた

なんてことはない、こんもりとした丘。

頂上に神社があって、脇に石のお風呂みたいのが

無造作にあった。まさかこれ石棺じゃないよね~。手を清めるところじゃない~?

とりあえずネットで検索してみたら、石棺のご様子(笑)




あまりにも雑で笑った

行ってみてね🤗

4日目は鳥取へ~初上陸!

いま鳥取が熱い???開館したての鳥取県立美術館の話題作を見に!

アンディウォーホルの
ブリロ・ボックス
三億円を見るために!現代芸術の扉を開いた作品だとか。賛否両論らしいが
これを機に芸術とは何かを考えたらいいんじゃないのかな~

こちらは、似てるけど違うよ🤗

【モリロ・ボックス】だって🤑

5日目は、岡山の夢二美術館やら
その界隈をぶらぶら~
夕方帰ろうと思ったら、新幹線🚄が
停電で止まってるっ😎
よしよしっ!止まったおかげで、帰れない宣言‼️
夜の岡山飲み屋街を堪能~6日目は夕方の歯医者さんまでに
もどればいいからぎりぎりまで
倉敷をぶらぶら散歩っ
裏道やら人の少ない所を歩く〜🚶すてきな物が溢れていて物欲が。。。。。。
倉敷だから素敵にみえるのか???いやっ!確実に倉敷には素敵な物が溢れているそんなこんなで楽しい時間は矢のごとく過ぎ去っていった
今日は惰性で生きていま~すっ
天気もだし。惰性で生きるには丁度いい日です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。