本日、制服の採寸をしてきました。
あと1年なのに・・・?
って、思うかもしれませんが、通っている中学校の制服がセーラー・学ランからブレザーになります。
別に、セーラー服のままでもいいのです。
が、娘はセーラー服がどうしても嫌みたいで学校に行きたくない原因の一つだそうです。
あ!申し遅れましたが、娘は半不登校です。
中学2年になってからで、最初はクラスメイトにあまり良くないことをさせれていたみたいでクラスでもあまり馴染みことが出来なかったのです。
なので、先生と話し合った結果水曜日だけは遅刻して行くということになったんですが、2学期に入った頃から、ほぼ毎日遅刻か欠席です。
そんな中で、制服を買い与えてもいいものなのか・・・迷いますよね・・・
決して安いものではありません。
娘は、どうしてもセーラー服が嫌だから学ランで学校に行く!!と言われてしまい、カウンセラーにもそう断言にたそうです。
そうなると、3年生には修学旅行があるので色々と問題が出てきます。
学ラン=男の子 男の子=部屋振り・トイレ問題 ・・・etc
学校にも、他の生徒にも迷惑や心配・配慮などしてしまい、本人にもあまり良くないと思い仕方なしに購入することにしました。
ブレザーにももちろん、スカートとスラックスがあります。
ありがたいことに、女の子用のスラックスがあるということで安心しました。
多様化を尊重してのことだそうです。
時代は進化してますね。
カウンセラーにも、ブレザーにすることにお礼をされました。
これで、学校に行きたくない要因を一つ消せたのなら・・・
娘にも買うからにはちゃんと学校に行くようには伝えました。
にしても、まーじーで高い・・・
総額6万強・・・ 着なくなった制服の買い取りして欲しい。
夏服なんてほぼ着ていないのに・・・
そんな様な案内は学校から来ていた気がするんだけど・・・
なんでもかんでも捨ててしまう・・・
まあ、娘が喜んでくれればいっか!