goo blog サービス終了のお知らせ 

癒しめぐりの宿夢みさき~南房総からの旬の便り

夢みさきの露天風呂付客室と和食創作料理に、旬のグルメ&最新地元情報を添えて

夢みさきの顔 <その1 早川幸雄>

2008年02月14日 | 夢みさきの装い
夢みさきを訪れた人が、まず最初に足を運ぶのがフロントデスクでしょう。そのフロントのリーダーとして、10年以上このデスクを守っているのが早川幸雄(51)です。私(2代目)と同級生になります。

50を超えてもまだ輝きを失わない?(笑)早川は、根っからのスポーツマンでした。小学生から「エースで4番」、高校時代には陸上に打ち込み、南房総エリアで初めて100メーター11秒を切った俊足ランナーでもありました。今でも「私の頼りになる足」として、頑張っています。

夢みさきを訪れた際は、気軽にお声かけくださいませ。尚、ロビーの様子は下の夢みさきロビーカメラでもご覧いただけます。

≫人気ブログランキングに参加 ご声援の一押しをお願い致します

≫夢みさきロビーカメラはこちら

≫癒しめぐりの宿 夢みさき 2代目館主敬白




海山窯 part2

2008年02月09日 | 夢みさきの装い
浅井氏の海山窯(かいざんよう)は大貫(おおぬき)にあるのですが、夢みさきギャラリーでも彼の作品を楽しむことができます。彼の作品群の中から選び抜かれた秀作の器が展示されており、その場で買い求めることもできます。

「こんなカップでココアを飲みたかったんだ。」

そんな器のひとつが私の手元にもありますが、すっかりお気に入りになっています。(^^)

人気ブログランキングに参加中 ご声援の一押しをお願い致します

癒しめぐりの宿 夢みさき 2代目館主敬白




海岸通りの花ホテル

2008年02月06日 | 夢みさきの装い
10年前に夢みさきが誕生するまでは、”シーサイドホテル千海荘(せんかいそう)”という名前のホテルでした。この頃から”海岸通りの花ホテル”というキャッチフレーズのもと、至る所に生花を飾ってまいりました。私自身花が大好きなので、夢みさきになっても、その花のおもてなしにまったく変わりはありません。

ロビーや大浴場の生花は、私の同級生でもある女性が、心を込めて活けてくれています。花たちにも感情があり、大切にされていると知ると、とても元気に咲いてくれるのです。人間の気持ちと一緒なのでしょうね。(^^)

人気ブログランキングに参加中 ご声援の一押しをお願い致します

癒しめぐりの宿 夢みさき 2代目館主敬白




夢スヌーピー君~ウインターバージョン

2008年02月05日 | 夢みさきの装い
夢みさきのアイドルである夢スヌーピー君は、ロビーに登場してもう10年になろうとしています。忙しい時も暇な時も、暑い時も寒い時も、いつでもゲストやスタッフを見守ってくれています。

そんな頑張り屋のスヌーピー君、この寒い時期に風邪などをひかないように、ちょっとだけ厚着をしています。このウインターバージョンでは、毛糸の帽子とマフラーが欠かせません。

とても似合っていると思うのですが、彼の当面の悩みはお餅の食べすぎ、少々ウエイトオーバーで、洋服がきつくなってきたことだとか・・・(笑)

人気ブログランキングに参加中 ご声援の一押しをお願い致します

癒しめぐりの宿 夢みさき 2代目館主敬白




おでん

2008年02月04日 | 夢みさきの装い
夢みさきには1階に庭園風呂、7階に展望風呂があります。その1階の温泉の入り口の脇に、いろいろな自動販売機が置いてあります(6台くらい)。夢みさきオープン以来、ソフトドリンクは120円と150円(500ペットボトル)、10年以上定価で販売しています。アルコールやアイスクリーム、カップヌードルなどは少しだけ定価にプラスしてありますが、他店と比べれば良心的な設定になっていると思います。

このなかで今、結構人気なのが「おでん」だそうです。この寒い時期に、温か~いおでんは夜食に最高なのかも知れません。今夜は私も食べてみましょう。(^^)



人気ブログランキングに参加中 ご声援の一押しをお願い致します

癒しめぐりの宿 夢みさき 2代目館主敬白




夢みさき会

2008年01月29日 | 夢みさきの装い
夢みさきでは年に1回、1月の最終月曜日に夢みさき会を開いています。お客様へのお持て成しをするために、いつも無理をきいていただいたり、お世話になったりしている業者さんをねぎらうための会です。今年は地元・安房高のセンバツ初出場のこともあり、2次会まで盛り上がりました。

ひとつ残念だったのは、皆さまへのご挨拶まわりに忙しくて、美味しいお刺身が食べられなかったことでしょうか・・・(トホホ)



人気ブログランキングに参加中 ご声援の一押しをお願い致します

癒しめぐりの宿 夢みさき 2代目館主敬白




お正月リース 10th Anniversary

2008年01月03日 | 夢みさきの装い
以前にクリスマスリースをご紹介しましたが、夢みさきではそのリースをお正月バージョンに変えて、飾らせていただいています。今年で10回目のお正月リース、今回は早川副支配人たちによる、スタッフ手作りのリースとなりました。

いかがでしょう、素人集団ながら、なかなかの力作になったのではないでしょうか?

人気ブログランキングに参加中 ご声援の一押しをよろしくお願い致します

癒しめぐりの宿 夢みさき 2代目館主敬白

餅つき

2008年01月02日 | 夢みさきの装い
夢みさきのお正月の恒例行事に「餅つき」があります。ゲストの皆さまにも参加していただいて、今年も元日から3日までとりおこなわれています。出来上がったほかほかのお餅は、もちろん皆さまに召し上がっていただきます。

きなこ、大根、あんこ、皆さまはどの味がお好みでしょうか?

人気ブログランキングに参加しています 声援の一押しをよろしくお願い致します

癒しめぐりの宿 夢みさき 2代目館主敬白

謹賀新年

2008年01月01日 | 夢みさきの装い
皆さま、明けましておめでとう御座います。本年も宜しくお願い申し上げます。

南房総はとても穏やかな新年を迎えました。幸い初日の出も見ることができて、夢みさきのロビーは、ゲストの皆さまの笑顔で溢れています。すべての人にとってしあわせな1年になりますよう、心から祈念しております。

人気ブログランキングに参加しています よろしくお願い致します

癒しめぐりの宿 夢みさき 2代目館主敬白

門松~お正月の装いと初日の出ライブカメラ

2007年12月31日 | 夢みさきの装い
夢みさきもお正月の準備を整えることが出来ました。写真は28日に飾られた玄関の門松です。新年も順次お正月模様をご紹介してまいります。

尚、今年の元日は全国的には天候が悪いようですが、南房総は天候に恵まれ初日の出が期待されています。夢みさきのライブカメラからも、初日の出が見られるかも知れません。初日の出の時刻は、6時45分ごろの予定です。是非見られますように!

夢みさき初日の出ライブカメラはこちら

人気ブログランキングに参加しています よろしくお願い致します

癒しめぐりの宿 夢みさき 2代目館主敬白