大阪に行ったあとは三重でリフレッシュ休暇みたいなことをしてw
帰り道、ちょっと寄り道をして大井川鉄道でSL列車に乗ってきました。
今日は金曜日とあって、車両はたったの3両
真ん中の車両がお座敷車両で、そこでは「食いしん坊万歳」のロケをやるんだとか(笑)
ちなみに普通車は完全な旧型客車で車内はこんな感じです
始発の金谷で乗ったときは乗車率3割程度だったけど
次の新金谷から団体客がドドッと乗ってきて一気に満席。
俺のボックスは一人旅の人と2人だったからよかったけどやっぱり窮屈ですなw
そんなこんなで1時間20分ほどかけて千頭までSLの旅を楽しみました。
さて、千頭からはさらに大井川の奥地へ分け入る井川線へ。
この路線はもともとダムを作るための工事線として作られたため車両が非常に小さいんです。
天井が前の昼特急ほどじゃないけど低い、俺でも天井すれすれです。
この路線のハイライトは2箇所、一つは日本唯一のアプト式路線。
もう一つは、高低差100mΣ(゜Д゜;の関の沢鉄橋
しかもこの鉄橋は観光サービスで徐行運転ですヾ(´▽`
そんな個性的な大井川鉄道を満喫してきました。
帰り道、ちょっと寄り道をして大井川鉄道でSL列車に乗ってきました。
今日は金曜日とあって、車両はたったの3両
真ん中の車両がお座敷車両で、そこでは「食いしん坊万歳」のロケをやるんだとか(笑)
ちなみに普通車は完全な旧型客車で車内はこんな感じです
始発の金谷で乗ったときは乗車率3割程度だったけど
次の新金谷から団体客がドドッと乗ってきて一気に満席。
俺のボックスは一人旅の人と2人だったからよかったけどやっぱり窮屈ですなw
そんなこんなで1時間20分ほどかけて千頭までSLの旅を楽しみました。
さて、千頭からはさらに大井川の奥地へ分け入る井川線へ。
この路線はもともとダムを作るための工事線として作られたため車両が非常に小さいんです。
天井が前の昼特急ほどじゃないけど低い、俺でも天井すれすれです。
この路線のハイライトは2箇所、一つは日本唯一のアプト式路線。
もう一つは、高低差100mΣ(゜Д゜;の関の沢鉄橋
しかもこの鉄橋は観光サービスで徐行運転ですヾ(´▽`
そんな個性的な大井川鉄道を満喫してきました。