近所の高級マンション(うちとは違って)に住むママ友が
先日風邪で体調悪しと伝えると、、、
なんとこんなにたくさん
お見舞いといって持ってきてくれました
東京に来て早や3年。
親身になって心配してくれる友達が初めてできたような気がする
その事が本当にうれしくて、思わず涙ぐんじゃいました
しかも買いに行けずクヤシイ思いをしていた桃屋のラー油まで
もうブー . . . 本文を読む
開催しました!!!
3月3日は平日だし、旦那ちんも一緒にゆっくりお祝いできないので
日曜日の今日咲幸の初節句しました~
昨晩から色々下ごしらえして、今日も朝から14時までずーーーーーーーっとキッチン
もう、母ちゃんはめちゃめちゃがんばりました
じゃじゃーん
ひぃぃぃぃぃぃぃい~~~
写真のっけるだけで一苦労です
. . . 本文を読む
2009.11.15(日)
咲幸満6ヶ月と5日
ちょっと遅めのスタートやけど、離乳食開始しましたぁ
結構5ヶ月過ぎたあたりから私らの食べてるモノに興味を示してたけど、
あんまり早くから始めるとアレルギーの心配もあったので
旦那ちんのいる日曜日にドキドキしながら開始っ
午前中の機嫌のいい時間から始めるといいって本に書いてあったから
10時頃から「さぁはじめましょ . . . 本文を読む
ぎもぢわるい゛~
やっちまいました・・・どうやら風邪ひいてしまったみたいです
絶対にひかないように、今年だけは薬も飲まれへんやからと手洗いうがいは
もちろんのこと外出時には必ずマスクで気を張っていたのですが
金曜日の年末の食材の買出しでもらっちゃったみたい。
めっちゃ人多かったしなぁー
ノドが痛いのと胃が弱ってるみたいで食事をすると気持ち悪いです
そして食欲もない
今日は . . . 本文を読む
MERRY CHRISTMAS
今日は23日イブイブですね~
我が家は旦那ちんが祝日の今日しかお祝いする日がないので、
前倒し~前倒し~で本日2人でひっそりとお祝いパーチーをしました
実は私…先週の土曜日に意識が飛ぶほど腰に激痛が走りまして。。。
救急車を呼ぶ瀬戸際までの瀕死状態になってました
何とか立てるようにはなったものの外出は禁止。
痛くて眠るに眠れないような状態が続い . . . 本文を読む
日本特有の風習ですが、妊娠5か月目に入った最初の戌の日に腹帯を巻くんです
腹帯って…
5メートル位あるさらしの事で、巻く意味は色々言われていますが一番浸透している
ものとして「犬は一度に何匹も出産し、しかも安産だからそれにあやかって」
というのではないでしょうか
私も今月5か月目に入り、戌の日の12月12日に旦那ちんと愛の共同作業(笑)
で無事腹帯を巻きました
最近の医学 . . . 本文を読む
昨日の天気予報が見事に外れ、今日の東京はぽっかぽかの
これまでの寒さがウソのように日中は暖かかったデス
…といっても私が動き出したのはお昼の11時すぎですが
マタニティライフも中期に入り日々眠気がすんごいんです
今朝なんて旦那ちんと一緒に起きたのに、気づけばまた二度寝してるし
起きて慌てて洗濯機を回し朝昼兼用ゴハンを作りました
朝昼メニュー
●フレンチトースト
●苺
. . . 本文を読む
食欲がない時はご飯の事を考えるのも嫌であんまり作れなかったりしますが
今日はいつもに比べて食欲も体調もマシだったので、ちゃんとご飯が作れました
そんな本日のメニュー
●栗としめじの炊き込みごはん
●豆腐とオクラのお吸い物
●ブロッコリーと人参と白ゴマのピリ辛醤油マヨごま油炒め
●白菜と大根の浅漬け
●水菜・しいたけ・人参・白菜・豆腐のとろっと出汁煮
週 . . . 本文を読む
今日からカレンダー上では3連休ですね~
何して遊ぼうかなーと思っていましたが、やっぱり旦那ちんは今日もお仕事でした
夜まで【yukkin】はまったり
冷蔵庫の中はほぼスッカラカーンでしたが何とかありもので晩ゴハン作りました
今日のメニュー
●炊き込みご飯
●わかめと油揚げのお味噌汁
●鶏肉じゃが
●高野豆腐と茎わかめのさっと煮
●キャベツとゆで人参・いんげんのサラダ
. . . 本文を読む
昨日朝起きたら鼻がズルーッ。しかも寒い。ちょびっと熱。
季節の変わり目にまんまと風邪をひいてしまったようです
今日は少しマシになったけどなんか熱からお腹痛に変わってきた・・・??
昨日から作るのもしんどくて、ざるそばとか素麺とかまともな食事摂ってなくって
体が野菜不足を訴えてる感じ。野菜が食べたい!!
という事で作りました。
☆お野菜だけのラタトゥーユ☆
ほ . . . 本文を読む