goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなデジタル写真記

現在、FC2ブログへ移行しています。
https://yphoto720.blog.fc2.com/

10月28日、朝

2007年10月28日 | 日の出、朝

今朝はほとんど雲のない良い天気、月が明るく照っていました。
牛窓方面へ行ってみましたが、太陽は僅かに上の方から見え始めました。


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG

使用カメラ:Nikon D200

気ままなデジタル写真記(Yahoo版)

 


10月21日、朝

2007年10月21日 | 日の出、朝

今日こそはと期待して昨日と同じ場所へ。
向かう途中、クルマの外気温計を見ると4℃、よく冷え込んでいました。
昨日のような雲もなく空、海も綺麗な色になり、期待通り僅かな島と半島の間の海から太陽が出てきました。
これはもう感動の瞬間です。


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG/230mm


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG/420mm


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG/500mm


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG/500mm

使用カメラ:Nikon D200

気ままなデジタル写真記(Yahoo版)

 


10月20日、朝

2007年10月20日 | 日の出、朝

今朝は昨日夜から久々にワクワクしながら朝を楽しみにしていました。
朝、起きると星は綺麗に輝いて期待通りと思いきや東の空には雲が…
今朝は虫明に行きましたが、やはり東の空は雲に覆われていました。


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG/100mm


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG/135mm


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG/270mm

使用カメラ:Nikon D200

気ままなデジタル写真記(Yahoo版)

 


10月13日、朝

2007年10月13日 | 日の出、朝

今朝は上空は雲はほとんどないが、東の方には雲が…
錦海湾へ着くと案の定、日の出方向には雲がありました。
太陽が出る辺りに雲があったのでその部分の雲は焼けましたが、ほんの一部だけ。
穏やかな気持ちの良い朝でした。


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G/24mm


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG/230mm


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG/320mm


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG/100mm

使用カメラ:Nikon D200

気ままなデジタル写真記(Yahoo版)

 


10月7日、朝

2007年10月07日 | 日の出、朝

今朝も昨日に引き続き錦海湾へ。
昨日より雲はあり、空の表情は面白そう…
錦海湾に着くと水平線上にははっきりとした雲は見えず、これで太陽が昇ってきたら綺麗な達磨太陽が見えるかな?と期待しましたが、そうはいかず、水平線より少し上から控えめに顔を覗かせました。


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG/50mm


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG/500mm


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG/195mm


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G/29mm

使用カメラ:Nikon D200

気ままなデジタル写真記(Yahoo版)

 


10月6日、朝

2007年10月06日 | 日の出、朝

今朝はほとんど雲もなく 空気も澄んで絶好のお天気。
先週は天気が悪く朝の撮影はお休みしましたが、今日は期待も大きく錦海湾へ…
到着しても今朝は達磨太陽が見えると確信できるような空でカメラマンも大勢集まってきました。
その期待通り達磨太陽が見られ、私の好きな海霧も発生してくれました。


Tokina AT-X 107 DX Fish Eye 10-17mm F3.5-4.5/10mm


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG/135mm


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG/500mm(トリミング)


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG/320mm

使用カメラ:Nikon D200

気ままなデジタル写真記(Yahoo版)

 


9月23日、朝

2007年09月23日 | 日の出、朝

昨日は朝の撮影はお休みし、明日は出勤日、ということで今朝は大平山へ行ってみました。
雲は多めでしたが、綺麗な色に焼けてくれました。
日の出は水平線よりやや上から赤い…と言うよりややピンク掛かった太陽が出てきました。


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G/44mm


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG/65mm


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG/370mm


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG/500mm

使用カメラ:Nikon D200

気ままなデジタル写真記(Yahoo版)


9月16日、朝

2007年09月16日 | 日の出、朝

今朝も天気予報では曇り。
今朝の撮影はお休み…と思っていましたが、空を見ると綺麗に星が輝いていました。
昨日は錦海湾へ行ったので今日は先週 行った玉野へ行くことに…
しかし、先週もそうでしたが、だんだん雲が多くなり、途中 雨も降り出しました。
雨は通り雨のようでしたが、やはり雲は多く残念な朝でした。

 

到着したとき。雲の切れ間はありますが、太陽が昇る方向は厚い雲が…


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G

昨日と同じように日の出の方向ではなく南西の方が赤く染まっていました。


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G

低い雲は黒く、上空の雲がオレンジ掛かっていました。


Tokina AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4

陽が差した頃、沖に船が…


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG

使用カメラ:Nikon D200

気ままなデジタル写真記(Yahoo版)

 


9月15日、朝

2007年09月15日 | 日の出、朝

今朝、起きてみると天気予報では曇りでしたが、星が見えている。
雲は多そうなので朝焼けを期待して錦海湾へ…
台風の影響か、風が強く空気は澄んでいました。
下の方が明るかったので玉野方面では達磨太陽が見られるかな?と思いましたが、明るい部分も雲のようでした。


Tokina AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4/12mm


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG/50mm


AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G/27mm


SIGMA APO50-500mm F4-6.3EX DG/72mm

使用カメラ:Nikon D200

気ままなデジタル写真記(Yahoo版)