goo blog サービス終了のお知らせ 

さんぽ旅チャンネル

散歩や小さな旅、大好きです。
木漏れ日、潮騒など、小さな感動を
少しでも伝えられればと思います...。

【鎌倉 小動神社 常立寺】様々な神々を祀る小動神社、江の島 常立寺

2022-09-04 00:16:21 | 日記

【鎌倉 小動神社 常立寺】様々な神々を祀る小動神社、江の島 常立寺

 

江ノ電の腰越からすぐの小動神社(こゆるぎ)と

江ノ島にある常立寺を周りました。

小動神社は国道134号線よりも海側にあり

潮の香りのする神社です。

小動神社(こゆるぎ)は、佐々木盛綱が

八王子宮を勧請した神社です。

頼朝挙兵の時からの武者でその息子達も

挙兵に参加しています。


常立寺は

近くの龍の口の刑場で処刑された

刑死者を弔う為に建立されたもので、

もとは真言宗の寺でしたが、

日豪上人により日蓮宗に改宗しました。

境内の「元使塚」は建治元年(1275)に

斬首となった、蒙古からの使者、

杜世忠以下5人の供養塔です。

まずは、動画で...

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。