
私は、今日まで知らなかったのですが、
電車の言葉で、この素敵な言葉を見つけたよって
話していたら、教えてくれました。
この言葉は、
2000年に開催された松山市のイベントにおいて
松山市長賞を受賞した主婦の方の作品だそうです。
そして愛媛銀行のキャッチフレーズにも
なっているそうです。
知らんかったぁ。
いい言葉は、何年たっても
心に響きますね。
興味が出て、ネットで調べてみたら、
いろいろ見つかりました。
そして、更に、
この言葉をイメージして
曲ができ、CDも出ているんですね。
「この街で」
作詞:新井満 作曲:新井満&三宮麻由子 編曲:井口拓磨
この街で 生まれ この街で 育ち
この街で 出会いました あなたと この街で
この街で 恋し この街で 結ばれ
この街で お母さんに なりました この街で
あなたの すぐそばに いつもわたし
わたしの すくそばに いつもあなた
この街で いつか おばあちゃんに なりたい
おじいちゃんに なったあなたと 歩いて ゆきたい
坂の上に ひろがる 青い空
白い雲が ひとつ 浮かんでる
あの雲を 追いかけ 夢を 追いかけて
よろこびも かなしみも あなたと この街で
この街で いつか おばあちゃんに なりたい
おじいちゃんに なったあなたと 歩いて ゆきたい
この街で いつか おじいちゃんに なりたい
おばあちゃんに なったあなたと 歩いて ゆきたい
いつまでも 好きなあなたと
歩いて ゆきたい
素敵な歌詞ですね。
動画も見つけました。
http://blogs.yahoo.co.jp/cross_end08/1182494.html
聴いてみたら、しみじみする曲でした。
そして、今日は、
この言葉がとても印象に残った一日でした。
電車の言葉で、この素敵な言葉を見つけたよって
話していたら、教えてくれました。
この言葉は、
2000年に開催された松山市のイベントにおいて
松山市長賞を受賞した主婦の方の作品だそうです。
そして愛媛銀行のキャッチフレーズにも
なっているそうです。
知らんかったぁ。
いい言葉は、何年たっても
心に響きますね。
興味が出て、ネットで調べてみたら、
いろいろ見つかりました。
そして、更に、
この言葉をイメージして
曲ができ、CDも出ているんですね。
「この街で」
作詞:新井満 作曲:新井満&三宮麻由子 編曲:井口拓磨
この街で 生まれ この街で 育ち
この街で 出会いました あなたと この街で
この街で 恋し この街で 結ばれ
この街で お母さんに なりました この街で
あなたの すぐそばに いつもわたし
わたしの すくそばに いつもあなた
この街で いつか おばあちゃんに なりたい
おじいちゃんに なったあなたと 歩いて ゆきたい
坂の上に ひろがる 青い空
白い雲が ひとつ 浮かんでる
あの雲を 追いかけ 夢を 追いかけて
よろこびも かなしみも あなたと この街で
この街で いつか おばあちゃんに なりたい
おじいちゃんに なったあなたと 歩いて ゆきたい
この街で いつか おじいちゃんに なりたい
おばあちゃんに なったあなたと 歩いて ゆきたい
いつまでも 好きなあなたと
歩いて ゆきたい
素敵な歌詞ですね。
動画も見つけました。
http://blogs.yahoo.co.jp/cross_end08/1182494.html
聴いてみたら、しみじみする曲でした。
そして、今日は、
この言葉がとても印象に残った一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます