goo blog サービス終了のお知らせ 

バッグ製作日記帳

365日バッグ作り奮闘記録
身の回りのちょっとしたことを交えながら日々のバッグ製作過程を綴っております。

☆一点物☆ 肩掛けバッグ ピッグスエード ワインレッド

2023-09-04 22:11:11 | バッグ作り

☆一点物☆ 肩掛けバッグ ピッグスエード ワインレッド

こんばんは。

待望の雨がやっと降ってくれて、窓からウキウキした気持ちで外を眺めておりました。

水不足がニュースになっておりますが、そんな心配が早くなくなるくらい、たっぷり降って欲しいですね。

 

さて、写真のバッグ、このセミショルダーを作り始めて赤で作りたいと密かに思っておりました。

でも「赤だと派手すぎるかな?」、「一色では無理かな?」とか、考えがまとまらず躊躇しているうちに時間が過ぎてしまい、やっと5番目として作ることができました。

自分で言うのもなんですが、できあがりは最高に可愛いです。

赤が派手ではなく、格好良いのです。

黒と赤で二色で作った方がいいのではと悩みましたが、赤一色というのもこれはこれでいいのではと納得のできです。

小脇に抱えて見せびらかしたい、自慢したい、そんな気分のバッグでした。

これ以上褒め言葉が見つからないので、もし興味がありましたら、是非マルシェルにお越しくださいね。

よろしくお願いいたします。

 

 

コメント (1)

【お試し価格】ガーラのような かわいすぎるエコバッグ (S) ライトピンク

2023-08-20 13:45:45 | バッグ作り

【お試し価格】ガーラのような かわいすぎるエコバッグ (S) ライトピンク

 

こんにちは。

今日は日本全国どこに行っても危険な暑さですね。

ここだと、雨さえ降らず、雷雲がやってきたと思うと、だんだんにそれて一瞬曇っただけで終わってしまいます。

さっと降って何もかも冷やして欲しいものです。

 

さて今日はお試しバージョンのエコバックをご紹介いたします。

とっても小さなエコバッグです。

初めてこのサイズを作ったとき、あまりの小ささに可愛らしさを感じてしまい、笑ってしまいました。

写真で見ただけではサイズ感が伝わらないかもしれませんが、実際手に取ってみると本当に可愛いです。

そんなサイズのバッグを4色、とってもお得な価格でご用意してみました。

ライトピンク、ブラック、ロイヤルブルー、エメラルド。

どれも素敵な色合いです。

 

MサイズやLサイズのエコバッグを作っていると、どうしても半端な生地がたくさん出てきてしまいます。

それをどうにか利用できないかと思い、Sサイズを作ることにいたしました。

革は重くて堅いイメージがありますが、ピックスエードは柔らかくて軽く、濡れてもすぐに乾きます。

エコバッグの形は機能的ですごく考えられた形なのですが、それをピックスエードで作ると、相乗効果で更に使いやすい感じになります。

平置きした時にはマチが見えませんが、物を入れるとマチができるので、結構な量の荷物を詰めることができます。

また持ち手は二重構造で、丈夫で安心設計です。

ビニールだと使った後畳むのが面倒ですが、ピッグスエードはくったり柔らですので、さっと畳んで片づけることができます。

そして最大の特徴は、布やナイロンではない、革だということ、ちょっとした贅沢な気分で持ち歩けるということです。

毎日使っているとすぐに贅沢感も消えてしまうかもしれませんが、消えても使い勝手の良さがずっとついてくるはずです。

いかがでしょうか。

sサイズからLLサイズまで展開しておりますが、まずはsサイズから手に取ってみてはいかがでしょうか。

マルシェルにてお得な価格でお待ちしております。

 

では暑さにお気をつけくださいね。

 

 

コメント

3作目の肩掛けバッグができました

2023-08-02 15:51:31 | バッグ作り

みなさん、こんにちは。

口にするのも疲れるくらいに暑い日が続きますね。

元気にお過ごしでしょうか。

 

最近スエードのバッグが時節柄動きがないので、これは秋に向けての新作に時間を割くべきだと天から言われているような気がして、ちょっとだけ新しいバッグに挑戦してみました。

そして今回で3作目、ようやく縫い方も固まってきました。

毎回素材が違うので、それだけでも苦戦しますが、やっぱりいつもと違うことは楽しいです。

気分転換になります。

暑さも忘れて作業しておりました。

毎年汗をかきながらミシンをしておりますが、今年は湿度が低いせいか、汗が流れません。

汗ばんだ手でスエードに触ったらかびてしまうかもしれないので、常に手を洗って、ハンカチ片手で作業しているのですが、今年は汗をそれほどかかないのです。

室温33度とかの数字でも汗をかかずに作業ができています。

この先もカラッとした天気だったらいいのですが・・・。

 

 

そして出来上がったバッグがこちらです。

配色は珍しく黒とグレーのパターンが頭にありましたので、迷いなくすぐに裁断しておりました。

最初は一色の方がいいのではと夫からは言われてしまいましたが、デニムバージョンと同じスタイルで挑戦したかったのです。

 

出来上がりは想像通りで、革で作るとまた雰囲気が変わって、格好いい気がします。

自画自賛ですね。すみません。

自分で考えたものがしっかり形になると、本当に我が子のようで素敵にしか見えなくなります。

 

先のブログで肩掛けスタイルしか考えられないようなことを書きましたが、このバッグを作ってみて、斜め掛けもありだと実感いたしました。

次は斜め掛け用のストラップも用意したいと思います。

頭で考えるよりまず実行して、またどんどん試したいと思います。

もしリクエストなどありましたらご相談の上対応させていただきますので、何かありましたらご連絡をお願いいたします。

 

こちらのバッグはマルシェルにて販売しておりますので、よかったらのぞいてみてくださいね。

よろしくお願いいたします。

コメント

☆一点物☆ 肩掛けバッグ ブルーのすずらん

2023-07-29 22:17:09 | バッグ作り

☆一点物☆ 肩掛けバッグ ブルーのすずらん

 

こんばんは。

今日も冷たい飲み物がおいしい天気でしたが、いかがお過ごしでしょうか。

本当にしんどい気温ですね。

暑いのは結構平気ですが、気付かないうちに体調が悪くなっていて倒れてしまうというニュースを聞いてからは、自分もそうなるかもしれないという不安をちょっとだけ感じてしまいました。

そこまで体力が落ちているはずがないと思いたいところですが、どうしても手首のケガをしてからは夫からの信用が全くなく、その思い込みがダメだとか、ちょっとでも無理をしてはいけない、とすぐに言われてしまいます。

家族に迷惑はかけたくないので無理はしませんが、自分の体調ぐらいは分かるので、もう少し信用して欲しいです。

さて今回のすずらんのバッグ、生地がスペインのインテリアファブリックです。

ざっくりとした織りで、すずらんの模様が幾何学的にプリントされているおしゃれな生地です。

前回はデニム生地で作りましたが、それとは雰囲気ががらりと変わり全く違った印象のバッグになりました。

テスト的に外側にファスナーポケットもつけてみました。

 

ショルダータイプも作ろうと考えておりますが、このサイズだとやっぱりセミショルダーがすごく合っているように思えます。

肩に軽やかに掛けて歩く姿しか想像できません。

斜め掛けには、もっと大き目のバッグ、あるいはもっと小さめがいいような気がいたします。

好みは色々ですので、もしご要望があればなるべくお応えしたいと考えておりますので、ご相談、ご連絡をお願いいたします。

まずはマルシェルでたくさんのバッグを見ていただけたら嬉しいです。

お時間がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

 

コメント

☆一点物☆ 肩掛けバッグ オールドデニム

2023-07-23 21:06:28 | バッグ作り

☆一点物☆ 肩掛けバッグ オールドデニム

 

こんばんは。

夏休みがやってきましたね。

昨晩は自衛隊の花火の音が聞こえてきました。

あいにく見に行くことはできませんでしたが、音を聞くだけでも夏を感じます。

皆様はもう花火大会など行かれましたでしょうか。

 

さて、本日ご紹介のバッグですが、小脇に抱えて持つタイプのセミショルダーバッグです。

以前はこういうタイプのものに全く興味がありませんでした。

形も使い方も自分には合ってなかったからだと思いますが、それが急に興味が湧いてきて、すごく格好よく見えてきたのです。

自分は斜め掛けが大好きで、どこへ行くにも斜め掛けのバッグで出かけます。

外で働いていたときは革のバッグを斜め掛けしておりました。

すごく大きいバッグを愛用したかったのですが、革はお高いので小振りのものを愛用し、主に貴重品とお弁当を入れて毎日使っておりました。

 

そして自転車に乗るようになり、帆布のバッグを斜め掛けして行動しておりました。

革と布とでは格段に軽さが違い、布バッグのとりこになってしまいました。

途中リュックにもはまりましたが、買い物時のリュックを下ろしたりしょいなおしたりが面倒で、いつの間にかショルダーバッグに戻っておりました。

 

今でもどこへいくにも布製のショルダーバッグを使っています。

バッグが衣服のような感覚で、自分を覆い隠してくれているようにも思えるので、きっとこの先も愛用するのではと思っております。

 

そんな自分ですが、セミショルダーバッグに心惹かれております。

ハイブランドではお馴染みで、革製のものはよく見かけると思います。

少しだけ横長で、優美な曲線のフォルム、小さすぎず必要なものがしっかり納まるサイズ。

もう持っているだけでおしゃれ、そんな気がいたします。

そんな憧れの気持ちから今回作ってみました。

前置きが長すぎてすみません。

素材はもちろん布ですが、これからいろいろなバージョンで試していきたいと考えています。

まだ試作品の段階で、持ち手と本体の接合部分に苦戦したりしておりますが、少しずつ改良、改善して、おしゃれなバッグを作っていきたいと思います。

 

もし興味があれば是非マルシェルに見てくださいね。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

コメント