goo blog サービス終了のお知らせ 

雪姫鳥の独り語

雪姫鳥の山暮らし、日常に感じる事。
雪姫鳥のニットの紹介、旅した国の回想。
食べ物や子育て、雪姫鳥のエコライフ。

喜多郎さん

2012-09-23 09:49:55 | いのちの祭り

お祭りの最終日、喜多郎さん登場、88以来です

パートナーはファーイーストの頃から、存在は知っていたようだが

やはり、NHKのシルクロードからですね

震災で二人の友人を亡くされたようで

彼のメッセージは、ぐっときました、言葉だけでの人も多いのですものね

雨も時々小降りで、天の助けですね

笛の演奏は、デニスさんの肺活量にはかなわないけれど

喜多郎さんのエレキは、私にとって最高だった

音楽はあまり分からないけれど

ドン、ドン、ドン、ドン、、、、と響く音は太鼓のようで

今のトランスのはしり、アナログのような音で心に響き

いつまでも聞いていたいようでした

89年に出産の為、バンクーバーに滞在中

聞かせていたのが、地元のヒーリング系のショップで購入したKitaroのテープと

パートナーが好きなローリングストーンズ

息子はどうやらロック系

主催者のセブン(ピンクのTシャツ)と帽子を被ったパートナー(にんじん)

街暮らしと山暮らしだけれど

フリーダムを追求た音楽好きのセンスは、何だか似ている

喜多郎さん、昨日は大町でコンサート

http://www.dia.janis.or.jp/~geo1/kitaro/

演歌の十津川村とは違いますね

喜多郎さんの居た八坂村でも、震災後、人が移住しているよう

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通行止め | トップ | 今夜のワンプレート 50 »
最新の画像もっと見る

いのちの祭り」カテゴリの最新記事