バジル醤油と、ブレンダーでペーストを作った。前回より少ないが、オイルを使用しているので、お湯で洗う。ビンを熱湯で煮沸するので、その残り湯で洗う。あとは自然乾燥するのを待つ。
ブレンダーは輸入品。こういうキッチン用具を使用する人は、食器洗い機も使用しているのだろう、外国では普通にある、大きな乾燥もできる電化製品。
今日はオール電化で節約という、電話勧誘があった。電気代がひと月一万円以下になるとか?何だか別次元の話し。私と夫の二軒分で、電気・ガス(夫の家はない)代が、一万円以下である。電話2台、携帯ひとつをたして、ようやく一万円くらい。もちろん、冷暖房も扇風機もない。シャワーは灯油だけれど、スイッチ押したら、使用前にスイッチオフにすれば、一回分の燃焼ですむ。これは息子が自ら気づいた。
高熱費をたくさん使うのが、リッチ感覚は、ひと昔前。エコカーとか言って、廃棄される車の多い事。今年はテレビを買おうかと思うが、まだ使えるし、、、と悩む。