goo blog サービス終了のお知らせ 

雪姫鳥の独り語

雪姫鳥の山暮らし、日常に感じる事。
雪姫鳥のニットの紹介、旅した国の回想。
食べ物や子育て、雪姫鳥のエコライフ。

リセット出来ない政治

2020-08-31 08:09:17 | 思い感じる事
昨日は3時頃にスコールがあり、10分ほどでしたが生き返った。
早寝して、今日は5時起き、ようやく日常が戻り、
秋冬に向けての準備、予定を作り作業の優先順位を決めたり、
秋蒔きの畑作業、、、、貧乏暇ありから暇なし生活は続きます。

総裁選と言っても、自民党総裁が兼任するのだから、国民はカヤの外。
自民党は選挙で選ばれたのだから、国民の総意と言いながら、
二階や麻生が決めるのだろうか、一体どの口が民意などと言うのか?
菅さんは、やる気満々、誰にしても短命だろうと思うし、
自民党も地に堕ちた、恥を知らない劣化した集団のように思う。

出張の出来事、最初のガソリン給油後、コンビニに寄り、
ラジオをつけようとすると、反応が無い。
良くみると時刻表示も消えている、故障か?
暑くなってきたので、クーラーを入れるが、反応が無い。
携帯充電のソケットも反応が無く、つまり電源が入っていない。

ライトはつくし、ウインカーも動く、ワイパーも問題ないので、
パニックにはならず、携帯は一日だから大丈夫、
ラジオ情報も、空を見ながら下道なので、異変があれば止まれば良い。
蒸し暑さはあるけど、曇りだから窓全開なら何とかなるだろう。
昼頃には着くし、夕方帰るしパニックにはならずに、運転を続けました。
昔なら、慌てたし、不安だし、動揺もしたけれど、
また整備費かかるな、、、まあいいかで至って平常心の自分が嬉しい。

朝は携帯充電できたので、いつ電気が通らなくなったのだろう?
コンビニを出てからだから、エンジンを切った後と思い、
信号待ちで、エンジン切って入れ直したら、
まあ、何と電源回復!!クーラーもラジオも充電も、、、、
接触が悪かっただけで、それ以後は何とも無かった。
度々起きるようなら、キーを差し込む箇所の部品交換になりそうだけど、
とにかく、やれやれで出張先に着いていないのに、
一日が終わってしまった気分で、仕事もスムースに行くかもと。

パソコンや携帯の不具合も、電源を落として入れ直すと復活するので、
車もエンジンを切って入れ直す、、、出来るコトをしてから諦める。
政治はいつまでも、献金頼りの、利権に縛られたままで、
人脈も金の縁、あちこち不具合起きても、リセット出来ない。
総理の顔が変わるだけで、国民無視の品格の無い集団ですね。

政治も昭和のまま、派閥政治も復活、議員は減らすどころか増やし、
投票率は下がるほど、自民党安泰の政治屋ばかりで、
安倍さんが犯罪人になるまで続くのだろうか?
いつまでも軍国主義をひきづるのだろうか?
リセット出来ない政治は、さらに膿を出すだろうから、
カヤの外から地獄絵を見るように、面白いと思うコトで溜飲を下げよう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍とアベ禍

2020-08-30 08:18:48 | 思い感じる事
台風の影響だろうか、湿気が増え暑さに変化を感じます。
高温多湿は苦手だけれど、順応性はあると思う。
青柿が見当たらない、猿がほとんど食べたのかな?

一昨日は久しぶりの出張、4時起きして戻ったのが午前2時でした。
蒸し暑さが無ければ、何処かで車中泊して帰るけど、
十津川の道の駅でも、冷房効かして車中泊する車もあり、
足湯は真夜中でも熱くて、ゆっくり出来ない、帰宅して正解でした。

春日井市勝川の古民家たいよう

自然食カフェ&セレクトショップ&スペース、
ギャラリールームで、展開する方向でまとまりました。
型にはまらないオーナーの感性は、お互いの成長に繋がります。

安倍総理の辞任表明のニュースは、人情に訴える劇場のようです。
病気の悪化は事実だろうけど、総理在任最長記録後ですし、
病気はプライベート的なコトで、同情票かと思ってしまう。
批判的な意見を世論はバッシングするけど、
現実に赤木さんの自殺や、桜、河井夫妻、、、、
税金を私物化したコトの責任説明もしてないし、
病気回復したと言って、次の総選挙には出馬しないでと思う。

活力の無かった安倍さんの顔も、平気で見れていたけれど、
病気説明の顔や声に、覇気を感じTVを消してしまうほど、
私の邪気に反応したので、自分に酔っているお坊っちゃま。
税金泥棒の罪に、天罰が下ったと思うし、これからも続くだろう。
お金が無くなれば、票は買えないし、選挙も厳しいだろうし、
自民党有利な選挙制度も、民意が低くなるように誘導した結果かも。

コロナ禍は久しぶりに街に出ると、何だか緩んでいる雰囲気。
通勤通学の名古屋市内は、マスクしている人がほとんどだけど、
途中寄ったコンビニに、緊張感はない。

出張用に用意した、除菌用のアルコールです。
皮膚が弱く、手荒れすると困るので、自然食品店で購入していた。
いよいよ出番で、コンビニやトイレで使いました。
毎日となると大変だと、つくづくコロナ禍は革命だと思いました。

今後は、毎年〇〇インフルエンザ、〇〇コロナにどう向き合うか?
自然災害のような高温、経済重視のツケは大きいと思う。
コロナ禍もアベ禍も民意が上がれば、大きな問題ではないと思うが、
トランプ禍はどうなるだろうか?

私自身は次のステージに向かって、ようやく踏み出せたので、
残りの人生を全うできるように、楽しく努力したい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ感染症5類に?

2020-08-27 07:49:05 | 思い感じる事
今朝も涼しく、陽射しが無ければ天国のようだけれど、
太陽が出なければ、植物は育たないし、不健全になる。

ワクチンが出てきたからか、感染症の分類も、検討するよう。
まあ、国会が開かれれば、変わると思っていたけれど、、、、

新型コロナは感染症の2類に指定され、保健所への報告や、
感染者の隔離など、感染者が多ければ行政の仕事も増大します。
現実的には隔離できてないし、感染者への誹謗中傷が多いよう。

5類になると、インフルエンザと同じ扱いになり、
学校等の学級閉鎖はあっても、感染者が隔離されたり、
保健所への報告も無くてすみます。

治療や入院は任意になって、自己負担も発生します。
新型コロナに関しては、公費にする検討もするようだが、
何れにせよ、仕事量も税金も抑えられるから、多分そうなると思う。

インフルエンザも流行する秋、新型コロナも加われば、
見分けも難しく、医療も保健所も大変だろうと思う。

狂犬病の予防接種の義務化も、そろそろ辞めたらと思う。
街中で野良犬が多いようなら、対策は必要だけど、
これも全国、画一的にするのはどうかと思う。
現実に今年は中止や延期にする自治体もあり、
絶対必要では無いというコトだと思う。

政府は5類にしたいと思うが、国民はどうなのだろう?
私的には歓迎するけど、国頼り、医者頼りの人は複雑だろう。
これだけ世の中が騒ぎ、生活様式も変わり、
倒産や失業、自殺者も増え、その代償は大きいだろう。

何だかコロナ騒動みて、日本人が変わったと感じるこの頃です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチンの有無

2020-08-26 08:19:03 | 思い感じる事
今朝はより肌寒いです。
出張までは4時起き目指して、それから秋時間にシフトです。

昨日は車検で車預けて、モータースからツレの一軒家まで走りました。
4k30分、山道30分で、久しぶりのランで足が動き嬉しかった。

ツレと息子や世の中のコト、ゆっくり話せた。
受け入れるコトで未来に繋がるだろうと、辛さは分かっても楽天家です。

ワクチンの予防接種も、ポリオ以外は摂取しないで育てて、
病気せずに育った彼が、首から体調不要が起きるとは思わなかった。

インフルエンザが流行した時、ドラマの撮影で予防薬が配られ、
息子は薬飲んだコトないと言うと、驚かれたと言う。

ワクチンは否定しないけれど、強制もしないで欲しいと思う。
コロナでTV出演の多い岡田晴恵さんが、サワコの朝のトークで、
予防接種の必要性を聞き、視点の違いは感じても、
それで延命出来れば、普通に生活できるのだから社会的には必要だろう。

30年前の東京では、自然食品を扱う店に行くと、
予防接種を義務化しない運動をしていると、聞いた記憶があります。
それで学校でのワクチン接種が減ったのかな?
岡田さんはようやく予防接種が増えてきたと言います。

接種が良いか悪いかと言うより、育つ環境によると思う。
赤ちゃんの時から預けるなら、集団育児には必要になるだろうけど、
学校での義務化になると、田舎では断りにくい。
コロナのワクチン副作用は、国が保証するようだけど、
お金を頂けば解決する問題ではなく、障害を持っても、
希望が持てる社会が必要になり、教育そのものが変わらなければと思う。

ワクチン接種も画一的に成らないようにと願う。
副作用は確実にあるし、薬害にも個人差があります。
接種すれば安心というコトでも無くて、とても考えさせらえる問題です。
大人は自己判断できても、子供は親の判断になり、
虐待の多い時代には、本当に難しい問題です。

私自身は幼い時にはしか、幼稚園でおたふく風邪を経験。
カナダで出産時に抗体があるようなことを言われた。
日本は健康的な身体の為のデーターは、どうなっているのだろうか?

命の長さに価値観を持つように政策して、経済を回してきたけれど、
お金では延命できても、健康寿命はどうなるのだろうか?
私もツレも長さより、質を追求してきたけれど、一生の問題です。

河井夫妻の判決は55回も行われるよう、裁判費用も税金です。
総理に習ったような言い訳してるけど、公職の人の給料だけでなく、
裁判費用まで無駄遣いされて、健康と真の豊かさが軽視されている。

薬と医療で健康維持するには、限界があり、
地方の環境・食も合わせ、福祉に税金回し、
特区制度でも良いので、心身・整体・食・ワクチン、、、、
最も真剣に政府が取り組み、状況に応じて選べるように願う。

心身の健康や幸福感が画一的にならないように、
思考するのが、私の生きるテーマと思うこの頃です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルバーブのように逞しく

2020-08-24 08:05:16 | 思い感じる事
最高気温が35度位だと、過ごしやすく感じます。
休めていた腕も昨日から復活、草引きと手編みを始めました。
畑の秋蒔きの準備もそろそろと思う。

インスタもどうにか形になり、営業もぼちぼちかな。

ルバーブは逞しく、葉を食べられても食べられても、すぐに出てくる。
大きいとシュウ酸が多く、有毒もあるようなので、
小さい葉が美味しいのだろう。

雑草に隠れていても、食べられるので、場所をすっかり覚えられた。
移植も時期的にどうかと思ったけれど、根付いて葉が出てきたが、
日当たり時間が長いのか、葉が枯れてしまった。
シベリア原産なので、高温には弱い、それで陰の家脇に植えた。
気温が落ち着けば、畑のルバーブも育つだろう。
家脇のルバーブは、また食べられてしまうのだろうか?

ルバーブを見る度に、健気に頑張っているようで、
私も頑張ろうと思う。

息子の体調も、一つ良くなる度に何処かが不調になるけど、
彼の未来が試されていると思えば、気落ちしても復活できる。
先の見えない一年前より、気を感じる。

全くやる気を感じない安倍総理より、明るい材料は多い。
息子の施術が続く限り、私も生かされるように思う。


こんな乱交歯でも、元気な私なので、息子の歯並びなど、
気にすることなく、食だけ意識して薬使わずに育てた。

身体能力が上がっても、体調が良くないと身体は思うように動かない。
30年来の骨を動かすのだから、副作用があっても仕方ない。

噛み良くなるまで、見守るしかないだろう。
ルバーブの逞しさに、励まされる日々です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症 死亡者過去最大

2020-08-23 08:31:00 | 思い感じる事
今日の画像は、丸い風呂敷のブンクス。
ブンクスはバリ島の食文化で、包む持ち帰るの意味があります。

インスタにアップし、営業用の画像が揃いました。
興味ある人は、糸質・形・大きさ、、、アレンジしますのでメッセージを。

熱中症の死亡者が、21日現在で都内で148人、
コロナをはるかに超えている、一週間に1万2千人が搬送された。
全国的にも、コロナより多いのでは?と思う。

子供の頃は日射病と言われていたように思うけど、
熱中症が頻繁に使われるようになったのは、いつからだろう?
連日、防災無線で予防対策を呼びかけるのは、ここ数年かと思う。

私達家族は、東京で暮らした30年前も、
猛暑でクーラー貸し出しの張り紙があっても、
扇風機、クーラー無しで暮らせていたが、気温は今より低かった。
息子は二年前、我慢出来ずに扇風機を買い、
部屋の修理の関係で、使わず壊れていたクーラーも直して貰い、
扇風機は要らないと、昨年引き取ったので、今はどうしてるか?

私の家政婦ナギサさんに出演の高橋メアリージュンさん、
貧困で育ち、節約は半端なく、クーラーを使わず保冷剤を指につけるそう。

私が思うに、発汗作用が良いと思う。
赤ちゃんの時からクーラーで育つと、発汗作用が退化し、
汗を出しにくくなる、高齢者も体温調節が鈍くなるし、
水分補給も間違えれば、生死に関わる。

電気なしでは生きていけない生活様式は、都市部に人が集中しているし、
家の造りも新建材で安くすれば、通気性の悪い家になるだろう。

ここは標高600m位、ツレの家は300m位かな?
ここより暑いので、家では扇風機だけど、日中は木陰で過ごすよう。

少子化対策に時間と税金を使っても、未だ人口減少は続いている。
少子化より、独りでも暮らしやすい世の中になれば良いと思う。
都市に人口が集中しないよう、田舎でも思考がグローバルになり、
小さな集落で、家族のように暮らせたり、シェアハウスだったり、
発想の転換が、政府指導は無理なので、国民から変わって欲しいと願う。

コロナ禍、熱中症、ハラスメント、自然災害、経済優先、、、、
戦後の常識が変化する時代にようやくなったと思う。
大学・就職・結婚・子育て、、、、権力者の為の生活でなく、
道を求める生き方も市民権を持って欲しいし、
ベーシックインカムも検討し、新しい時代は始まっていると思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気の流れ

2020-08-22 08:24:13 | 思い感じる事
今朝パソコン作業中、外から聞きなれない音がして、
台所から覗くと、猿が青柿を食べていた、1匹なのではぐれだ。
私と眼が合うと、さっと逃げて行った。

もう柿は15年位前から食べれない、鳥が突き、猿が食べ、
熟すまでにはきれいに無くなっている。
人間は食べ物を買ったり、作ったりできるから、必死の競争は無い。

独りの山暮らしで、音や気配に敏感です。
微かな虫の動きでも、察知するセンサーが備わったようです。


今日の撮影は大好きなマーガレットボレロ。
着こなせる人は少ないけど、気温差に羽織るには便利です。

仕事に夢中になれば、息子のことも忘れるけれど、
子離れしたとは言え、やはり気になります。

世間的には、31歳にもなって、、、、だけれど、
都会には山程います、まして中央線沿線、文化の発祥地点の一つ。

山奥で育ち、自然に興味なかったけど、身についているモノがある、
それに気づき、売るモノがあれば、人を引くと思うけれど、
やはり、本人次第だから、ツレは何も言うなと。

金銭感覚はしっかりしていても、父親のセンスだし、
エキストラ時代にゼロになった経験もあるので、妙な自信を持っている。
表現者に成りたいようだけど、役者はより所なのだろう。
親とすれば、自分の物差ししかないから、あれこれ言いたいし、
ツケはこっちに回るし、私の因果だから逃げられない。
どう、転んでも受け入れる覚悟はあるけれど、
転ばぬ先の杖が、良いか良くないか、それもタイミング。

思うに、血流と気流のバランスがとれれば安心できる。
身体能力ばかり突出しても、バランスが崩れれば副作用が出る。
歯がゆいけれど、彼の人生は彼が歩く道を決めるモノで、
社会への関わり方も、住む世界も違うのだけれど、
私が言うも言わざるも、彼の受け取り方次第と思う。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生いろいろ

2020-08-21 08:16:40 | 思い感じる事
酷暑も今日までの予報で、今度は台風シーズン。
心配や不安はキリが無いですね。

今日はチューブショールを撮影、真剣に営業しないと、
人生の〆が迎えられないように思う。
糸を残して逝ってしまうと、悔いが残りそう。

息子は15歳で家を出たので、親と暮らした人生より、
独りの方が長く、高校は寮だったけれど、上京して13年。

私も肉親と縁が薄いので、息子もそうなのかと思う。
金銭的なコトが無ければ、それぞれの道中で交じりあうコトは無いと思う。
私自身のコトも亡き母は詳しくは知らなかったし、34歳で永遠の別れ。
息子はやさしいから、何かあれば連絡くれるけど、常識外れの人生に感じる。

私が感じているコトを、母も感じていたかと思うと感慨深い。
人生にたらればは無いし、どう転んでもそれなりの人生になる。
DNAとは不思議なモノで、祖先から受け継ぎ、どう作用するのか?

ネガに考えれば、息子は不運のように思うが、
ポジに考えれば、大器晩成、ツレはグルになると言う。

トランプ大統領も安倍総理も、一寸先は闇ですね。

私はツレが36歳の時に、所持金50円のツレに出会い、面白いと思った。
その出会いがなければ、息子の存在は無いのだから、不思議です。

人は体験から多くを学べるけど、息子の学習は早い。
私は早くから自立して、金銭面ではしっかりしていたけれど、
精神的なコト、乱交歯だし、姿勢も悪かった。
40歳までに、2度精神状態が変になったけど、
今思うと、姿勢や噛み合わせが原因だったと思う。
人生の何処で気づき、出会えるかでその後の人生も変わります。

何れにせよ、息子も稀な人生なのだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子離れ

2020-08-20 08:54:14 | 思い感じる事
気温同様、心のアップダウンも激しい。
早朝撮影も自分なりに楽しめているこの頃、昨日息子からの電話、
再検査で歯槽骨が薄くて、歯列矯正は無理のよう。
噛めなくなったのも、噛みづらくなったとのこと。

咬合を良くする為に、下顎の是正をしたのに、
噛み合わせが悪くなっては、本末転倒と思うが、
長年の体調不良は改善され、身体能力も上がっている。

他の歯科矯正でも、やってみないと分からないと言われていたので、
歯科を頼るのは、限界かもと思うが、
丸山先生は削る技術もあり、歯並びの悪さから以前にも削って、
調子良くなったので、来月もすると言う。

もう送金の必要はないと言うが、歯列矯正の費用は8割は送った。
まあ、下顎が正常になれば、フルに働ける算段だったのだろうけど、
コロナ禍と身体が理想の状態で無いのが、誤算のよう。

それでも安いジムを見つけ、シャワー代も浮くし、
しっかりしている息子、理想が高すぎるし、身体が敏感過ぎる。

斜頸で産んだ負い目や、歯並びを軽視したことで、
自身への戒めもあり、治療費だけはと思っていたが、
結局は歯列矯正代が生活費や整体代に消えたよう。

もし、これから治療費が発生すれば、
貸す事にして、返済方法も提示してもらうコトにする。

滑舌が予想以上に良くなり、元気そうなのでようやく子離れする。
歯並びが悪くて役者が無理なら、それは元々無理だと思う。
十津川の教育を受け、縦社会が染み込んでいるが、
親を見ているので、摩訶不思議な31歳になった。

薬に頼れば、全ては解消するだろうけど、
歳を重ねれば、必ず不具合が出て病気になる。
敏感なのは大変だけど、25歳で気付けたのは有難いと思う。

子供の心配より、自分が生活苦にならないように、
もう子離れしよう、役者を目指したのは彼自身だし、
精神力は私より数段上なので、落ち込むだけ無駄に感じる。

ツレや息子のお陰で、私も成長できたと思う。
今日はどんな一日になるのか、切り替えは早くなったと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酵素で元気

2020-08-19 07:52:35 | 思い感じる事
昨日の報道で、一昨日の近畿地方最高気温39.4度、
それも十津川村で、何だか可笑しい。
涼を求めて来る人が多い場所なのに、、、、と思うが、
観測地点の場所だから、都会のビル街、十津川村でも、
40度は超えているだろう、一昨年は41度の表示を見たことあります。
コロナ感染者同様、最高気温も単なる計測に過ぎない。

今年は梅酵素を欲して、毎日のように飲んでいる。
三年前かな、家の梅がポタポタ落ちて、勿体無いので瓶に入れ、
酵素を作り、暑い時に飲んだら、美味しい。
少量にてんさい糖を入れ、炭酸水で飲むとビール感覚、
水で割っても良く、身体に効く感じがします。
暑いと飲みたくなるので、私の体内センサーは正常かと。

右の色の濃いのは二年前で、去年はあまり出番が無かったように思う。
昨年仕込んだのは、青カビが発生し、ダメになってしまい、
色の薄いのは、今年で梅の熟しが足りなかったと思います。
白カビはこす時に取り除けるので、問題ない。
酵素はぬか床に入れても、発酵が良いので、毎年作ります。


今朝はケープ編を撮影、やっぱり白がよいかな?
今日は最高気温34.4度の予報、何だか涼しく感じるし、
土曜からずっと雨マーク、最高気温も30度以下で、
いきなり10度も下がる予報、、、、、
いったいどうなっているのか?
それでも夏のオリンピックに税金使うのか?
コロナより、熱中症の死者数を発表すればと思う。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいステージへ

2020-08-17 07:52:13 | 思い感じる事
早朝は高原の清々しさで、一日の始まりは初秋の雰囲気。
日中の暑さにも慣れ、夕方の草引きしなければ、
眠くならなので、夜の手仕事も出来ます。

お盆までには終わらなかった製作も、今朝は仕上がり、
今週は撮影やインスタアップ、アイテムの分類、出張準備があり、
少し苦手な事務仕事だけれど、自分を売り出す最初なので、
新しいステージを楽しめれば、コトが運ぶように思う。

新型コロナ感染も、5類に分類を、、、と言う意見を聞いた。
指定感染症の2類に分類されているので、隔離が必要のようだけど、
現実には、自宅待機だったり、調整中だったりして、
保健所の仕事が増大しているので、5類にすれば発生動向の調査で、
入院措置は要らないようです。

国会を開かないと、決められないので、高額給料泥棒のような国会議員。
半沢直樹や龍の道のドラマを観ると、利権や出世の為に働く人ばかりで、
現実もそうだろうなと、納得してしまいます。

コロナも変化しているし、国民の意識も変化していると思うし、
決断力の乏しい政府は、国民の生活など知る余地も無いだろうけど、
働き方改革の良いチャンスだし、コロナ感染対策も、
新しいステージに入って欲しいと思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

送り盆

2020-08-16 08:24:42 | 思い感じる事
今年のお盆は、幼少期を思い出す。
命に関わる暑さと、報道されていますが、
送り盆は、昼下がりにお寺に行った記憶があります。

ナスに棒を刺して、ご先祖様を乗せて送る。
精霊馬と知り、割り箸を刺すようですが、
記憶では、何かの植物の茎を乾燥したモノだったように思うが、、、、
調べると、皮を剥いだ麻の茎、おがら、、、名前の記憶がありました。

小豆ときな粉のおはぎも作り、お供えには団子のように小さかった。
お皿には里芋の葉を使い、朝夕のお膳を供えて、
送り盆は行事を終えて、やれやれと言う雰囲気があったように思う。
その当時は、暑くても30度を超える日は少なく、
お寺までも200mほどの距離だし、外遊びが日常でしたね。

中学2年の時に祖父が亡くなるまでは、暦の行事はほぼしていたと思う。
祖父の記憶は、あまり良いモノでは無く、
私のPTSDの起因は、祖父が最初でした。

私は育った環境から、ようやく解放され、
受け継いだ手先の器用さと、百姓由来のモノ作り、
過去を知るコトで、今があり、ツレとの縁や息子に繋がってる。

ようやくニット作家として、自己分析が出来たので、
生い立ちを再考しながら、過去に感謝と家族の醜さも含め、
恥と思わず、歴史として受け止めたいと思う。

コロナ禍で、より深く思考する時間が持て、
穏やかなお盆を過ごせたコトに感謝です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会議員はフリーズしている

2020-08-08 08:02:05 | 思い感じる事
今年の夏は何故か充実している。
畑やガーデニングに気が入っているし、走れてないけど、
週4日は草引きして、汗をかき身体が疲れて、睡眠も良い。

創作意欲も久しぶりに、ビーバーニットの新作続き、
お盆までには一区切りして、撮影、事務仕事が目標です。

楽しみにしている、青木理さんの月一宮台、
前半は安楽死、後半はコロナ対策についてです。

【宮台真司x青木理】字幕あり:誰もが生きたいと思える社会を創れ

安楽死問題は、永遠に議論する事で、社会保障について語っています。
日本は弱者が社会保障を受けるのが、当たり前の常識になっていないと言う。

コロナに関しては、国会議員がフリーズしていると。
東京都もやっている感を見せて、新宿の夜の街が検査に協力したのに、
悪者にされている、、、、確かにそうですね。

社会学者の宮台真司さんは、思考と感性が似ています。
コロナ禍の政府の対応に関しても、共感します。
疫学調査が必要なのに、未だにクラスター対策を続けていているし、
自粛警察の分析も、お上は間違わないと言う観念から、
チクリの制度で、思考停止の要因になっています。

社会学の観点から、自分なりに噛み砕いで、
自分の言葉で語れるようにしたいと、思います。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過度に恐れない 沢木耕太郎

2020-08-07 07:45:50 | 思い感じる事
恐れずに、しかし気をつけて
『深夜特急』のノンフィクション作家の沢木耕太郎さん。
みんながこの状況を過度に恐れすぎている、、、、、、
コロナ禍のインタビュー記事で、共感します。

感染者が増える度に、大変だと報道しているけど、
TV見る人と見ない人では、温度差がかなりあると思う。

広島の原爆投下で被爆したした人は、56万人。
被爆2世、3世を含めれば100万人を超えるだろう。
無症状者の多い、コロナ感染者は、8月5日までで42,468人。
死亡者は1,025人、命の数は比べられないけど騒ぎ過ぎているよう。
コロナが原因かも、定かではない。

広島原爆投下後に黒い雨が降り、被爆した人達の起こした裁判、
75年を経ても、まだ終わらず、原告84名は被爆者手帳も無い現実。

新型コロナは未だに解明されていないし、国によっても違う。
政府や専門家が正しいとは、絶対に言えません。
国に従えば保証金が出たとしても、お金で命の保障はない。

75年前の戦争より、情報は個人でも収集できるし、
政府の意見に反しても、罰せられる法律はない、
何より、総理は批判から逃げている、それとももっと深い裏があるのか?

健全な心身は自分の感性と思考で守ろうと思う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思考する時代へ 安藤忠雄

2020-08-03 07:32:50 | 思い感じる事
畑の脇の薮の中にサルスベリを見つけました。
花が咲かなければ、気づかなかっただろう。

コロナ禍も多くの気づきがあり、ある意味、時代に感謝します。

昨日は編み機の作業で、FM COCOLOを聴いた。
耳慣れたマーキーさんの番組に安藤忠雄さんがゲスト出演され、
今の状況を踏まえ、今後は思考できる子供達を育てると。
日本人は、一人ずつ考えない国民で、自分で考えないできた日本。
これからは、深く考え、徹底的に考えるのが必要と言う。

安藤さんは、世界的な建築家で、しかも独学です。
現在も武漢から美術館の仕事を依頼されていると言います。
現地に行かなくても、グーグルで観れるし、リモートで仕事できる。
巨大建築は復興にもなり、多くの人を雇えると、
太郎さんの言っていた、都庁が都民を雇うのと、似ていると思った。

思考する時間が大切なことは、日頃からツレと話しているので、
安藤さんと似ていると思いましたら、思考の原点が、
世界中を旅して、それぞれの違う暮らしがある事のようです。

コロナ禍で時代に即した生き方の出来る人が、生き残ると言う。
そして、近所にファーカスする事が、地球につながると。
Think Globally、 Act Locallyの考えと同じですね。
地球規模で考え、足元から行動せよ、、、、この思考で田舎暮らし始めました。

お金が無くても、近所を散歩して楽しいとか、読書して楽しいとか、
外出したり、買い物したり、お金を消費しなくても楽しめると言う事で、
人生で大切なコトは、自由に生きるコトだと安藤さんは言います。

ツレの哲学と似ていると思いましたら、マーキーさんが、
1970年代にヒッピーが出てきて、経済主義でなく自給自足を訴えた。
ポツンと一軒家の生活はモデルに成るのかもと言うと、
ウッドストックのようなイベントが、今の時代に必要と安藤さんが、、、、、
マーキーさん、ツレの出演したポツンを観たのかと思い面白い。

お金のある人や強い人が生き残るのでは無く、
一歩踏み込んで深く考え、その時代に合った生き方が出来る人、
地球主義、ご近所主義で共に生きれる人が残ると言います。

FM COCOLO のタイムフリーで一週間は視聴できます。
19:30位から安藤さん出演します。

消費文明がコロナ禍で終息する時代に成ると思うが、
混乱期は続くので、安藤さんの思考は励みになります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする